「魔法少女リリカルなのは ~優しき仮面をつけし破壊者~」の感想一覧

良い点 / 悪い点 / コメント
(非会員)
 
コメント
レオンです。
最新話読みました。
今回はゴウラムとオートバジンの登場ですか、すごい発想です。自分にはこんな発想は思い出しませんできた。
一つ、思ったのですが、普通ヘリの中にゴウラムとオートバジン、二機同時は入れないのでは?オートバジンはまだ解りますが、ゴウラムは流石に入れないのでは?
と、まぁ、現実的に考えると無理なのでは?と言う話でした。

次にオリキャラの件、後の三人も出ます。オリジナルライダーとオリジナルフォームもあります(ネタバレ)。

では、これで、失礼します。次回は早く投稿できることを祈って、待ってます。 
作者からの返信
作者からの返信
 
オートバジンとゴウラムは一緒に乗らない?………その発想はなかった!(驚愕)
この件に関しては、これ(口に人差し指)で。ご都合設定だと思ってくだされば幸いです。

オリキャラの方も確認させていただきます。楽しみしてますね。


後ついでというか、少し上から目線になってしまうのですが……文を投稿する際は、文章を見返してみてはどうでしょうか。
感想をもらえるのは嬉しいですし光栄なのですが、時折文脈がおかしな部分があります。感想だけならまだいいのですが、小説の投稿を考えていらっしゃるのならば注意しておいた方がいいかと思います。

と言っても、私も幾度となくミスを犯してきましたから、人のことは言えないのですが(笑)


少し長くなってしまい、しかも変なアドバイスをしてしまい申し訳ありません。面倒だと思ったら無視して構いませんから。
次回をできるだけ早く投稿よう、精一杯頑張ります!ではまたのご感想、お待ちしています。 
コロモガエシ
コロモガエシ
 
コメント
士さんが無敵すぎる……傷口開かないといいけど、大丈夫かな?大丈夫かな。
次回は、なのはさんとイチャコラしてほしいですね。幼なじみ特有の距離とか見てみたいです。 
作者からの返信
作者からの返信
 
コロモガエシ様、ご感想ありがとうございます。

士が倒れたのは魔力の使い過ぎによるものですので、傷口云々は大丈夫です。しかし無理はさせます(確信)

なのはとのイチャコラは…まぁ何とかしてみせます、はい。

次回までまた時間がかかってしまうかもしれませんが、気長に待っていてくだされば幸いです。
またのご感想、お待ちしています。 
(非会員)
 
コメント
どうも、レオンです。
もうすぐで、映画「スーパーヒーロー対戦GP 仮面ライダー三号」が公開間近ですね。正直自分は、その日、行けませんがね(泣)。

さて、気を取り直して、ドライブついにデットヒートに続いて、新フォーム、タイプフォーミュラー、あれは、なかなかカッコイイ。

そして、作者さんに報告があります。現在、コーカサスカブトムシさんが新しく連載している小説「仮面ライダートリプル」に僕が考えたオリキャラ六人の内、三人がその小説に登場しています。これを気にこの三人がどういう人物か、どんなことを言うのか、参考にして下さい。残りの三人は出す予定です(出すタイミングがあれば)。また、その三人の設定は感想一覧に乗っています。もし、何か足りない所や気になる点がありましたら、言ってください。

勝手ですみません。設定だけじゃ、解りずらいと思ったので、コーカサスさんに協力をしてもらい、何か、力に馴れれば良いと思ったので、こういう行動をとりました。

次からは気をつけます。今回はこれで失礼します。 
作者からの返信
作者からの返信
 
「ヒーロー大戦GP」、楽しみではあるんですが時間がないんですよね……

タイプ・フォーミュラは、胸部が出過ぎてて下が見えなかったりするんじゃないか? と思っていましたが、そこは流石高岩さん。そんなこと関係なかったですね。

オリキャラの件、了解しました。参考の為に読ませていただきます。 
(非会員)
 
コメント
レオンです。
怪人についてですが、こちらのオリキャラが変身するライダーによって決めるのはどうでしょう?
その方が後々楽ですし、そのライダーによって因縁深い怪人を決めるのもありだと思います。

次にガイムについて、(OKの場合)サブライダーはバロンになります。

次にダークライダーについて、こちらのオリキャラが変身するライダーの闇バージョンです。(龍騎ならリュウガ、カブトならダークカブトです。また、ガイムも同様にガイム・闇でお願いします。)
なお、登場の際は『闇の欠片』でお願いします。
因にクウガやオーズ等は、クウガはアルティメット(ブラックアイ)、オーズはプトティラコンボ(暴走体)になります。

