「戦姫絶唱シンフォギア~響き交わる伴装者~」の感想一覧

良い点 / 悪い点 / コメント
L田深愚
L田深愚
 
コメント
燃える炎の中を走り抜けるような勇気が、確かに翔の道を拓いたんだ!
さーて、未来はどんなふうに助かるかなー

>ツェルト
憧れたヒーローはみんな絵空事でも、彼らから貰った勇気は本物ですからね。
彼が大活躍するときまで例の言葉はとっておこう。 
作者からの返信
 
恭一郎の勇気は無駄じゃなかった。誰かの為に強くなった彼もまた、一人の英雄さ。

あの言葉までは溜めます。溜めに溜めた上で満を持して言ってもらいます。

次回もお楽しみに! 
黒井福
黒井福
 
悪い点
誤字報告です。

・これで組織の『実験』は、実質ウェルが掌握したと言ってもいい。
 ↓
 これで組織の『実権』は、実質ウェルが掌握したと言ってもいい。
 
コメント
どうも、更新お疲れ様です。黒井です。

今回は特にウェルが大きく動きましたね。翼に接触を図り本格的な仕込み、理論武装で組織の実権掌握など。マリアも変な方向に吹っ切れてしまったせいでウェル博士に同調してしまいましたし、表沙汰になってはいないけど切歌も精神的に超不安定。ツェルト君の言葉も現状は暖簾に腕押し状態ですし。

一方二課では未来を失ったと思った響と恭一郎君が憔悴しまくり。特に親友の響はG編ではこの辺りが辛い所ですね。彼女を支えられる翔君はツェルト君から託された情報の報告に行ってしまいましたし。

そんな中で純君がいち早く未来の生存の可能性に気付きましたか。気落ちしていた恭一郎君を彼の行いを評価する形で元気付けるだけでなく希望を見出させるとは流石OUJI。

さてさて、次回は遂に英雄故事にファミレスシーン。汚食事を脱却したクリスが見せてくれるテーブルマナーにも注目ですね。

次回の更新も楽しみにしてます。それでは。 
作者からの返信
 
ウェルのターン長すぎるんだよなぁ……。
マリアさんも切歌もメンタル的に揺れてるこの時期。果たしてツェルトは、誓ったものになれるのか。

これが純くんのOUJIクオリティーです。
前回は翔くんの見せ場だったので、今回は純くんの見せ場にしたくてですね~

次回もお楽しみに! 
フシンシャ
フシンシャ
 
コメント
ども、不審者です。最新話読みました。

あぁ……。ウェル博士の大暴走で二課とFIS共々ボロボロになっていく……。
ウェル、お前ホンマにええ加減にせぇよ!!無関係の人巻き込んだり、挙句は恭みくの事を引き裂いたり!
「人の恋路を邪魔する奴は、馬に蹴られて地獄に堕ちろ!」
と紅介も言ってるぞホラ!
お前には馬じゃなくて翔ひびのダブルライダーキックだけどな!

しかし、なんて言うか……。恭一郎君はすっげぇ応援したくなるキャラなんですよね……。なんでだろう?

ゲンムのテーマ……。「Wish in th dark」かな?

来ました特訓回ww雰囲気の逆バンジーとでも言うのかな?ww

次回の更新も楽しみに待ってます。 
作者からの返信
 
ウェルの野郎がマジでクソです(苦笑)
ついでに翼さんの天ノ逆鱗も付けてトリプルライダーキックにしましょう。

推し(未来さん)のパートナーだから、でしょうかね?

