| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 

魔法戦史リリカルなのはSAGA(サーガ)

作者:童山之朝月


 [ 原作 ]  魔法少女リリカルなのはシリーズ全般



  
   ~この物語は、丸30年に及ぶ「高町なのはの戦いの軌跡(きせき)」と、「次世代を(にな)う少女たちの出逢いと成長」を描いた物語である。~


 ほとんどの皆様、初めまして。私は「わらべやまの・あさつき」と申します。以後、よろしくお見知りおきください。
 この投稿作品はタイトルのとおり、「リリカルなのはシリーズ」だけを原作とする二次創作小説です。……と言うか、いささかフライング気味ではありますが、個人的には「リリカルなのは20周年記念作品」ぐらいのつもりで大マジメに書いています。(笑)
 オリジナルのキャラクターも大勢いますが、主人公は一応、なのはと「その娘たち」です。いわゆる「転生者」も登場しませんし、クロスオーバーの(たぐい)も一切ありません。
 また、オリジナルの設定も大量にありますが、可能な限りにおいて「公式の設定」に準拠したつもりです。

 2015年の11月に、「魔法戦記リリカルなのはFINAL」というタイトルで「第一稿」をこのサイトに投稿し、翌2016年には早々に挫折して以来、長らく放置していましたが、何年も経って、ようやく再挑戦する気力が湧いて来ました。
 2017年の末にはVividのコミックスも全20巻で無事に完結し、2018年の10月には劇場版の方にも区切りがつきましたので、自分なりに時間をかけてそれらを咀嚼(そしゃく)し終えたこの機会に、些少(さしょう)ながら前回とは設定を変え、タイトルも改めて、再びこのサイトで遅ればせながら「仕切り直し」をしてみたいと思います。
 という訳で、本稿は「第二稿」です。
(なお、古ノルド語の「サーガ」という単語は、時に「史詩」と翻訳されることもあるようなので、今回はタイトルの「(かんむり)」も「魔法戦史」に改めました。)

 また、この作品は全体としては「プロローグ、第一部、インタルード、第二部、アネクドーツ、第三部、エピローグ」という構成なのですが、第一部ではまず「なのはの娘たち」が前座を務め、「なのは本人」が活躍するのは第二部以降の展開となります。
 その点は、どうぞあらかじめ御了承ください。
【ちなみに、ここで言う「アネクドーツ」とは、英語の「anecdote」(逸話、奇談)の複数形で、普通は「秘史」とか「隠された史実」などと訳される単語のことです。】

 なお、今回(初回)の投稿は「はじめに」の「その1」だけですが、少しばかり書き溜めてあるので、『当分の間は、毎日、少しずつ追加していけるのではないか』と考えております。
 おそらくは、三か月ほどで『一旦お休みをいただく』という形になるかとは思いますが、よろしければ気長にお付き合いください。
 どうぞよろしくお願いします。

                              2023 / 11 / 01





ページ下へ移動

タイトル更新日時
【はじめに】この作品をお読みいただく前に。
 【その1】この作品の基本的な設定について。
    (原作との関連性など) 2023年 11月 01日 11時 00分 
 【その2】次元世界の歴史設定について。(前編)
    (新暦元年までの年表) 2023年 11月 02日 11時 00分 
 【その3】次元世界の歴史設定について。(後編)
    (新暦元年以降の年表) 2023年 11月 03日 11時 00分 
【プロローグ】新暦65年から94年までの出来事。
 【第1章】無印とA'sの補完、および、後日譚。
  【第1節】ユーノ・スクライアの物語。(前編) 2023年 11月 04日 11時 00分 
  【第2節】ユーノ・スクライアの物語。(後編) 2023年 11月 05日 11時 00分 
  【第3節】ジュエルシード事件にまつわる裏話。 2023年 11月 06日 11時 00分 
  【第4節】闇の書事件にまつわる裏話。(前編) 2023年 11月 07日 11時 00分 
  【第5節】闇の書事件にまつわる裏話。(後編) 2023年 11月 08日 11時 00分 
  【第6節】新暦66年から69年までの出来事。 2023年 11月 09日 11時 00分 
  【第7節】新暦70年から74年までの出来事。 2023年 11月 10日 11時 00分 
  【第8節】キャラ設定1: ニドルス・ラッカード。(前編) 2023年 11月 11日 11時 00分 
  【第9節】キャラ設定1: ニドルス・ラッカード。(中編) 2023年 11月 12日 11時 00分 
  【第10節】キャラ設定1: ニドルス・ラッカード。(後編) 2023年 11月 13日 11時 00分 
  【第11節】背景設定1: 暦法や言語などについて。 2023年 11月 14日 11時 00分 
 【第2章】StrikerSの補完、および、後日譚。
  【第1節】JS事件と機動六課にまつわる裏話。(前編) 2023年 11月 15日 11時 00分 
  【第2節】JS事件と機動六課にまつわる裏話。(後編) 2023年 11月 16日 11時 00分 
  【第3節】ゆりかご事件におけるクロノ提督の動向。 2023年 11月 17日 11時 00分 
  【第4節】元老レオーネとの、極秘の会話。 2023年 11月 18日 11時 00分 
  【第5節】元老ミゼットとの、極秘の会話。 2023年 11月 19日 11時 00分 
  【第6節】はやて、クロノやゲンヤとの会話。 2023年 11月 20日 11時 00分 
  【第7節】新暦75年の11月と12月の出来事。 2023年 11月 21日 11時 00分 
  【第8節】新暦76年と77年の出来事。 2023年 11月 22日 11時 00分 
  【第9節】キャラ設定2: リンディ・ハラオウン。 2023年 11月 23日 11時 00分 
  【第10節】背景設定2: ミッドの歴史と地理について。(前編) 2023年 11月 24日 11時 00分 
  【第11節】背景設定2: ミッドの地理と歴史について。(後編) 2023年 11月 25日 11時 00分 
 【第3章】SSXの補完、および、後日譚。
   【第1節】事件当時の各人の動向。(前編) 2023年 11月 26日 11時 00分 
   【第2節】事件当時の各人の動向。(後編) 2023年 11月 27日 11時 00分 
   【第3節】新暦78年、6月から9月までの出来事。 2023年 11月 28日 11時 00分 
   【第4節】同78年の10月以降の出来事。 2023年 11月 29日 11時 00分 
   【第5節】キャラ設定3: 冥王イクスヴェリア。 2023年 11月 30日 11時 00分 
   【第6節】背景設定3: 管理局の歴史とその諸制度について。(前編) 2023年 12月 01日 11時 00分 
   【第7節】背景設定3: 管理局の歴史とその諸制度について。(後編) 2023年 12月 02日 11時 00分 
 【第4章】Vividの補完、および、後日譚。
   【第1節】新暦79年、9月までの出来事。 2023年 12月 03日 11時 00分 
   【第2節】IMCS第27回大会の都市本戦。 2023年 12月 04日 11時 00分 
   【第3節】同79年の10月以降の出来事。 2023年 12月 05日 11時 00分 
   【第4節】新暦80年、9月までの出来事。 2023年 12月 06日 11時 00分 
   【第5節】同80年の10月以降の出来事。 2023年 12月 07日 11時 00分 
   【第6節】その後のジークリンデとルーテシア。 2023年 12月 08日 11時 00分 
   【第7節】キャラ設定4: ヴィクトーリア・ダールグリュン。 2023年 12月 09日 11時 00分 
   【第8節】背景設定4: 主要な管理世界の特徴について。 2023年 12月 10日 11時 00分 

ページ上へ戻る