こちらも色々考えた結果、こうなりました。
正直言って、この時点でネタバレです。
また、ゲームに関しては自分もプレイした訳ではないので、買うべきだと思いますが、あまりオススメしません。
僕が知っていることは全てではありませんが、動画等で見たものなので、そしらをオススメします。
少し上から目線になってしまい、申し訳ありません。
今回はこれで失礼します。 
作者からの返信
作者からの返信
 
いや~、返信が遅くなってしまいました。すいません。

登場させる怪人、ライダーに関しては、そうすることにしましょう。確かにそちらの方が書きやすいですしね。

ゲームの方はもう少し待ってみようと思います。 
(非会員)
 
コメント
レオンです。
それは良かったです。連絡手段に関しては本当にすみません。
後、もう一つ謝罪があります。オリキャラは六人ですが、この六人と深い関係をもつ人物が一人います。できれば、この人物もだしてもらえると助かります。なお、この人物の登場は、『PSP 』版のリニスと同じで闇の欠片で出してもらえると助かります。(リニスと同じで一時的に記憶が戻る形でお願いします)
後、恐竜グリードに関しては映司さんの映司グリードになりますので、そこはご心配なく。
また、勝手に決めてしまい申し訳ありません。
今回はこれで失礼します。次回、楽しみに待っています。 
作者からの返信
作者からの返信
 
いや、どちらの恐竜グリードでもパワーバランス保てないですよ(汗)

『闇の欠片』での登場はありだと思います。
まぁ私はゲームの方をプレイした訳ではないので、内容をわかりきっている訳ではありませんが……買うべきかな~…(遠目) 
(非会員)
 
コメント
レオンです。
現代、小説及び、オリキャラ(コラボで出すキャラ)、変身させるライダーを考えています。

つかさの年齢について、同年代とはつまり、こちらの主人公、ショウくんと同じ15歳ですね。了解しました。後、つかさの登場は結構後になるかも知れません。理由は、どのタイミングでつかさを登場させるか考えているからです。(本音を言えば、まだ、小説を書いていないからです。)

次にコラボについて、こちらの方で、ガイム(オリキャラ)を出すのはどうでしょうか?
後、次元漂流及び、闇の欠片で出したいダークライダーと怪人があります。
因にダークライダーはリュウガやダークカブトといった感じなので、オリキャラの数は増やさず、こちらのオリキャラがダークライダーになるといった感じなので、オリキャラの数は増やしません。心配しないで下さい。
次に怪人の方はフェニクスや恐竜グリードといったチート怪人です。場合によってはン・ダグバ・ゼバやカッシスワームを出してもらえると嬉しいです。

また、勝手に決めてしまい申し訳ありません。
最後にオリキャラの人数は六人に決まりました。(これでも、頑張って絞りました。)オリキャラの詳細は次回一人ずつ紹介します。
後、現段階では連絡方法はこれしかありません。そこはなにそぞご理解を。
今回はこれで失礼します。次回、楽しみに待っています。 
作者からの返信
作者からの返信
 
そうですか……連絡手段はなしですか……
感想内だと誰かが見た時にネタバレになってしまうのでできれば避けたかったのですが…まぁ仕方ありませんね。


鎧武…鎧武ですか……う~ん………とりあえず保留で(笑)

ダークライダーやフェニックスはともかく、恐竜グリードやダグバはラスボスですし、カッシスワームだってかなりの戦闘力です。それを考えると魔導師サイドとのパワーバランスが難しいことになってしまいますので、ちょっと考えさせてください。


オリキャラは六人ですか……うん、何とかなると思います。 
(非会員)
 
コメント
レオンです。
作者さん、つかさ登場ありがとうございます。実は小説の第一話どころか、ブロローグをまだ、書いていないので、正直困ってました。なお、つかさ登場に関しては最初から出ます。立場的には、そしらのつかさと同じですが、戦闘とか結構出ます。後、つかさの年齢はいつ頃がよろしいですか?できれば、こちらと同い年位で出そうと考えいるのですが、もし、作者さんの方で、今のつかさを出してほしいのできたら、今のつかさを出します。

次にコラボについて、登場人物は何人位がベストですか?
自分的には五、六人出したいのですが、作者さんの方で二、三人まで、できたら考えておします。
後、仮にレオンを出す場合、つかさと同じで、こちらもディケイドで出てますが、作者さんの方で、問題がなければそのままディケイドで出してもらえると幸いです。もし、問題があれば、別のライダーにします。
なお、変身ライダーはレオン以外は二人以上仮面ライダーに変身します。作者さんの方で問題がなければ、変身ライダーは複数に変身するようにしてください。もし、作者さんの方で問題があれば、変身ライダーは一人に絞ります。

最後にリリカルなのはの世界では、どのくらいの時期が良いと思いますか?無印編、A´s編、StrikerS編、オリジナル中学生編、どれが良いと思いますか?
現段階では、StrikerS 編から考えています。
理由はこちらのヒロインはなのは達ではなく、ティアナとスバルで考えているからです。でも、やっぱり、無印編、A’s編も書きたいので、少し悩んでます。何か意見ありませんか?
今、考えた所、原作のディケイドやデンオウ見たいに色々な世界に行ったり、過去に行ったりするのはどうでしょう?