『謎の黒いエグゼイド』もですw

原曲聴きながら書きますw
ご期待ください。

次回もお楽しみに! 
L田深愚
L田深愚
 
コメント
投下前に追いつきました。
>例の回
意外と怖くなかった!
左腕と右脚……欠けてるところ支え合ったら比翼の鳥だなあって場違いな感想が浮かびました。

でもウェルはくたばれ。

>恭一郎のネタ
これが戦闘シーンだったら腹パンか目つぶししてましたね。 
作者からの返信
 
何ともまあ場違いな事でw
あれ、アニメで観てトラウマになった人は多いので←

マジそれな()

今だ!キックを使え!目だ!
この指示何度聴いても鬼畜すぎるw

この先もお楽しみに! 
フシンシャ
フシンシャ
 
コメント
ども、不審者です。最新話読みました。

きりしら……。奢ってあげるから好きな物好きなだけ買って来なさい……。
ツェルトがいるから食事には困らないだろうけど……。

ウェル博士……。そのコーヒーの砂糖を塩にすり替えてやろうか?
「英雄ってのはなろうとした瞬間に失格なのよ。お前最初っからアウトってわけ。」まさにこのセリフがピッタリな計画だこと……。
被害者が原作より多い分、博士へのヘイトが爆上がり。眼鏡叩き割るぞほんとに……。

マリアさん……。防衛の為とはいえ、こんなのって……。本当にシンフォギア世界の米国はやり方が汚い。

未来ちゃん……。恭一郎君……。恭みくが結ばれるまでのルートがハードすぎる……。
恭一郎君……、マジで頑張れ。

次回は特訓回かw温度差で風邪引かないようにしないとww

次回の更新も楽しみに待ってます。 
作者からの返信
 
それでも多分最低限だろうし、お菓子類・スイーツ類はきっと足りてないと思うんです……。

北岡先生、こいつだけは弁護しないでください()

それがXVであんなにかっこよくなるとか誰が想像ついたか……。

頑張れ恭一郎くん!負けるな恭一郎くん!

次回もお楽しみに! 
黒井福
黒井福
 
コメント
どうも、更新お疲れ様です。黒井です。

気付いてしまった切歌。半分正解で半分間違いなんですけどねぇ。
298円をご馳走と言ってしまう辺りに彼女達の日々の苦労が垣間見えて涙がちょちょ切れる。チャーハン付いてるから多少はマシですけど。
しかし調、余程奇抜な味でもない限りカップ麺なんて表記通りの味しかしないのに、思ってた通りの味も何も無いと思うんですけどね(´-∀-`;)

今回はまさかのウェル博士視点ありですか。私が見てきた作品では彼を視点主にした作品は無かったですからちょっと新鮮。
その内容は、下衆と言うよりは重度に拗らせてる感じ?仲間がどいつもこいつも甘ちゃんで頼りにならないから、自分がリーダーシップを発揮して改めて英雄として相応しい姿を見せようとしてる印象でしたね。結局根幹にあるのは英雄に対する渇望である点はブレてませんし。

ツェルト君のギア装着シーン。見た瞬間アイアンマン思い浮かべましたが彼自身も気分はスターク。この技術を応用すれば、純君も態々予めRN式を着込む必要はなくなりますかね。

変な方向に吹っ切れてしまったマリア。彼女自身はテンションがおかしな方向に向かってしまったからか人を殺めたと思ってしまっていますが、ツェルト君の確認でまだ死んでいない事が判明。これは彼女を説得する材料になりそう。

運命の瞬間。一般人枠でありながら頑張った恭一郎君でしたが、敢え無く未来とは離れ離れ。もしや彼もお持ち帰りされるのかと思ってましたが、そんなことは無かったようで。
未来の安否が確認できなくなった恭一郎君。守れなかったと言う自責の念。そして次回はメンチー。これはシルエットが2人どころか3人増えそうな予感。

ミラーマン知らんからパロディが分からんw。まぁ今回彼のセリフ数はそこまで多くは無いですから、どれがパロディなのかは何となく予想付きますけどね。

次回の更新も楽しみにしてます。それでは。 
作者からの返信
 
きっとカップ麺のスープに調味料足してアレンジしてるんですよw

原作からして少ないせいか、ウェル博士視点がある作品ってやっぱり少ないんでしょうねぇ。
単なるゲスいマッドサイエンティストではなく、どこかで拗らせて今の彼になったというのが自分の解釈でして、以前の「医療で人を殺めるなど三流」というセリフもそんな彼の根底を現すものとして用意してたり。

