「魔法少女リリカルなのは ~優しき仮面をつけし破壊者~」の感想一覧

良い点 / 悪い点 / コメント
(非会員)
 
コメント
ファイズとブレイドのサブライダーを両方出すのはどうでしょう。理由は、クウガの方ではサブライダーがないので両方出すのが良いと思います。
 
作者からの返信
作者からの返信
 
つまりはカイザ・デルタ、ギャレン・カリスのどちらか一方ではなく、4人共出しちゃえば? ということですね。
それも考えたのですが、現在の構想では一人ずつの方が良いのです。ご了承ください。


……え? その構想が何なのか、ですか?
それはちょっと…ここでは言えませんね(ニンマリ 
(非会員)
 
コメント
レオンです
今回コメントを出すのは3回目です
1回目は名前を出すの忘れてました。ちなみに1回目はダークライダーを出して欲しい時にだしました。
今回は前回言いました話ですが、意外とこゆう場面はどの小説にもあります。ないときもあります。
あと14番目のライダーさんの小説も読んでます。
本題に入ります。この話を読んだのは去年の9月か10月です
作品を読んだとき、ディケイドとリリカルなのはの話がどんな話なのか気になりました。
読んで見て、1番、面白いです。他の小説も読んで見た中で1番、面白い話です。
コメントはできればた出さないようにしてたんですが、今回のサブライダーの話を聞いて出さないわけにはいかないと思いました。あと、2月10日に高校留学試験があるので、作者さんと同じぐらい、いやそれ以上に試験に向けて、頑張りたいと思います。合格しましたら、すぐに作者さんに報告します。僕も、全力全開で頑張ります。作者さんも応援して下さい。長い話ですみません。それではさよならです。
 
作者からの返信
作者からの返信
 
レオン様、立て続けのご感想ありがとうございます。一番なんて言ってもらえて、大変嬉しく思っています。これからもこの小説を、どうかご贔屓に。

十日にはもう試験ですか、早いですね。試験の合格を心より応援申し上げます。よい報告、期待してます(なんてね)。
全力全開で、頑張ってください!

小説の感想は、作者の力になります。どうかこれからも感想だけでなく、ご指摘やご意見など待ってますので、よろしくお願いします。 
(非会員)
 
コメント
僕の名前はレオンです
今回コメントを出すのははじめてです
次の話にはつかささんとなのはさんを戦わてて下さい
 
作者からの返信
作者からの返信
 
レオン様、ご意見ありがとうございます。

士となのはの戦闘ですか……現在のプロットだと考えてはいなかったのですが、もしかしたらやれるかも………。参考にさせていただきます。

またのご感想お待ちしています。 
(非会員)
 
コメント
カリスとカイザが良いと思います
ダークライダーを出して欲しいです 
作者からの返信
作者からの返信
 
アンケートご回答、ありがとうございます。参考にさせていただきます。 
(非会員)
 
コメント
カリスとカイザが良いと思います
 
作者からの返信
作者からの返信
 
アンケートご回答、ありがとうございます。参考にさせていただきます。 
(非会員)
 
コメント
カリスとカイザが良いと思います 
作者からの返信
作者からの返信
 
アンケートご回答、ありがとうございます。参考にさせていただきます。 
(非会員)
 
コメント
ランスターの弾丸の部分は

『打つ』じゃなくて

『撃つ』じゃないかな? 
作者からの返信
作者からの返信
 
返信遅くなってすいません。修正しました。
また感想いただけると嬉しいです。 
コロモガエシ
コロモガエシ
 
コメント
センター入試、頑張ってください!
士くん……いやもうさんか…士さんにあの台詞を言ってもらって、すごく嬉しかったです!
次回も楽しみにしています! 
作者からの返信
作者からの返信
 
コロモガエシ様、ご感想ありがとうございます。

そういえば、気づくと主人公の方が自分より年上なんですよね。今気づきましたけど、なんか複雑な気分…なんて。

入試の方も、頑張ります! またのご感想、お待ちしています。 
コロモガエシ
コロモガエシ
 
コメント
もしかして、召喚師って、あの人ですか?銃使ってライダー召喚するあの人ですか?
センター試験頑張ってください!
次回もまってます! 
作者からの返信
作者からの返信
 