あ、これは、自分で考えないといけませんね。すみません、これは関係無い話なので、無視してください。でも、何か意見ありましたら、お願いします。

また、長文でしかも関係無い話をしてすみません。なお、キャラの詳細はどれ位の時期に書いた方がよろしいですか?
今回はこれで失礼します。次回、楽しみに待っています。 
作者からの返信
作者からの返信
 
士の年齢に関しては、同年代の方が年が違うより幾分か書きやすいと思いますね。私はそうなので。

コラボする人数に関しては、こちら側としては『できるだけ少なく』とだけ言っておきましょう。少ない方が書きやすいですし、何より一人一人の出番が増えます。
変身するライダーに関しても、ディケイドでも複数でもどんと来いです。一人に絞る必要はないですよ。

キャラ詳細については、本編でStrikerSオリジナルストーリーをやるので、その後ということになると思います。その時は感想内ではない方法で連絡を取り合いましょう。


またのご感想、よろしくお願いします。 
(非会員)
 
コメント
レオンです。
最新話読みました。面白かったです。個人的には、もう少し戦闘シーンがあっても良かったと思います。けど、つかさくん、かっこよかったからいい。

そして、僕は今とても後悔しています。何故なら、『アスカ』と『ガイラ』の持つデバイスの名前を見て、デバイスの正体が何かわかってしまいました。仮面ライダーファンなら誰でもわかります。これはネタバレになるので、止めておきます。

後、コラボについてですが、現段階では、ショウ、レオン、リオン、この三人は確定です。他のキャラはカオルとカズヤの二人は出す予定で、考えています。理由は、まだこの二人の性格と年齢とイメージキャラと身長等が決まっていないからです。なお、能力に関してはこちらも、オリジナル能力が追加されていますので、作者さんの方で問題がなければ出してくれると幸いです。因にショウ、レオン、リオン、カオル、カズヤの五人の詳細はコラボ直前に説明します。

最後に作者さんの方で問題がなければ、そちらのつかさくんをこちらの方(小説)で出しても構いませんか?
理由は、カオルとカズヤは今はつかさの仲間で(無印編から)、ショウは前世でつかさの友達であり、レオンを仮面ライダーに導いた張本人。で、考えているのですが如何でしょう?無理できたら構いません。

長文でしかもまた勝手に決めてしまい、申し訳ありません。今回はこれで失礼します。次回、楽しみに待っています。 
作者からの返信
作者からの返信
 
レオン様、ご感想ありがとうございます。
戦闘シーンとなると、空戦魔導師とライダーでは戦う領域が異なるので、直接ぶつけ合うのは難しいんですよね……すいません、言い訳ですね。これから精進していきます。

『設定3』については、やはりあれは書かない方が良かったですかね? まぁ全部が全部その通りに反映される訳ではないので……


登場人物については、少ない方が助かります。多すぎるとゴチャゴチャしてしまい、収拾がつかなくなってしまいますので。


士登場に関しては構いませんが、あまり大っぴらに出すのはつまらないので、ほのめかす程度の方がいいかと。いや、別に大っぴらに出しても私は構いませんが……


またのご感想、お待ちしてます。これからもよろしくお願いします。 
コロモガエシ
コロモガエシ
 
コメント
士さんまじカッケェ‼︎‼︎そりゃフェイトさんも惚れるよ‼︎なのはさんとのバトルでは変身はしませんでしたね。魔力足りなかったのかな?
この前リクエストでvividでは弟子を主人公にと書きましたが、コロモガエシはダークディケイドになれる弟子とか、書いてほしいかなぁ……(ちらちら)
次回はなのはさん回かな?とっても期待して待ってます‼︎ 
作者からの返信
作者からの返信
 
コロモガエシ様、ご感想ありがとうございます。

あぁ、ダークディケイドでしたか……う~ん、ちょっと難しいかもしれませんね……考えておきます。

次回はできるだけなのは回にしてみようと思います。頑張ります!
またのご感想、お待ちしてます。 
(非会員)
 
