「魔法少女リリカルなのは ~優しき仮面をつけし破壊者~」の感想一覧

良い点 / 悪い点 / コメント
鯖ァ!味噌!
鯖ァ!味噌!
 
コメント
水着…ですか。
調べてみれば多少は出てくると思いますよ。ググる事をお勧めします。
水着回、期待してますw 
作者からの返信
作者からの返信
 
鯖ァ!味噌!様、ご感想ありがとうございます。

次回の話は既に書き始めているんですが、流石はGoogle先生ですね、調べると色んなことがわかる。
でもまぁ、あまり期待しないでお待ちください。どんなのができるかわからないので(笑)

またのご感想、お待ちしています。 
(非会員)
 
コメント
再びEDFです
士はその内なのは達に襲われるんじゃないか?
羨ましい・・・ 
作者からの返信
作者からの返信
 
襲われないように頑張ります(笑)
 
DEM
DEM
 
良い点
ナチュラルに楽しげな雰囲気が伝わってきました。シリアスも良いですが、こういうほのぼのもいいものですよね……。
 
コメント
感想を書くのは最初ですね、はじめまして。

毎回のことながら、一緒にいて楽しそうな彼らが羨ましくなりますね。それに焼きそばの内容も。俺んち大抵麺だけだしw

最後に、ヒントを1つ。海回の難関である水着ですが、対処法がないわけでもありません。それは……ネットです。アリサとすずかは存在がうろ覚えですが、管理局三人娘は水着のフィギュアがあったはずです。STS編だかそこら辺のやつなので、スタイルなんかは修正が必要かと思われますが……そこは手腕ということで(笑)

参考になればよいですが。ではでは 
作者からの返信
作者からの返信
 
DEN様、ご感想ありがとうございます。

日常編は学校や行事などを彼らに絡めて、ほのぼのテイストで書いていくつもりです。楽しんでいただけたら、幸いです。
因みに関係ないですけど、作者はご飯派です(笑)


次に水着の件について。
私も何度が調べてみてるんですが、管理局の三人娘は参考にできそうですが、鬼門ははやりアリサとすずかですね。
こちらも頑張っていこうとは思うのですが、いかんせんバカな作者なので、何かいいアイディアがありましたら、また感想などお願いします。

またのご感想、よろしくお願いします。 
ギルド
ギルド
 
コメント
士たちの中学時代の日常の話は是非とも書いてほしいです。とても貴重なので。
 
作者からの返信
作者からの返信
 
ギルド様、ご意見ありがとうございます。

こういった意見がなかったので、どうしようか迷ってました。ありがとうございます。

何か書いて欲しい話などあれば、なんでも言ってください。私が書けるかわかりませんが(笑)

またのご感想、お待ちしています 
(非会員)
 
コメント
EDFです
さすがのディケイドも親友には弱いか
この二人がディエンドとクウガに変身を期待
 
作者からの返信
作者からの返信
 
EDF様、ご感想ありがとうございます。

ディケイドになれるとは言え、彼も人間ですから。親友二人も彼にとっては「守りたいもの」「守るべきもの」ですし。

しかし二人が変身ですか……ディエンドは別枠で考えていますし、クウガも……ちょっと考えていることがあるので、ちょっと難しいと思います。
でもこういう意見も貴重なので、とてもありがたいです。

またのご感想、お待ちしています。 
(非会員)
 
コメント
EDFです宜しく
士て元は部隊の隊長か何かですか?
あと士の階級は管理局に復帰後は階級に変動は無いんでしようか? 
作者からの返信
作者からの返信
 
EDF様、ご感想ありがとうございます。

彼は元の部隊では、一応FW扱いでしたが将来のことを考慮して、実質隊長的な立場にあった、というご都合設定です(笑)
もうこいつ一人でいいんじゃないか?みたいな感じにはなってましたが、信頼は厚かった、といった感じです。

階級についてはまだ捜査中だったので、上がってません。なので現在は変動なしですね。
まぁ死亡判定するのが長いとは思いますが、ご愛嬌(?)ということで。

またの感想、お待ちしています。 
ギルド
ギルド
 
コメント
士とその仲間達VS悪の仮面ライダー軍団、という展開があったら面白いと思います。 
作者からの返信
作者からの返信
 
ご意見ありがとうございます。
そういう展開もありですね。参考にさせていただきます。 
鯖ァ!味噌!
鯖ァ!味噌!
 
コメント
これで一応一息ついたって事でいいのかなぁ?(草加スマイル)
冗談は兎も角、オリジナルと同じく強がりな性格だなぁ…士
その強がりが、悪い方向に向かなくて良かったです。 
作者からの返信
作者からの返信
 
鯖ァ!味噌!様、ご感想ありがとうございます。早くライダー大戦が見たくてしょうがない作者です。

一応私も受験勉強に明け暮れる一受験生なので、確かに今は一息と言ったところでしょうか。

つい数日前に試験も終わり、少し身が軽くなったので、次は近いうちに上げられると思います。
日常編でほのぼのと行きますが、よろしくお願いします。

またの感想、お待ちしています。 
粉☆バナナ
粉☆バナナ
 
コメント
そういえばこの士君とフィフティーンが戦ったらどっちが勝つんですかね?
14vs15…観てみたい気がしますね 
作者からの返信
作者からの返信
 
どう、ですかね…?

フィフティーンが動いているのは鎧武のスペシャル回でしかないですから、なんとも言えませんが……

書ければいいな~… 
(非会員)
 
コメント
士VS恭也が見れる!かな?
 