いえいえ、今回は本編通り彼女ですよ?
ディエンドと言えど、虫の召喚はできませんよ。それに彼の出番はまだ先です♪ 
コロモガエシ
コロモガエシ
 
コメント
今更ですけれど、vividやForceはどうするんですか?
世代交代ですか?まさかの息子登場ですか? 
作者からの返信
作者からの返信
 
現時点ではVividもForceも、本編として書くつもりはありません。ただ、Vividの合宿編には参加させてみようかと考えています。
その場合は外伝的な感じで載せるつもりです。

Forceの方はまだしっかり読んだことがないのでなんとも言えないのですが、書けそうなら書いてみたいな~、ぐらいには考えています。

なので息子とかは出ません。だいたい、息子なんか出したら誰かと結ばなきゃいけなくなって、誰を選ぶかでまた何話か考えなきゃいけなくて……(ゴニョゴニョ 
コロモガエシ
コロモガエシ
 
コメント
待ってました!
士くんがヘニャヘニャやってる間に、女子達はこんな会話を……てかあの二人振られてたんですか⁉︎
次回も期待してます! 
作者からの返信
作者からの返信
 
コロモガエシ様、ご感想ありがとうございます。今年もよろしくお願いします。

アリサとすずかに関してですが、まぁ書いた通りです。
あくまでメインヒロインは、私の頭の中ではサブも含めてなのは達であり、二人が入る枠はありません。

あ、でも本編終了後にIfとして書くかもしれませんね。うん、またネタが一つできた。


またのご感想、お待ちしています。 
コロモガエシ
コロモガエシ
 
コメント
フェイト回きたー!マジやばいっす!士さんがエリオくんとキャロちゃんに対してお父さんみたいで、フェイトさんにはなんだか年相応な青年って感じですごく好きな回でした!
なのは回と、ティアナ回もやってください。
次回も楽しみにしてます! 
作者からの返信
作者からの返信
 
 コロモガエシ様、ご感想ありがとうございます。ちょっと時間かかってしまって申し訳なかったのですが、そう言ってもらえると安心します。

 取りあえず、なのは回は近いのでご安心を。ティアナもそれなりの見せ場があると思うのですが、あくまでメインは三人だけです。残念ながらティアナに空ける席は、私の頭の中にはないので、ご了承を。
 あ、でもちゃんとティアナにも相手を用意するのでご安心を。憧れは憧れですが、心の距離が近くなるっていうのは、大事ですよね(o^-^o)ニマ~

 おそらく次回も長くなっちゃうかもしれないんで、また首を長くして待っていていただけると嬉しいです。
 またのご感想、お待ちしています。 
コロモガエシ
コロモガエシ
 
コメント
エリオは着々と二代目へと進んでいますね。次回も楽しみです!
ふと思ったのですが、士の声優さんは誰がいいですか?
自分は、少年期は朴さんで、青年期は木村良平さんだと勝手に想像してます。 
作者からの返信
作者からの返信
 
 コロモガエシ様、ご感想ありがとうございます。次回はできるだけ早く上げたと思っているので、よろしくお願いします。
 それで、エリオが『二代目』? な、なんのことかな(白々


 うむ、士の声ですか。あえて設定などでは書かなかったのですが、来そうな疑問だとは思ってました。
 しかし、エドワード・エル○ック役の朴さんと黄○涼太役の木村良平さんですか……。なんか嬉しいですね。

 基本作者はオリキャラに誰かの声を当てる、ということはしません。理由としては、私自体声優さんをあまり知っていないからです。
 名前だけ知ってるとか、どっかで聞いた声だなと思うことはあるのですが、ちゃんと名前と声が両方わかる人が少ないのです。(例:杉田智和)

 なので士のセリフを書くときは、だいたい(脳内変換でイケボ化した)自分の声を当てますね。そっちの方が引き出しやすくなっちゃってますし。
 ですから声優さんを当てるのなら、皆さんに任せて思い思いにやってくれた方がいいかな? と思って設定に書かなかった次第です。自分の声を当てるのも良し、お気に入りの声優さんを当てるのも良し、皆さんの想像力(イマジネーション)にお任せする。そんな形を取りました。

 なので勝手な想像は大歓迎です。ついでにカオルや龍也の声も想像してあげてください。お願いします。


 長ったらしくなってしまいましたが、またのご感想お待ちしております。 
コロモガエシ
コロモガエシ
 
コメント
美由紀さんまで攻略済みですかい……
個人的にはなのはさんやフェイトさんが士くんを取り合ってバトル!とかやってほしいです!
次回も楽しみにしてます! 
作者からの返信
作者からの返信
 