了子さんならやってくれそうですよね。
おそらく実装はGX辺りからでしょうけど。

テンションがおかしいのはこの頃からだったみたいな言い方に……(大体中の人のせい)
原作の時点でも、アームドギアで刺されたというより、傷は浅いけど吹っ飛ばされた時に後頭部殴打して気絶した兵士ばっかりだったように見えましてね。
血は飛び散ってましたけど、致死量って程でもなさそうでしたし。

頑張ったんだけど……その手は届かず。
彼も持ってかれて洗脳されるんじゃないか、と予想する読者もいたので、その予想をようやく否定できた気分です。
さあ、どうなる特訓回!

主題歌聞けば分かるかとw
そのまんまではなく、状況に合わせてアレンジはしてしまってますけどw

次回もお楽しみに! 
熊熊
熊熊
 
良い点
どうも、熊です
不安な切ちゃん
おいしいよね
まあ、明らかに荷が重いわな
あれだ、ジュラシックパーク一作目のあの太った人のこと思い出す
ただしウェル、テメェは許さねえ
ツェルト、男だねぇ
あれ最初に見たとき、すごく興奮した。まさに自分が一番好きなタイプのスーツだった
あーはいはいはいはい、もうお前ら全員くたばれクソ米
一般人巻き込んでるんだよなぁクソ英雄(笑)野郎
ああ、ついに……
ザマアミロ米の犬め
恭一郎、お前男だな……
互いに思いやってるけど、別の場面にして欲しかったよ……
ああ、歌うか
未来さぁあああああん!
これからも更新頑張ってください!
 
 
作者からの返信
 
おいしいですよね
素人だらけのテロ組織、ですからね……。
言ってることは正論。ただし倫理観はない()
彼もとうとうOTOKO入り。
自分も未だにあのスーツが好きです。
いい人もいるんだけど上の素行が悪いせいで印象が最悪というこの。
ほら、一人殺せば殺人者、百人殺せば英雄と言いますし()
とうとうこれです……。
どうどう、ドードー
彼だってUFZの一人
ホントそれな!!
唄っちゃいました
どうなる未来さん!?次回もお楽しみに! 
(非会員)
 
コメント
どうも、クエです。

おさんどんにチャーハンがついた!これで勝つる!ツェルトのファインプレーが、不安な切ちゃんの胃袋にクリーンヒット!
ラーメンのこと思い出したら、久々に「凪」の煮干しラーメン食いたくなってきましたよ…

ウェル博士の独白、分からなくもないんですよね(オイ)。
倫理観が職務放棄してるのはいつものことですけど…うん、やっぱ良くないな。

同じ恋人持ち同士、通じ合う翔とツェルト!RN式のニューモデルもいい味してますね~。
とうとうマリアさんが一線を越えてしまった…ここのマリアさん、いつかの翼さん並みにメンタルバッキバキですからね…すれ違う想い人同士、F.I,Sの未来は…

恭一郎君が男を見せましたね!やっぱりUFZのメンバーを奮い立たせるのは翔や純の信念なんですね…!
ああああああ!ついにこの場面がッ…!!ここで響が自分から手を放すシーンが辛すぎて…
恭一郎は助かったけど、未来のいた場所が爆発四散。恭一郎君、響並みかそれ以上にショックでしょうね…
 
作者からの返信
 
ツェルトの努力で多分一番喜んでるのは切ちゃん(確信)
煮干しラーメンですか。聞いたことないですね……。

博士のめんどくさい所ですよね……。
あんの野郎!絶対許さねぇ!

これでもまだ付き合ってないんだぜ?
完全にスターク印の赤いケースですw
ここも見てて辛いんですよね……。頑張れツェルト!負けるな!