コメント
レオンです。
前回作者さんにあんなことを言われて、嬉しさのあまり泣いちゃいました。これで僕も前に進んで行けます。

では、そろそろ本題に入ります。
投稿のほうで少し悩んでます。ファイズのサブライダーはカイザにしましたが、此処で問題が、ブレイドです。ブレイドのサブライダー、ギャレンとカリスは悩みますね。どちらも捨てがたいし、自分的には、炎を操るギャレンですが、キングフォームと対になるワイルドフォームのカリスですね。そ れか、仲間に出すならギャレン、敵として出すならカリスてのは、どうでしょう?でもこれは投稿の結果しだいですね。

後、質問ですが、
『アスカ』と『ガイラ』て、誰?オリキャラですか?それとも、第72話に出てきたあの二人ですか???
それと、もう一つの事件は一体何ですか?オリジナルですか?それとも...

最後に『PSP 』版のストーリーを書く場合、その時には事前に報告してください。こちらの方で調整します。後、龍也とカオルを『PSP 』版で仮面ライダーとして出すのはどうでしょう?なお、仮面ライダーとして出す場合、ガイムとバロンorドライブとマッハ、もしくは両方(主人公ライダー)で出すのはどうでしょう?因に、ガイムとマッハはカオル、バロンとドライブは龍也で出すのはどうでしょう?

すみません、長文でしかも勝手に決めてしまい、申し訳ありません。今回はこれで失礼します。次回、楽しみに待ってます。 
作者からの返信
作者からの返信
 
レオン様、返信遅くなりました。これから前に進んでいきましょうね。

私的には、ブレイドのサブライダーはカリスだと思っています。だってワイルドカリス格好いいんだもん。


『アスカ』と『ガイラ』ですが、『設定3』にあります通りオリキャラですし、ネタバレをしてしまいますと72話に出てきた二人です。これ以上は面白みが欠けてしまうので言いませんが……


コラボの件について、その時はよろしくお願いします。カオルと龍也のライダーへの変身については、考えておきます。もしかしたら鎧武やドライブ勢じゃないかもしれませんが……


またのご感想、よろしくお願いします。 
(非会員)
 
コメント
レオンです。
二回も配信ミスをしてすみません。ご迷惑をかけて、すみません。(土下座)後、最新気付いたんですが、自分この世で一番迷惑な人間なのでは?
一つ気付いたんですが、アギトのサブライダーはG3ではなくG3Xでは?アギトの原作やディケイドで出てきたアギトの世界ではG3Xが主に出てきてますよ。
次回は、つかさとなのはの戦闘ですか?
最後に迷惑なのはわかっていますが僕のワガママをきいてください。僕が考えたオリキャラを出してくれませんか?無理なお願いをしてすみません。これで失礼します。 
作者からの返信
作者からの返信
 
 レオン様、お久しぶりですね。前回の感想に書かれていましたが、試験合格おめでとうございます。これでまた一歩、人生の新たなステージに足を踏み入れた訳ですね。これから目指したい目標や夢に向かって進んでいってください。応援してますよ!
 それと、私は迷惑だなんて思っていませんよ? 誰かに迷惑をかけることなんて、人生の中じゃあ多々あります。むしろかけない方が少ないかと。確かに一人で頑張る時もありますが(私は今まさにその時ですが)、迷惑をかけることは恥ではないと私は思います。ですので、気にせずにやっていきましょう。私は感想書いてもらえると言うのはそれだけ見られているということだと思いますし、自分のアイデアを書いてもらえるのは私のことを認めて下さっている証拠だと考えていますので。


 では、そろそろ本題に。
 G3とG3Xに関しては、初めはどちらにしようか迷っていましたが、あるアイデアが浮かびその為にG3としています。なのでご安心を。


 それから次話について。
 今現在、なのはとの戦闘シーンを書いているのですが、投稿までにはもうしばらくかかりそうです。1ヶ月近く待たせているのですが、もう少し待っていてくださいm(_ _)m


 そしてオリキャラを登場させるという話について。
 現在JS事件、そしてもう一つの事件については考えてあり、オリキャラを登場させる余裕が残念ですがありません。そこはご理解を。

 しかし、提案としては面白いと思いますので、本編ではなく番外編として…今考えついたのは私が書いていない『PSP』のストーリーを使って書く、というのはどうでしょうか?
 本編とは少し違ったパラレルワールドで、ヴィヴィオ達とは違った形で士達の世界にやってくる、というのはいかがでしょうか?

