| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

ソードアート・オンライン‐黒の幻影‐

作者:sonas
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第2章 夜霧のラプソディ  2022/11
  10話 出立の兆し

「へー、道理で音信不通だったわけダ」
「まさか十日で攻略するとは思わなかったからな」


 朝もまだ早い午前七時、納得したように掌をポンと打つアルゴと、菓子をつまむヒヨリに茶を差し出しながら、溜息混じりに相槌を打ってソファに腰を下ろす。

 第三層主街区《ズムフト》に構える拠点にアルゴが訪れたのは、ほんの数分前。ひいては、俺達が拠点にするべく物件――――ベッドルーム二部屋・風呂付き・ショップ近辺・低階層(ヒヨリが泣くので重要)――――を借りた直後である。まるで見計らったかのような登場ではあったが、第一層以来の顔合わせにヒヨリが喜び、そのまま招待した次第である。当初はヒヨリと歓談に花を咲かせていたが、やがて俺に話を振るようになってきた。
 おそらくは隠しダンジョンに興味を持っているのだろうが、こればかりは気軽に教えられない。隠しダンジョンは一見すると金になりそうな情報ではあるが、しかし、大抵は有用なアイテムは粗方回収してしまうし、最奥のネームドモンスターだって仕留めてしまう。その事後談で得られる情報などたかが知れているだろう。情報としての価値は既に無くなってしまっているわけだ。それでも自発的に教えてしまえば、それだけで隠しダンジョンの情報を少なからず保有していることが知られてしまうか、あるいはそういった疑惑を抱かれてしまうだろう。《セティスの祠》はどうしようもなかったとして、これ以上の情報流出は避けたいところである。むしろ、《セティスの祠》以外に情報を持っていないと思われるくらいが好ましい。故にヒヨリにも秘匿するように言い聞かせ、ダンジョンの情報は漏らさないように努めているのである。アルゴにはレベリングとだけ伝え、幾つかの隠しクエストをスケープゴートに追及を躱すという常套手段で事なきを得る。

 ……だが、話すまいと意識したために、むしろ記憶が想起されてしまうのはやむを得ないことであろう。
 単刀直入に言えば、第二層の隠しダンジョン《果海の離宮(オーケアノース)》はイレギュラーが目立った。その原因となったのは、最奥に待ち構えるネームドモンスター【Io The Princess Taurus (イオ・ザ・プリンセストーラス)】だ。まずあれは色々な意味で凄いインパクトだった。何しろ布だけを纏った女性――――外見年齢はかなり俺達に近いように思えた――――という、ある意味で潔い出で立ちである。牛のものと思しき耳や尻尾が生えていたり、身の丈以上の巨大な戦鎚を装備している点を除けばプレイヤーと大差ないのである。
 それに実はベータ時代には最奥の扉が開かずに終わってしまったが、今回はどういうわけだかヒヨリがあっさりと扉を開けてしまうというミラクルを起こし、俺すらも初めて()(まみ)えた相手であった。
 さらに特筆すべきは、イオ姫は倒した際にガラス片になって爆散するのではなく、


『お主ら、斯様な無礼を働いてタダで済むと思うでないぞ! お爺様に言い付けるからな!?』


 ………と盛大な捨て台詞を残す謎モーションの後に奥の扉――――あとで調べたら固く閉ざされていた――――から大泣きしながら逃げていくのである。ある意味新鮮だった。イオ姫の言う《お爺様》が何なのかは知らないが、とくに何もないなら忘れてしまおう。
 しかし、万事が上手くいくわけではなく、イオ姫撃破後に少しレベリングも兼ねて隠しクエストを幾つか消化していると第二層ボスも攻略され、《ウルバス》に戻った時には第三層の転移門が有効化されていたのには驚かされたものだ。第一層の攻略に要した時間から鑑みても、相当な短縮が為されたのが見て取れる。第一層の時点では恐怖で停滞していた攻略ペースも、戦闘に慣れてきたことで速まったのだろうか。もしくは攻略可能であると知って強気になれたのか。どちらにせよ、いい流れだと思う。もっとも、俺達自身は攻略会議及び攻略レイドへの参加はあまり重要視していないので、参加できなかったという点に関して言えば大した問題ではない。