翔の「貫く心」と、純の「守り抜く意志」こそは、彼らが抱く理想そのもの。
辛いですよね……。しかもこのシーン、しっかり歪鏡の歌詞に……。
果たして、この後の恭一郎はどうするのか。次回もお楽しみに! 
腹黒眼鏡ver暁
腹黒眼鏡ver暁
 
コメント
最新話読みました

きりちゃんの不安材料は298円で吹き飛ぶ
うん、単純で非常に解りやすい
まあ、抱え込んでいるものもあるから完全ではないだろうけど

杉田この野郎
人道なんかをガン無視すれば言ってる事は、現実的である分正しいのが腹立つ
変人の癖に
ド三流の喜劇役者みたいな役処が似合う癖に
中二病全盛期みたいな思考回路の癖に

ツェルトは完全に翔君を信頼してるようで
それに伴って翔君とのやり取りが前回から随分気安くなっていていい感じ
なのに、各々の想い人が大変な目にあっていて
特にマリアさんはもう悲壮感マシマシな覚悟を決めてしまってる

恭一郎君が漢を魅せたね
特別な力は必要無い
必要なのは、壁を突き破る覚悟と、それを実行する意思だ!!
やだ、カッコいい
そんな恭一郎君を助ける翔君
そして迎える未来さんを残したスカイタワーの爆発
特別な力が有っても無くても、突き付けられる現実は実に辛い

今回で落ちる展開は終わり
後は上がって行くだけ
ここからの巻き返しに期待できますね
そして旦那の歌が聞けるんですね


それはそうとツェルトのRN式のプロテクターの装着の仕方
完全にトニー・スタークのそれ
そして名称はやっぱりMark-Ⅴなんですね 
作者からの返信
 
切ちゃん食いしん坊だもんね。仕方ないよ。
でも、いつの時代も問題解決を先送りにしたところでいい事なんて無いわけで……。

ここまでくると三流喜劇役者どころか、一流のピエロなのでは?
ホントこの野郎、そういうとこが腹立つわ!

あの殴り合いで自分の悩みに最適解で返してくれたのが効いたんですよ。
一人の男として認めたわけですから、そりゃあ気安くもなりますw
でもマリアさんがもうアカン感じに……。

それが奴らだ、UFZ!
大野兄弟に引き続き、恭一郎くんも漢を見せる。やっぱりOTONA予備軍、OTOKOの集まりは違うぜ!
でもそんな彼が漢を見せた直後にこれだよ……。

さあ、ここからが本番だ。
ハッピーエンドへ向けてぶっちぎるぜ!

思いっきり意識してやってますw
それでは次回もお楽しみに! 
(非会員)
 
コメント
どうも、『烈 勇志』です。

ウェル博士のヤツ……本当にいらん事しかせん! ノイズを召喚する場所を考えろ!! その所為で《スカイタワー》地下にある水族館に来ていた響さん達にも被害が……。

マリアさんもいらん感じに覚悟を決めてしまいましたな……。状況的にそうするしかなかったと言えますけど……。ツェルトさんも色々と複雑に感じていますね。

恭一郎君ですが、なんだかんだで男としての覚悟などを見せましたな。

……ウェル博士の所為で起こった大騒動! それの所為で未来さんが死んでしまったという誤解が……。かなりのショックを大きく受けてしまう響さん、翔君、恭一郎君……。この時ばかりはそう誤解してしまってもしょうがない状況であったのことが複雑……。 
作者からの返信
 
この時は既に水族館から展望デッキに移ってますよw

それもこれも大体ウェルって奴の仕業なんだ。

恭一郎くんは頑張った。
だから、その事実を誇っていいんだよ……。

あの状況じゃ仕方ないですよね……。
さて、次回からは巻き返し!お楽しみに! 
(非会員)
 