 もし宜しければ、感想内ではなく、別の方法で連絡を取り合って作っていければいいな~、なんて思っています。


 長文でしかも途中上から目線になってしまい、申し訳ないですm(_ _)m しかし、提案としては私的に面白いと思っていますので、また意見をくれると嬉しいです。
 またのご感想、お待ちしていま~す(^O^)ノシ 
コロモガエシ
コロモガエシ
 
コメント
vividでは、士くんの弟子とかが主人公とかどうでしょうか?ヴィヴィオの兄貴分で、アインハルトとは同じクラスとか。 
作者からの返信
作者からの返信
 
コロモガエシ様、感想ありがとうございます。本編の方はもう少しかかりそうです、もう少し待っててくださいm(_ _)m

『士の弟子』というのは、『アスカ』と『ガイラ』のことでしょうか? はたまた別に登場させるということでしょうか?
前者なら、アニメ本編最後の方とその後のオリジナルストーリーで登場させる予定です。なのでVividの方に出すつもりはありません。

というかVividは今のところ、ちゃんと書くつもりはありません。まだ本編をちゃんと見ていませんし、書くとしてもどこまで書くかを決めないといけませんので。

とりあえずはVividの合宿のある一部分(オリジナル部分)は、本編終了後の番外編として書こうかな? ぐらいで考えています。そこで書くきっかけみたいなのが見つかれば、もしかしたら書くかもしれません。

またのご感想、お待ちしています。 
(非会員)
 
コメント
どうも、こんにちはレオンです。
ついにキターーーーーーッ!!
試験無事合格しました。
ショウ「おめでとうございます。作者さん。」
レオン「それが、どうした。バカ作者、早く話の本題に入れ。」
あ、は、はい。今回は、第一話の予告といきます。
では、どうぞ。


世界は今、破滅への道へと進んでいる

ショウ「やめろ、レオン。お前がやっていることはただの破壊だ。」
レオン「ショウ、お前は優しすぎる。お前のその優しさがどれだけ関係の無い人間を巻き込んだと思うんだ。忘れたとは言わせないぞ。」
ショウ「ぐぅ...。それでも...それでも僕は、人を守るためにライダーになったんだ。人を...人間を守って何が悪い。」
レオン「人間を守っても、意味はない。守る価値のない者を守っても意味はない。変身。」
〈カメンライド...ディディディディケイド〉
ショウ「レオン、それが、お前の選択か。」
〈ドライバーオン〉
〈シャバドゥビタッチヘーンシーン〉
ショウ「変身。」
〈フレイム・プリーズ〉〈ヒーヒーヒー・ヒーヒー〉
ウィザード「さぁ、ショータイムだ!!」
ディケイド「ふん。ショウ、お前の旅も此処で終わりだ。この世界と一緒に希望と滅びるがいい。」
ウィザード「そんなことはさせない。終わらせない。この世界もこの世界の希望も、僕が守る。何故なら、僕が...いや俺が最後の希望だ。」

今、此処に破壊者対魔法使いの戦いが始まる


はい、ここまで。色々考えた、結果こうなりました。
ショウ「何、この最終回的な流れは。」
レオン「しかも、俺とショウが戦ってる?」
色々考えた、結果こうなりました。
ショウ「しかも、これまだ、一話だよね?」
レオン「一話なのにこの最終回的な流れはいったいどうした?いつもまに俺がディケイドで、ショウがウィザードにしたんだ?この作者は?」
色々考えた、結果こうなりました。
ショウ「まあ、いっか。」
レオン「ショウ、とこは色々、突っ込めよ。」
ショウ「特に無し。」
レオン「いや、だから、そこは突っ込も。」
ではでは、これで失礼します。
 
(非会員)
 
コメント
どうも、こんにちはレオンです。
ついにキターーーーーーッ!!
試験無事合格しました。
ショウ「おめでとうございます。作者さん。」
レオン「それが、どうした。バカ作者、早く話の本題に入れ。」
あ、は、はい。今回は、第一話の予告といきます。
では、どうぞ。


世界は今、破滅への道へと進んでいる

ショウ「やめろ、レオン。お前がやっていることはただの破壊だ。」
レオン「ショウ、お前は優しすぎる。お前のその優しさがどれだけ関係の無い人間を巻き込んだと思うんだ。忘れたとは言わせないぞ。」
ショウ「ぐぅ...。それでも...それでも僕は、人を守るためにライダーになったんだ。人を...人間を守って何が悪い。」
レオン「人間を守っても、意味はない。守る価値のない者を守っても意味はない。変身。」
〈カメンライド...ディディディディケイド〉
ショウ「レオン、それが、お前の選択か。」
〈ドライバーオン〉
〈シャバドゥビタッチヘーンシーン〉
ショウ「変身。」
〈フレイム・プリーズ〉〈ヒーヒーヒー・ヒーヒー〉
ウィザード「さぁ、ショータイムだ!!」
ディケイド「ふん。ショウ、お前の旅も此処で終わりだ。この世界と一緒に希望と滅びるがいい。」
ウィザード「そんなことはさせない。終わらせない。この世界もこの世界の希望も、僕が守る。何故なら、僕が...いや俺が最後の希望だ。」