「で、お二人はこれからどうするんダ?」


 アルゴの言う《どうする》とは、今日の予定というよりは第三層における行動指針だろうが、この手の質問は意外なことに初めてだった。というのも、これまでは互いの領分に踏み込まないように、会話であってもある程度触れていい部分と、そうでない部分が薄ぼんやりと線引きされていた。今後の予定というのは、その中では後者に分類されるものだ。
 アルゴからすれば情報の仕入先が露見する可能性が生じるだろうし、俺からすれば秘匿事項たる隠しダンジョンの位置の露見に繋がる。こういった直接的な質問というのは、情報を扱う者同士が互いに対等であるために必要なものだ。第一層のボス攻略前日での一件に至っては、かつて俺が《セティスの祠》を独力で踏破したことについて知っていたベータテスターがいたという極めて低確率な不確定事項によるものだ。おまけに情報屋としての仕事まで絡んでいただけでなく、あのような雰囲気に当てられてはシラを切り通せない。あれは仕方なかった。俺は悪くない。

 ………と、これまで例のない切り口に眉根を寄せつつ黙考する。なにせ相手はあの鼠、どんな言葉尻を捕らえて追及されるのか分かったものではない。どう返すか考えていると、リスか何かのように一心不乱に菓子を食べていたヒヨリが口火を切った。


「これからね、お買い物に行くんだよ!」


 ……うん、今日も相棒は複雑な事情とは無縁らしい。平和でなによりだ。


「……お、お買いモノ?」
「うん! 料理が出来るようになったから、練習するの!」


 余談だが、先日ヒヨリが《料理》スキルを取った。戦闘終了後に時たまドロップする《食材》アイテムを売却以外で役立てようという理由であった。金銭的な収入で言えば隠しダンジョンの雑魚モンスターやネームドモンスター、隠しクエストの報酬で十分に稼げてしまうので、そういったアイテムはストレージの圧迫要因にしか為り得ず、あまりに圧迫が酷ければ捨ててしまうことだってあった。
 しかし、そこは流石ヒヨリといったところか。捨てるくらいなら食えるようにしてやると言わんばかりに躊躇なく《料理》スキルをスロットにブチ込み、余った食材を活用して見事に料理を作り上げたのである。無骨な丸焼きだったが、カップ麺も作れなかったヒヨリからは想像もつかない飛躍であった。リアルでも《料理》スキルが反映されるかは絶望的だが。
 それにしても、これでヒヨリのスキルスロットは《細剣》《裁縫》《料理》となり、戦闘用のスキルが細剣のみという忌々(ゆゆ)しき事態となっているのだが、戦闘においては殊更重大な問題が発生しないのが現状である。むしろ、無駄にあれこれ組み込むよりも《細剣》一本で進んだ方が強いかもしれない。やや絡め手向きである俺にとっては対照的とも言えなくもないスタイルだ。それだけに、俺が隙を作って、ヒヨリが攻めるという理想形が形作られたわけだ。

 ……話が逸れたので戻すとしよう。アルゴの目的を聞くのも大事だが、それに協力できるようならば力になってやるのも吝かではない。実質三十パーセントOFFで提供された情報の削られた利鞘も、アルゴからすれば馬鹿にならないはずだ。このまま利益摩擦が増大すれば申し訳なさで居た堪れなくなる。ここは核心に踏み込んでいくとしよう。


「もし暇だといったら、何て言うつもりだったんだ?」
「そこから先の返事次第ってとこダナ」


 用心深いな。遠慮がちとも見て取れるが、なおさら厄介事の類いなのだろうか。
 断るつもりこそないが、こうも警戒されては信用がないのではないかと自信を無くしてしまいそうだ。


「話してみろ」
「それは、了承と見ていいのカナ?」
「何を了承するのかは知らんが、世話になりっぱなしも悪いだろ」
「よく分からないけど、私も頑張るよ!」


 協力する意思を示し、アルゴは顎に手を当てながら暫し唸る。
 これでも信用されないのかと溜息が漏れそうになったところで、アルゴは何かに頷くと、覚悟を決めたように口を開いた。