コメント
どうも、『烈 勇志』です。

米国側が黙っていた事が判明し、本当に【シンフォギア】世界の国の上層部側っていらん事しかしないとしみじみと思いますわ……。

了子さんからも信頼されているアドルフ博士。【XDU】における並行世界の彼を知った場合、どういった反応をするのやら……。
響さんと翔君の治療についてですが、“例の聖遺物”が重要なモノとなるでしょうね。奏さんの家族が見つけたらしい“アレ”が……。

響さんや未来さん、恭一郎君と一緒にスカイタワーの所にある水族館でデートを楽しんでいた翔君でしたが、翼さんから言われた言葉を思い返しながら、戦う事におけることなどを考えていましたか。逃げ出す事の方が怖いというのは響さんを見捨ててしまったと言える事をしてしまった後悔(トラウマ)が関わっていますね。
響さんも響さんで思い悩んでいますな。なんだかんだでどこか似た者同士ですね。未来さんと恭一郎君は良い感じに二人の気分を変えてくれたと言えますね。

ナスターシャ教授達も自分達なりに動きを変えようとしますけど、そう簡単にはいきませんね……。米国のエージェントの連中……どんだけ駄目大人揃いなんだか……。

んでもって、翔君達に接触するツェルトさん。彼も彼なりに大切な人達の為に状況を変える方法を考えての行動として、二課の方に投降する道を選びましたか。ナスターシャ教授がやろうとする行動では明らかにヤバいことが起こる可能性があると予想できますか。米国側の悪い方の信頼感は半端ないですね(苦笑) ですけど、ナスターシャ教授には悪いですが、ツェルトさんの判断の方が正しいと言えますわ。だって二課の皆さんっていい人達ばかりなのですから。

翔君とツェルトさんがいい感じに絆を結んだ感じですけど……いらん感じにウェル博士が動きましたか……。本当にロクな事をしない!! 
作者からの返信
 
アドルフ博士、うちのSSで株を上げ過ぎでは……?(困惑)

翔ひびは似た者同士。そういうコンセプトで書き続けてますからね。
恭みく……次回であれが来るんだよな……。

まさに悪党である。

我々から見れば正しいのはツェルトですが、客観的に見ればナスターシャ教授も間違ったことは言ってないという……。
ほら、日本政府には例の爺がいますし……。

ウェルのやらかしが更に増えました。あんの野郎ぉぉぉぉ!!

次回もお楽しみに。 
熊熊
熊熊
 
良い点
深夜にどうも、熊です。
ははっ、もう米国の印象がトイレの個室の壁についてるガム以下だぜ
ほほう、有効な手段とな
鍵はフィーネの記憶とアドルフ博士、か
恐怖は一瞬、後悔は一生
大丈夫、支えてるし支えられてるよ
お茶目な未来さん
おっと恭一郎くん、仕返しされたな
水族館って気持ちが落ち着きますよねぇ
マム、路線変更
ああ、出たなクズの手下ども
ツェルト動く
いや、上の方も二課はいい人だよ
うーむ、正論
米国=ゴミの式
ツェルト取引中
それでこそ二課だ
てめぇコラァアアアア!
これからも更新頑張ってください!
 
 
作者からの返信
 
やらかしポイント数えだすとキリがない件()
既に示唆されています。
アドルフ博士の株がどんどん上がっていく件。
この二人はマジでベストマッチ。
可愛いですねw
(・∀・)ニヤニヤ
わかります……。
子供たちのために……。
出ました、悪の手先の爪の垢。
動きます。
いい人しかいないんだよなぁ……。
これはぐうの音も出ない。
こんなんだからGXになる頃には権威失墜しちゃうんだよ……。
これが二課、これがOTONA!
空気読みやがれえええええ!!
次回もお楽しみに! 
(非会員)
 
コメント
どうも、クエです。

「逃げ出すことのほうがもっと怖い」、大切な人の手を二度と離さない、と決意した翔君ならではのセリフですね。
求められる力は決して1つじゃない、響と翔の会話を見ていると、そんなことを考えさせられます。響の心のダムを砕くのは、いつだって翔君なんだ…

4人デート、ほのぼのしますね~。頑張れ恭一郎君!
というか、タワーで水族館があるって、どう見ても東京スカイツr……おや、こんな時間に誰だろう?