作者からの返信
作者からの返信
 
士がボッコボコにされますねwww 
ジェネシック
ジェネシック
 
良い点
漸く帰ってきたか士~!!!!(;o;)
 
コメント
イヤー本当に素晴らしい作品をありがとう!!!!
この話して士が帰って来なかったら、一発殴ったね、ガチで(笑)
このままストライカーも頑張って下さい 
作者からの返信
作者からの返信
 
ジェネシック様、感想ありがとうございます。

毎度毎度嬉しいお言葉、ありがとうございます。
士が戻ってくるタイミングがかなり悩みどころでしたが、作者側の都合上、このタイミングで戻ってきてもらいました。
一応Strikersで戻ってくるという案も考えはしたので、どうぞ一発(笑)

作者の予定ではStrikersまでちゃんとやるつもりなので、気長に待っていてください。

またのご感想、お待ちしています。 
粉☆バナナ
粉☆バナナ
 
コメント
個人的にはもうちょっと時間を掛けて帰ってきて欲しかったですね。
じゃないと逃走した意味が全く無い気がするので。

ちなみに、士は今話でショッカーと言ってましたが正しくは大ショッカーですよね?
 
作者からの返信
作者からの返信
 
粉☆バナナ様、感想ありがとうございます。

士の帰還のタイミングですが、正直かなり悩みました。
Strikersで戻ってくる案もあるにはありましたが……作者の書きたいことの都合上、このタイミングで戻ってきてもらいました。

まぁ…これからの展開に期待していてください。どれだけ良いもの書けるかどうかわかりませんが(笑)

またのご感想、お待ちしています。 
bt
bt
 
コメント
8歳だか9歳の子供の体格の仮面ライダーって想像してみるとシュール過ぎる 
作者からの返信
作者からの返信
 
確かに子供サイズのライダーがシャドームーンと戦ってたらシュールですけど、変身したら大人サイズになるので大丈夫です。 
(非会員)
 
コメント
個人的にはstrikers頃に戻ってきて欲しかったな 
作者からの返信
作者からの返信
 
感想ありがとうございます。

作者もStrikersに戻ってくるのを考えましたが……書きたいことの都合上、このタイミングで帰ってきてもらいました。

またのご感想、お待ちしています。 
ギルド
ギルド
 
コメント
悪の仮面ライダー達(王蛇、エターナル、アークetc……)にも登場してほしいです。
正義のライダーの強敵はいつの時代も悪のライダーでしたので。 
作者からの返信
作者からの返信
 
ギルド様、ご感想ありがとうございます。

そうですね……出るとしたらディエンドと絡めて、ということになるかと思います。
後単体で出てくる可能性もなきにしもあらず、と言ったところでしょうか。でも出したいとは思っているので、可能性は高いと思います。

またのご感想、お待ちしています。 
粉☆バナナ
粉☆バナナ
 
コメント
士、ナゼェニゲルンデェス⁉︎

一つ思ったんですけど、最後はクロックアップじゃなくてインビジブルの方がよくないですか?
クロックアップは下手したら場所特定されて捕まる恐れがありますし。
それに引き換えインビジブルはアポロガイストの銃弾も通じませんでしたから、その隙にテレポートとか例のオーロラを通り抜けるとかカードの力を利用した使い方があると思いますがその辺りはどうでしょうか?

一読者が長々とすいません。

受験生でしたか…更新の方はあまり日常生活に支障が出ない程度に頑張ってください。

では失礼しました。 
作者からの返信
作者からの返信
 
粉☆バナナ様、ご指摘とご感想ありがとうございます。

ご指摘通り、クロック・アップよりインビジブルの方が合いますね。変えさせていただきました。

一読者の意見もちゃんと受け入れるつもりなんで、長くてもどんどん意見くださいね。

またのご感想、お待ちしています。 
(非会員)
 
コメント
アタックライドのコピーてウイザードの奴ですよね。
そしたらコピーて魔法陣を通過した存在をコピーするだけで動きも同じだった記憶が在るんですが
記憶違いだったら済みません 
作者からの返信
作者からの返信
 
ご指摘、ありがとうございます。

Wikipediaで調べたところ、確かにご指摘通りでした。記憶違いではありませんので、大丈夫ですよ。
コピーの方はイリュージョンに変えました。

またご質問等ありましたら、よろしくお願いします。 
darkbaron
darkbaron
 
コメント
いつも楽しませていただいております。
ライダーレクストと書かれてますが、ライダーズクレストではないでしょうか。ご確認をおすすめします。 
作者からの返信
作者からの返信
 
darkbaron様、ご指摘ありがとうございます。
ご指摘通り、ライダーズクレストでした。修正させていただきます。 
(非会員)
 
コメント
ディケイドって普通の状態でclockupって使えましたっけ? それともまた激情態だったんですか? 
作者からの返信
作者からの返信
 
ご質問、ありがとうございます。

原作通りのディケイドは、確かにクロック・アップは使えません。激情態でもありません。
これについても次回の投稿で明らかにできるかと思うので、待っていてください。…大丈夫、出せる筈……

またご質問等ありましたら、感想よろしくお願いします。 
(非会員)
 
悪い点
必要悪の犠牲→必要な犠牲
 
 
作者からの返信
作者からの返信
 
ご指摘ありがとうございます。修正させていただきました。 

Page 7 of 11, showing 20 records out of 218 total, starting on record 121, ending on 140