「……実は、《迷い霧の森》でレアな黒エルフが出現するっていう情報を仕入れたんダ。けど、どうも眉唾なんだよナー」


 眉唾もなにも初耳だ。恐らく、NPC由来の情報ではなくプレイヤー間で語られたものではないだろうか。少なくとも俺の記憶では、第三層に出現するエルフ種のモンスターにはレアなものなんて見受けられなかった。キャンペーンクエスト冒頭の二人のエルフはある種でユニークなレアモンスターかも知れないが、あれは所謂負けイベントというもので、敵対したエルフを撃破するというのは絶望的に困難であろう。


「具体的に、どんなヤツだ?」
「どうも、そのレアエルフがプレイヤーを認識した途端に逃亡するらしいゾ。辛うじて視認できたプレイヤーの情報で黒エルフって事までは掴んだケド、これだけじゃ情報が少なすぎル。そこで、リンちゃん達に捜索を依頼しようと思ったのサ」


 この口振りだと、遭遇者は複数人いるのか。アルゴだって既に情報収集をしているだろうし、流言が勝手に歩き回ったとも、不特定多数が口裏を合わせているとも考えにくい。存在の有無はさておき、こうしてアルゴが口に出した以上は、情報として一定の信頼度はあるのだろう。


「……話は分かったってことにしとく。で、どんな手筈で行く?」


 しかし、そのエルフの捜索に繰り出そうにも、いくつかの問題や《落としどころ》について考えなければならないだろう。

 例えば、そのエルフについてどこまで調査するのかという《妥協点》だ。出現ポイントまでか、あるいは逃走ルートか、さらに踏み込んで使用スキルや装備まで調べ上げるか、果てはドロップ品まで確認するか、といった具合である。これを定めておかなければ捜索の方向性がブレてしまう事にもなりかねないし、或いは踏み込み過ぎて情報の商品価値が損なわれてしまうことだって考えられるだろう。ドロップ品を確認するために倒したはいいが、再湧出(リポップ)しませんでしたともなれば、依頼したアルゴからすれば徒労となる。ドロップにありつけなければ、俺達だって働き損だ。
 そして、最大の難問は手段だろう。そもそも《迷い霧の森》は、その名が示す通りマップがかなり見づらいばかりか、時折濃霧が立ち込める。まさに名は体を表すといった具合のエリアなのだが、そんな劣悪な場所で無策に鬼ごっこなんぞすれば、煙に巻かれそうなものだ。殊に気を付けなければならないのは、風景に同化した植物型モンスター《トレント・サプリング》だろう。彼等はただ生えている状態だとプレイヤーの《索敵》スキルに反応しないのだ。それこそ、ただの枯れ木に見紛う造形であるだけに、端から見れば中々擬態に気付かず、そのくせ彼等の索敵範囲に一歩でも踏み込もうものならば左右の根を地面から引き抜いて猛然とダッシュしてくる。しかし、エルフや狼型のモンスターが彼等の索敵範囲に踏み込んでも一切反応しないのだ。当然と言えば当然なのだが、しかしこれは即ちプレイヤー側にのみ作動する《設置型迎撃装置》とも考えられる。つまり、見通しの悪い森の中、トレントの妨害を乗り越えながら、エルフの情報を探らねばならないという困難極まる任務となるのだ。

 かなり難易度は高いはずだ。何かしらの手段を講じなければ、あるいは他の遭遇者と同じ末路を辿ることだろう。万全でなくとも、少しくらいは考えておきたい。
 ……と、思考を巡らせてみると、アルゴは不敵な笑みを浮かべていた。まるで我に策在りと言わんばかりだ。


「その前に、オイラをPTに入れてくれないカ?」
「付いて来るのか?」
「まーナ。そうでもしないと逃げられるだろうサ」


 まさか、AGI(敏捷)極振りの速力を以て捕縛するつもりなのだろうか。
 いや、この鼠がそんな短絡的な手段で策を練った気になるわけがない。おそらく、エルフを術中に嵌める策略を秘めているに違いない。そう、何しろ彼女は五分の雑談で百コルのネタを抜く鼠だ。汚いやり口においては信頼していいだろう。逡巡の末、アルゴをPTに招待する。間もなく、PTメンバーに【Argo】というプレイヤーネームと対応するHPバーが出現する。