ツェルトが二課についた!やっぱ頼りがいがあるぜ兄貴ィ!!想いは時に心の鎖を引きちぎる…そう、まさしく「愛」ッ!!
大事な人を守るためなら即座に動ける翔、そしてそれを信じて送り出してくれる弦十郎さん、強い(確信)
とうとう手を取り合った伴装者達。「生身の手で」って所が、F.I.Sのツェルトではなく、1人のOTOKOとしてのツェルトとしてなのかな、と思うとグッときますね!
ツェルトって、状況は違えど翔と似た過去を持ってますから、どこか通じ合うところがあったのでしょうか?

この状況で一番動いてほしくないけど、真っ先に動きそうな人が動きやがった…!次回も楽しみにしてます。 
作者からの返信
 
翔くんの手が導いていく響の心。ベストマッチな二人は伊達じゃありません。

恭一郎くんファイトー!
あれは原作からしてどっからどう見ても634mなツリーですw

懸ける想いは伊達じゃないッ!
これがOTONAとその甥っ子のOTOKOである。
そういうことですw
二人は似た者同士ですからね。どちらもガングニールの乙女に導かれてるのも運命と呼べるのかも?

ウェルお前さぁ……。
次回もお楽しみに! 
腹黒眼鏡ver暁
腹黒眼鏡ver暁
 
コメント
最新話読みました

ウェルが言っていた月落下が嘘では無いと判明
どうするか頭を付き合わせていた所へ入る了子さんの通信
翔君とビッキーの治療に対しての打開策になり得るもの
すなわちアレですね
そこで名が出るドクターアドルフ
やっぱり信用できる人になってるんですね、ウェルと違って

そして緊急通信をする翔君から取り次がれたツェルト
内容は投降についての申し出
やっぱり漢同士のぶつかり合いがあったからこそ生まれる信頼
漢が仲良くなるのにはやっぱり喧嘩が一番
ビッキーも似たようなことをしてるけど

スカイタワー襲撃
これがあったせいであんなことが起こる
くそったれ、ウェルうぅぅぅっ!!!! 
作者からの返信
 
アレですとも。
しかしG編、アドルフ博士の株がどんどん上がってるのは何なんだろう?

原作からして響は男前だから……。
この殴り合って分かり合うスタイル、翔くんにも伝染ってるのかも?w

ウェルは本当に後でシバかなくては……。
次回もお楽しみに! 
フシンシャ
フシンシャ
 
コメント
ども、不審者です。最新話読みました。

逃げ出したら手が届かなくなる……か……。翔君……、まだ過去の事を……。

え?恭みくデートじゃないの?翔ひび何気に後押ししてる気がする。

祝!ツェルト仲間入り!これで勝てる!

で、明るい雰囲気をぶち壊すウェル博士ぇ……。
折角の翔ひびと恭みくのダブルデート台無しにしやがってぇ!!ちょっとしばいてくる!(メリケンサック)

次は……、あぁ……未来ちゃん……、恭一郎君……。

次回の更新も楽しみに待ってます、
 
作者からの返信
 
引き摺ってはいますが、前進もしています。

どう見てもデートでしょw

あーもー、博士が空気を読まないッ!
しばいたれ!しばいたれ!

次回がまた辛い回に……。

次回もお楽しみに。 
黒井福
黒井福
 
コメント
どうも、更新お疲れ様です。黒井です。

逃げ出す事の方が怖いと言うのは正に翔君のオリジンからくる想いですね。一度は響に伸ばせた筈の手を伸ばさなかった事への後悔があるからこそ、同じ過ちは二度と犯さないと言う想いが感じられます。
一方で、色々あってシンフォギアを使える自分への価値に少し固執してる感のある響。実際は、響が戦えなくなっても翔君は勿論未来に三人娘他、彼女の傍から離れない人は大勢いるでしょうから戦えなくなっても見捨てられることは無いんですけどね。ここら辺はやっぱり過去の過酷な時期が未だに尾を引いてる感じ。
最も翔君のお陰でその不安も解消されたようですが。