今、此処に破壊者対魔法使いの戦いが始まる


はい、ここまで。色々考えた、結果こうなりました。
ショウ「何、この最終回的な流れは。」
レオン「しかも、俺とショウが戦ってる?」
色々考えた、結果こうなりました。
ショウ「しかも、これまだ、一話だよね?」
レオン「一話なのにこの最終回的な流れはいったいどうした?いつもまに俺がディケイドで、ショウがウィザードにしたんだ?こ 
(非会員)
 
コメント
どうも、試験無事終了したレオンです。
今回はオリキャラの修正
近藤渉ではなく、近藤ショウです。

ショウ「作者さん、お疲れ様。あと、名前間違えないで下さい。」
ごめん。ショウくん。
レオン「まったく、迷惑な作者さんだ。」
リオン「まぁまぁ、レオン兄さん、とれくらいに。」
カオル「そうだぜ、レオン。作者さんだって、忙しかったんだから。」
カオルくん、リオンちゃん、フォローありがとう。
カオル「いえいえ。」
リオン「別に、作者さんのためにフォローしたわけじゃないんだからね。」
カズヤ「ツンデレ、おっす。リオンちゃん。」
リオン「黙りなさい、カズヤ。」
カズヤ「おっと。危ない危ない。」
リオン「くっ、こいつできる。」
レオン「それくらいにしろ。リオン。」
リオン「しかし。」
レオン「しかし、でもだ。リオン。」
リオン「わかったわよ。レオン兄さん。」
レオン「わかればよろしい。」
んで、今回は、この5人を紹介したいと思います。それではまず、ショウくんからどうぞ。
ショウ「は、はい。は、はじめまして。今回、レオン作者さんのオリキャラ、第一号で、主人公の近藤ショウです。ショウと呼んで下さい。」
レオン「同じく、オリキャラ、第二号で、もう一人の主人公、レオン・ウィル・クルスニクだ。よろしく。」
カオル「え~と、第三号の神崎カオルだ。はじめまして、というより、久しぶり、作者さん。わかると思うが、別世界のカオルだ。一応、俺も、仮面ライダーだ。つかさ、そっちの世界の俺と仲良くしろよ。あと、なのはのお母さんを泣かせるなよ。」
カズヤ「剣崎カズヤだ。よろしく。」
リオン「そして、レオン・ウィル・クルスニクの妹のリオン・ウィル・クルスニクです。」
以上、五人からの軽い自己紹介です。

今回は、五人の能力と変身する仮面ライダーを紹介したいと思います。まずは、ショウくんから。
ショウ「は、はい。え~と、変身するライダーはまだ決まってません。能力に関しては、二つあります。一つ目は、ライダーに変身。二つ目は、デジモンに進化できます。」
次、レオンくん。
レオン「俺も、ショウと同じで、変身するライダーはまだ決まってない。因に、能力は三つある。二つは、ショウと同じだ。三つ目は、クルスニク一族だけ、もつ能力、骸殻だ。能力に関しては、そこのバカ作者に聞いてくれ。」
酷い、いくらなんでもあんまりだ。
カオル「まあ、作者さん、そんなにおきこまず。」
ありがとう。カオルくん。次、カオルくんの番だよ。
カオル「はいよ。俺が変身するライダーは、ガイムだ。能力は、ガイムに変身できること。それだて。」
次に、カズヤくん。
カズヤ「俺が変身するライダーは、まあ、名前で、わかると思うが、ブレイドだ。能力は、カオルと同じだ。」
最後に、リオンちゃん。
リオン「やっと、私の番ね。でも、断念ながら、レオン兄さんと同じで、変身するライダーはまだ決まってません。ただ、レオン兄さんと同じで、骸殻の能力は使えるわ。兄さんには、負けるけど。」
はい、皆さん、誠に説明ありがとうございます。
因に、レオンくんやリオンちゃん、あと、ネオくん達、クルスニク一族だけ、もつ能力、骸殻について、少し説明します。骸殻にはレベルがあります。『クォーター』、『ハーフ』、『スリークォーター』、『フル』の4段階という感じに分けられます。因に、ネオくんはスリークォーター、リオンちゃんはハーフ、レオンくんはフルに変身します。詳しくは、テイルズオブエクシリア2に検索して下さい。
レオン「バカ作者、ご説明ありがとう。」
どういたしまして、後、バカ作者なんて呼び方やめて。
レオン「バカをバカと呼んで何が悪い。このバカ作者。」
うぅ、酷い。
ショウ「まあまあ、作者さん。気を取り直して、次に僕の能力について、説明をお願いします。」
はい、次にショウくんの能力について説明します。
ショウくんが進化するデジモンは、三つあります。一つ目はウォーグレイモン、二つ目はシャイングレイモン、三つ目はビクトリーグレイモン。以上、ショウくんが進化するデジモンです。因に、レオンくんはベルゼブモンです。
はい、長い話ですみません。これにておひらしです。最後に皆さん、一言お願いします。
ショウ「は、はい。長い話ですみません。僕からも謝罪します。」
レオン「こんなバカ作者だが、応援してやってくれ。」
リオン「右に同じく。」
カズヤ「まあ、これで一通りすんだことだし、よしとしますか。」
カオル「つかさ、俺はこっちで、ぜんきにやっている。何かあったら、すぐに俺を呼べよ。一様、こっちの世界とそっちの世界の出入りはしてあるから、いつでも呼べよ。」
最後に、毎度毎度話が長くてすみません。それでは、これにてさよならです。
全員「バイバーイ」
 