「さて、あとは作戦発表だケド………ちょっと聞いてもいいかナ?」
「なんだ?」
「この【Slade】って、まさカ……え、じゃあ今までのって実名………」
「文句あるか?」
「………んにゃ、ナ、何もないヨ!? 意外って思っただけダ! それだけだかラ!!?」


 アルゴのいやらしい笑みはなく、取り乱したような返しで会話が途切れる。
 何が意外だったのかは敢えて触れないでおくことにする。そういえば、俺のプレイヤーネームはアルゴからすれば初見だったか。自己紹介の機会をヒヨリのインターセプトでふいにされ、それ以来ずっとアルゴからは《リンちゃん》で通っている。もう如何とも仕難い現状のやるせなさを愛用の湯呑に注がれた茶で流し込むと、アルゴも話を進展させるべくポップアップメニューからマップ画面を開き、四ヶ所の地点を指差して示す。
 初めに示されたのは二層~三層往還階段から西へ少し行った地点、次に《ズムフト》近辺を二ヵ所、最後に再び往還階段から西の地点を示す。アルゴ曰く、遭遇した日時の順に指差したとのことらしい。


「まず、確認してもらったエルフの出現が確認されたポイントはこれだけだナ。プロの目には何か映ったカ?」
「これだけで判断出来たら苦労はないだろ。エルフの基本的な出現位置から大きくずれてるのは気に掛かるけど、現場を見ないことには何も言えない………あと、俺はそんな得体の知れないプロになった覚えはない」


 出現地点はある程度絞れているが、たった四回だけの報告を鵜呑みにするのは早計であろう。出現地点にヒントになり得る物品が転がっていれば理想なのだが、そればかりは運が絡んでくる。そのアイテムが発見できるか否かというよりは、設置されているか否かという根本的な問題だ。無ければ地道な正攻法で探っていくしかなくなってしまう。そうなれば、捜索範囲は広大だ。いざとなれば諦める事も視野に入れておいて然るべきだろう。


「だろーナ。とりあえずは街に近い地点を経由シテ、往還階段を目指しつつ、さらに奥地を捜索という形にしたいんダ。他に意見はあるカナ?」
「いや、俺から言う事はとくにない。それで行こう」


 様子見としては十分だろう。悪く言えば、このくらいしか出来ることはない。そればかりか、存在自体が眉唾であるという点も忘れてはならない。砂漠の中から一粒の砂を見つけるという例えがあるが、この件は、その砂粒さえ存在するか危ういのだ。熱が入り過ぎないように自制しつつ行動することとしよう。


「で、ここからが肝心なところなんだケド、リンちゃんは持ってるんだろウ?《隠蔽》スキルをサ」
「ある」


 指摘の通り、俺は《隠蔽》スキルを取得している。理由としては、第一層のボス《イルファング・ザ・コボルドロード》との戦闘で発覚した《ベータ時代の情報との食い違い》に端を発している。あのボス戦で見られた変更点は、果たしてフロアボスのみに当てはまるのかという疑念を残したのだ。
 もし仮に、隠しダンジョン内のモンスターの配置や種類、装備といった要素が変更されていれば、ダンジョン攻略に際しての準備が無駄になるか、最悪の場合は裏目に出てしまうことさえ考えられる。そのため、第二層の隠しダンジョンからは単独による下見と、ダンジョンに進入してからの先行偵察を心掛けている。その際に無用な戦闘を避けるべく採用したのが《隠蔽》スキルである。
 そして、《隠蔽》スキルは隠密状態(ステルス)を継続させることで熟練度を得られ、さらに付け加えると、出現するモンスターの平均レベルが高いダンジョンやエリアで《隠蔽》スキルを使用した方が獲得できる熟練度がより上昇する傾向にある。

 第二層において、攻略した隠しダンジョンは《果海の離宮(オーケアノース)》のみであるが、出現するモンスターの平均レベルは八、三十二階層に及ぶ地下迷宮を一往復半もの間《隠密》スキルを使用すれば否が応にも熟練度は上昇するというものだ。当然、それ以外でも積極的にスキルを使用しているが、ダンジョン内でのリファレンスに無数に紛れ込む熟練度獲得のメッセージは、厨二剣士から厨二忍者へとジョブチェンジする兆しかと思われるほどだった。