ツェルト君が二課にコンタクトを取る理由は確かに納得できる。フィクションノンフィクション問わず陰謀とは切っても切れないアメリカの政府が、約束を守るとはとても、ね。
でもマムの言い分も一理ある。と言うか、あの爺の事を考えると何も考えずに日本政府に助けを求めるのは、それはそれで悪手と言う。ホント目の上のたん瘤と言うか、厄介の種でしかないな。

響にも内緒(アポなしだから当たり前だけど)の2人のコンタクトは無事成功。話もまとまり、協力体制に。これは今後はツェルト君は二課と行動を共にする流れですかね?
生身の腕で握手する為に左手での握手を求めるツェルト君。どこかで聞いた話だと、左手での握手は喧嘩の合図なんだとか。まぁこの2人は既に喧嘩した後みたいなものですから、事後承諾とかそんな感じですか。

そんな時に起こったノイズの襲撃。さて恭一郎君はどうなるのか。

次回の更新も楽しみにしてます。それでは。 
作者からの返信
 
無印編の頃から、しっかりと前に進んでいる翔くんが描けたかなと思います。
あの時期に存在価値を全否定されて以来、響は自分の価値を分かってないところある。
だからこそ、翔くんは立花響という少女の、ありのままの価値を肯定し続ける存在でもあるのです。

我々目線だと真っ先に出てくるあの糞爺という名の害悪。
ツェルト自身が選択し、貫く道。どうか見守ってください。

それはこれからのお楽しみですね。
義手よりは、相手の体温が感じられる左手で……という意味でも左手にしてます。

さて、次回は恭一郎くんにスポットだ。

次回もお楽しみに! 
熊熊
熊熊
 
良い点
どうも、熊です。
腰が重いですからねーヒロさん
どっかのキラメイジャーも使ってましたね
うわ、実践的というか
米国政府は全員くたばれ
あら、集中が乱れた
はいはいはいはい、出たなドクターウェル
マーベルは聖典、よくわかる
マリアさんいい勘してる
ついにフロンティアへ
おのれウェル
あら、そういうことか
そりゃ、いきなりないものが生まれたら拒絶反応出るわな
翼さん……
奏さんが戻ってくれればなぁ。そう、戻ってくれば……
二人ともいい友達だな
涙する剣、それは人ではないのだろうか。
歯痒いだろうなぁっていうか自分が心苦しくて死ぬ
ほうほう、そういう能力ね
ハッハァ!!残念だなウェル!
なんなら一生支えないとな!なっ!
これからも更新頑張ってください!
 
 
作者からの返信
 
重たいんだよな~これが。
それを参考にした描写でもありますw
鞭も持ってたし、マムの訓練は軍隊のそれ()
どうどう
出てきやがりましたよロリぺドクター()
ほんそれ
だってマリアさんだもの
そういうことです。
拒絶反応は起きてないんです。ただ、無いものが増えたことで肉体から飛び出し始めてるからヤバい()
親友ですからね
もしくは姉ですね
すみませんね試し読みさせてしまって(苦笑)
そういう感じです
一応これでざまぁに見えたんですがねぇ……。
当たり前だよなぁ!?
次回もお楽しみに! 
(非会員)
 
コメント
どうも、クエです。

まずは翼さん誕生日スペシャル。おがつばが尊い…ッ!!不格好に頑張ろうとする翼さんとか最高かよ…「一緒にやればいいじゃないですか」とか2人の距離がさらに縮まってますね!それはそうと、だれか翼さんの家にNINJAル〇バを配備してください!(アンリミブログネタ)
早坂さんの性格にくノ一スキルが合わさるとか、春谷さんすげえな…(by最近恋愛頭脳戦を知って、生徒会カルテットに萌えまくってる人)