(非会員)
 
コメント
どうも、試験無事終了したレオンです。
今回はオリキャラの修正
近藤渉ではなく、近藤ショウです。

ショウ「作者さん、お疲れ様。あと、名前間違えないで下さい。」
ごめん。ショウくん。
レオン「まったく、迷惑な作者さんだ。」
リオン「まぁまぁ、レオン兄さん、とれくらいに。」
カオル「そうだぜ、レオン。作者さんだって、忙しかったんだから。」
カオルくん、リオンちゃん、フォローありがとう。
カオル「いえいえ。」
リオン「別に、作者さんのためにフォローしたわけじゃないんだからね。」
カズヤ「ツンデレ、おっす。リオンちゃん。」
リオン「黙りなさい、カズヤ。」
カズヤ「おっと。危ない危ない。」
リオン「くっ、こいつできる。」
レオン「それくらいにしろ。リオン。」
リオン「しかし。」
レオン「しかし、でもだ。リオン。」
リオン「わかったわよ。レオン兄さん。」
レオン「わかればよろしい。」
んで、今回は、この5人を紹介したいと思います。それではまず、ショウくんからどうぞ。
ショウ「は、はい。は、はじめまして。今回、レオン作者さんのオリキャラ、第一号で、主人公の近藤ショウです。ショウと呼んで下さい。」
レオン「同じく、オリキャラ、第二号で、もう一人の主人公、レオン・ウィル・クルスニクだ。よろしく。」
カオル「え~と、第三号の神崎カオルだ。はじめまして、というより、久しぶり、作者さん。わかると思うが、別世界のカオルだ。一応、俺も、仮面ライダーだ。つかさ、そっちの世界の俺と仲良くしろよ。あと、なのはのお母さんを泣かせるなよ。」
カズヤ「剣崎カズヤだ。よろしく。」
リオン「そして、レオン・ウィル・クルスニクの妹のリオン・ウィル・クルスニクです。」
以上、五人からの軽い自己紹介です。

今回は、五人の能力と変身する仮面ライダーを紹介したいと思います。まずは、ショウくんから。
ショウ「は、はい。え~と、変身するライダーはまだ決まってません。能力に関しては、二つあります。一つ目は、ライダーに変身。二つ目は、デジモンに進化できます。」
次、レオンくん。
レオン「俺も、ショウと同じで、変身するライダーはまだ決まってない。因に、能力は三つある。二つは、ショウと同じだ。三つ目は、クルスニク一族だけ、もつ能力、骸殻だ。能力に関しては、そこのバカ作者に聞いてくれ。」
酷い、いくらなんでもあんまりだ。
カオル「まあ、作者さん、そんなにおきこまず。」
ありがとう。カオルくん。次、カオルくんの番だよ。
カオル「はいよ。俺が変身するライダーは、ガイムだ。能力は、ガイムに変身できること。それだて。」
次に、カズヤくん。
カズヤ「俺が変身するライダーは、まあ、名前で、わかると思うが、ブレイドだ。能力は、カオルと同じだ。」
最後に、リオンちゃん。
リオン「やっと、私の番ね。でも、断念ながら、レオン兄さんと同じで、変身するライダーはまだ決まってません。ただ、レオン兄さんと同じで、骸殻の能力は使えるわ。兄さんには、負けるけど。」
はい、皆さん、誠に説明ありがとうございます。
因に、レオンくんやリオンちゃん、あと、ネオくん達、クルスニク一族だけ、もつ能力、骸殻について、少し説明します。骸殻にはレベルがあります。『クォーター』、『ハーフ』、『スリークォーター』、『フル』の4段階という感じに分けられます。因に、ネオくんはスリークォーター、リオンちゃんはハーフ、レオンくんはフルに変身します。詳しくは、テイルズオブエクシリア2に検索して下さい。
レオン「バカ作者、ご説明ありがとう。」
どういたしまして、後、バカ作者なんて呼び方やめて。
レオン「バカをバカと呼んで何が悪い。このバカ作者。」
うぅ、酷い。
ショウ「まあまあ、作者さん。気を取り直して、次に僕の能力について、説明をお願いします。」
はい、次にショウくんの能力について説明します。
ショウくんが進化するデジモンは、三つあります。一つ目はウォーグレイモン、二つ目はシャイングレイモン、三つ目はビクトリーグレイモン。以上、ショウくんが進化するデジモンです。因に、レオンくんはベルゼブモンです。
はい、長い話ですみません。これにておひらしです。最後に皆さん、一言お願いします。
ショウ「は、はい。長い話ですみません。ほ 
(非会員)
 