「熟練度はどうダイ?」
「160くらいだったな。《派生機能(Mod)》は《隠れ率(ハイド・レート)上昇》と《無音動作(サイレントムーブ)》、補助的に《隠密技能継続時間延長》を取った」


 実際のところ、現状で《隠蔽》スキルの熟練度は現状ではトップクラスの部類だ。アルゴは更にその上を行っていそうだが、これでも付け焼刃でありながらも練習場所の質が良かったこともあって、成長性という面では光るものがあると自負している。
 さらに《派生機能(Mod)》を獲得したことで、《隠蔽》スキルは機能面においても進化している。《隠れ率上昇》は単純に、隠密時における風景同化の指標たる《隠れ率》を上昇させる効果があり、《無音動作》は一定時間使用者が発生させる物音を消す応用能力、《隠密技能継続時間延長》は《無音動作》など、《隠蔽》スキルから派生する応用能力の継続時間を延長させる効果がある。もっとも、《無音動作》自体は叫び声を上げたり、盾を含む武具を手に取るだけで効果がキャンセルされてしまうのだが。


「オオー、予想以上ダ。これなら期待できるかもナ」
「で、いい加減作戦とやらを教えてくれ」
「ニヒヒ、それはダネー……」


 アルゴの御眼鏡にも適ったらしく、そのまま作戦が伝えられる。話に付いていけずにショート寸前だったヒヨリも、役目が伝えられたあたりで息を吹き返して目を輝かせ、まるで必ず成功するかのような空気が室内に充満し始める。まるで第一層のボス戦間際までの空気に酷似した雰囲気の中で、俺はただ一人考え、額に手を当てて溜息を漏らす。


――――………これでいいのかよ、と。 
 

 
後書き
アルゴ参戦、第二章始動。



かなりの時間が空いてしまい、しかも巷に嘘が蔓延する最悪のタイミングでの更新。どれだけの方が信じてくれるのでしょうか?



さて、今回は《迷い霧の森》へ向かうべく、アルゴがPTに参加するという流れでした。しばらく忙しかったので、アルゴの口調が以前にも増しておかしくなっていますが、寛大な御心と暖かい目で見守ってください。



そして、さらっと登場した《イオ・ザ・プリンセストーラス》ですが、名前の作りこそボスの風格ですが立派なネームドモンスターです。そういう事にしておいてください。名前の由来は木星の衛星である《イオ》から取りました。惑星の周りにひっそりと存在するところといい、衛星自体の元ネタもギリシャ神話で牛に関わるものなのでまさにピッタリだと思い、即決いたしました。
ちなみに、本家様に出てくる《バラン・ザ・ジェネラルトーラス》と《ナト・ザ・カーネルトーラス》ですが、実はおうし座α星が《アルデバラン》で、おうし座β星が《エルナト》というそうです。この両名もイオ姫と同じ星由来。イオ姫とは兄妹――もしくは姉弟――ポジションと考えるとクスッとしてしまいました。
さらに《アステリオス・ザ・トーラスキング》の由来であろう《クレタ王アステリオス》ですが、ギリシャ神話ではミノタウロスのお爺ちゃん的ポジション、まさにトーラスの祖にして王ですね。
その妻であるエウロペはイオと同様に木星の衛星だったりします。ちなみにイオとエウロペは神話上、ゼウスに火遊びされたという共通点まであります。被害者の会コンビですね。
ともあれ、付け焼刃の設定が地味にはまってしまった感じでしょうか。そして、第二層ボス攻略がこじれたのは『お爺様襲来』が原因かもしれないという小ネタも盛り込んでみました。
もしかしたら、アルゴが攻略した《アステリオス王》の情報を得られるお使いクエストでは「姫を怒らせてはならぬ」とか言われてたかもしれないですね。そこは本編でも語られてないところなので、勝手なイメージで相互性を補完致しました。

次回はようやく新キャラが出せそうですが、更新がどうなるのかは分かりません。失踪はしませんが、遅くなることが予想されます。



ではまたノシ
 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

感想を書く

この話の感想を書きましょう!




 
 
全て感想を見る:感想一覧