さて本編。さらっとドクターがペ〇フィリア呼ばわりされてる件。でも間違いじゃない←
一般に「子供向け」とされる特撮やアニメ、子供向けと侮るなかれ!というか博士がマーベルファンを敵に回してるんですがそれは…

切歌の切実な悩み、此方も辛いものがあります。少しずつ皆がすれ違い始めていく…

原作と比較しても、大事な弟がいて、可愛い後輩がいて、そして大切な人がいて…と、翼さんを追い込むには十分すぎる状況ですね…いつも爽やかな緒川さんの背中が、今回は儚く見えます。ヒロさんの解釈も、読んでいて「なるほどなぁ…」と納得できました。翔君と言う存在があってこそ、いまの緒川さんと翼さん有り、ですね。

フロンティアが起動できなかったF.I.Sの面々。IKUSABAにラブソングが響き渡るまであと僅か…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 
作者からの返信
 
ポンコツかわいいSAKIMORIは最高ですからね~w
この頃には、二人の距離もこんなに縮まっております。
何なら外見も早坂さんですぜ?生徒会カルテット、最高ですよね!

うーんひでぇ。別にいいけど←
ツェルトと仲が悪い理由も頷けますねぇ。そりゃ嫌われますわ。

響と未来、切歌と調……。そこにおがつばと、更にはツェルマリまで加えようとするんじゃないよオイ←

頷いてもらえて嬉しいです。
さあ、男たちよ、立ち向かえ。

装者にラブソングを、とかサブタイにしようかな()
次回もお楽しみに! 
黒井福
黒井福
 
コメント
どうも、更新お疲れ様です。黒井です。

切調を撫でるウェル博士は触り方が完全に事案な件。他意は無かったんだろうけど、切調の見た目も相まって普通に警察呼ばれても仕方ないですよね。

そんな切歌は1人で衝撃を受けて大いに悩んでる様子。この時は見てた時本当にそうなんだと思ってましたねぇ。

あっちはガタガタですけどこっちもガタガタ。響の精一杯の強がり?にも冷静さを失ってしまった翼。
そんな翼をまだそこまで踏み出せないからか、完全には支え切れていない感じの緒川さん。彼が翼の心を本当に支えられるのは何時になるのか?

フロンティア浮上せず。これで終わるなら素直にm9(^Д^)プギャーしてやれるんですけどねぇ。
さ~てそろそろですね。恭一郎君、アップは万全か?

次回の更新も楽しみにしてます。それでは。 
作者からの返信
 
あれはどう見ても事案です、ハイ。
素行も相まって本当にただのやべー人にしか見えてないんだよなぁ……。

自分もそのクチです。
まさかこれがあの電波ソングに繋がってるとは知りませんでしたがw

全力で強がってます……。
おがつばにも、ここらで一歩踏み出してもらわなくては……。

終わらないんだよな~これがぁ!
恭一郎くん、思いっきり勝手に動いてくれちゃってもええんやで?

次回もお楽しみに! 
フシンシャ
フシンシャ
 
コメント
ども、不審者です。最新話読みました。

ツェルトvsロリペドクターwwずっと見ていたいww

翼さん……。原作でもしんどかったのに……。翔君もいるからもっとしんどく……。緒川さん……、現時点で頼れるのは貴方しかいない、どうか翼さんをお願いします……。

スカイタワー回……。恭みくが進展する!でも、トラウマ回…….。

(トラウマに)怯える事と(恭みくの進展を)待ちわびる事、ジレンマは終わらない……。


次回の更新も楽しみに待ってます。 
作者からの返信
 
自分も、二人がぜえぜえ言い始めるまでは見たいですw

緒川さん、マジで頑張ってください……。
翼さんにはあなたしかいないんです……。

スカイタワー、遂に迫ってきたその瞬間ですよ……。

次回もお楽しみに! 

Page 18 of 34, showing 20 records out of 665 total, starting on record 341, ending on 360