コメント
なるほど、こんな事があったんですね。そして、原作通りにティアナとスバルは理解しないで再び暴走。
ブレイドのライバルは、僕の中ではカリスです。
ファイズは、草加と木場が変身した奴が良いと思うのでカイザです。 
作者からの返信
作者からの返信
 
ご感想及びアンケートご回答、ありがとうございます。

ティアナとスバルの行動、あれは暴走なんですかね? 私的にはもうちょっと違う解釈なんですが……

またのご感想、お待ちしています。 
(非会員)
 
コメント
こんにちはレオンです。只今、試験に向けて勉強nowです。
早速ですが、作者さんにお知らせです。
今回は僕が考えたオリジナルキャラクターを10人程紹介したいと思います。その前にこれをどうぞ、

人々は今、平和な日々を送っていた。
だが、ある日、事件が起きた。
それは平凡な中学生が仮面ライダーの力を手にいれ、
世界を救う戦いが今、始まろうとしている。


はい、ここまで、です。どうですか?作者さん。
僕が考えた仮面ライダーの小説は、つい、勢いで書いちゃいました。ちなみに、作品名はまだ、無名です。
作者さんの見て、つい、書きたくなりました。
一応、続きは、書く予定です(時間があれば)。
さて、オリジナルキャラクターを紹介したいと思います。

近藤渉
レオン・ウィル・クルスニク
リオン・ウィル・クルスニク
ネオ・ウィル・クルスニク
神崎カオル
剣崎カズヤ
シン・アスカ
レイ・テスタロッサ
神原たくま
駆紋カイト
城戸秀一
城戸秀二
木場レイジ

以上13人のオリジナルキャラクターを考えました。
ちなみに、何人かは、原作の仮面ライダーの名前や
アニメに登場するキャラクターの名前や
作者さん達のキャラをつかいました。
また、キャラクターの能力等は、次回、本人達を呼びます。
また、話が長くすみません。試験に向けて頑張ります。 
作者からの返信
作者からの返信
 
えぇ~っと…それで、私はどうすればいいのでしょうか…?
プロット的には、ライダー大戦的な流れなんでしょうか。でも特撮の殺陣って文章化するのかなり難しいですし、集団戦ともなればそれはそれで……

というか、取りあえずは試験の方に集中を。頑張ってください!応援してます! 
ギルド
ギルド
 
コメント
ガイアメモリ事件ですか……。ウェザードーパンドを彷彿とさせますね。気になるのは、大ショッカーがGM事件を起こした狙いと、まだ捕まっていない犯人の正体ですが、いずれ明らかになるのでしょうか?

サブライダーは士の味方として登場するのでしょうか?

最後にアンケートですが、カイザとカリスを出してほしいです。 
作者からの返信
作者からの返信
 
ギルド様、10月以来の感想ですね。アンケートご回答ありがとうございます。

GM事件に関しては、色々考えてあります。あまり詳しくは書きたくないので、いずれ明らかになるとだけ言わせてもらいます。

またのご感想、お待ちしています。 
コロモガエシ
コロモガエシ
 
コメント
士さんが救えなかった命がこんなところで………悲しいですね……
アンケートは、デルタとカリスがいいです。
次回もすっごい楽しみです! 
作者からの返信
作者からの返信
 
アンケートご回答、ありがとうございます。
次回の投稿はかなりかかりそうですが、楽しみに待っていてくださると幸いです。

またのご感想、お待ちしています。 

Page 4 of 11, showing 20 records out of 218 total, starting on record 61, ending on 80