 コロモガエシ様、ご感想ありがとうございます。

 しかし、美由希さんは攻略しませんよ? あれは美由希さんの悪ふざけの一環です。攻略済みではないですよ。
 取り合いのバトルですか。いや~、怖いですね。個人的には書きたくない描写です。どんな形相で戦うのか想像できそうにないです。……あ、でも書き手的には書いてみたいですね。

 それではまたのご感想をお待ちしています。 
C.D./hack
 
良い点
すいません、ようやく最新話をちゃんと見ました。リインがかわいいです。
 
コメント
今朝ですね、我が家の馬鹿でかい猫がクウガのガリマ姉さんの回を見てたら、首の落ちるシーンちょうどに首にクローを決めてきました。びっくりする&とても痛かったです。

さて、またライダーの話ですがキングフォーム、wエクストリームかっこいいですよね。極もあのド派手っぷりが大好きです。そういえば設定的にはキングと極は似てますよね。誰かを守るため戦うたび、自分も怪物へと変わっていく・・・。そういうとクウガもそうか。しかし、彼らはそれを押しのけて誰かのために戦う。とてもかっこいいですよね。

好きなライダーだと平成の人たちも好きですが、真、ブラックなども好きです。
ダークライダーだと入るかわかりませんが、アナザーアギトがかっこいいです。あ、こちらも小説を書いておりますので、よかったら見てください。 
作者からの返信
作者からの返信
 
 ガルマさん似の猫さんですか。私は猫派ですが、いきなり引っかかれて「振り向くな」なんて言われたら……ゾッとしますね。お~、怖い怖い。


 でまぁ、結局は最強フォーム云々ではなく、ライダーは皆カッコいいと思います。
 初め「フルーツライダー? 東映も遂に…」と思っていた鎧武しかり、頭の形ロケットっていうより座薬じゃん! と言われたフォーゼしかり、「バイクじゃなくて車のライダー? やはり東映、お前…」と思っていたドライブもしかり、皆カッコいいですから。皆大好きですから。


 あ、アナザーアギト私も好きですよ。あの原点に立ち返るかのようなビジュアル、昭和ファンではないのですが、カッコいいと思います。


 小説の方は時間がある時に拝見させていただきます。
 またのご感想、お待ちしています。(^∀^)ノシ 
C.D./hack
 
良い点
素人がいうのもなんですが、しっかりまとまっていて読みやすかったです。
 
コメント
個人的にクウガ大好きなので、とてもよかったです。ライアルがファンとしてはあまり納得ができなかったり・・・ダグバさんをクウガにプラスして良かったのか・・・。あなたはどんな最強フォームが好きですか? 
作者からの返信
作者からの返信
 
 クラスメイト様、初のご感想ありがとうございます。小説内容の方の感想は久々だったので、嬉しいです。

 最強フォームですか……。ビジュアル的に言えば、クウガのアルティメット、ブレイドのキング、Wのエクストリーム(ゴールデンも含めて)ですかね。

 クウガで言えば最後のダグバ戦も、鮮血が飛び散る描写などが印象強いですね。
 誰よりも笑顔を愛した青年が怒りを露わにした表情をしながら黒い体で、人を殺め続けた怪物が笑いながら白い体でそれぞれ殴り合う。改めて見た時、このシーンにどんな意味が込められているのか知りたくなりましたね。


 あとビジュアルではちょっとアレですが、鎧武の極はストーリーとの絡みがあって好きでした。使っていく内に体がオーバーロードになっていき、それでも敵を倒す為に、世界を救う為にそれを受け入れ戦い続ける。そんな感じのは、私嫌いじゃないです。


 若干長くなってしまいましたが、読んでくださりありがとうございます。
 またのご感想、お待ちしています。 
(非会員)
 
コメント
始めてかきます。
七十八話と七十九話同じ話なのは、
きのせいでしょうか? 
作者からの返信
作者からの返信
 
本当ですね。ご指摘ありがとうございます。今日中には修正しておきます。 
コロモガエシ
コロモガエシ
 
コメント
士くんが可愛そうな回でしたね。
結局ヒロインはなのはさんですか? 
作者からの返信
作者からの返信
 
コロモガエシ様、ご感想ありがとうございます。

ヒロインについてですが、初めはハーレム仕様で行こうと思っていたのですが、話の流れと私の力不足で、とりあえずメインはなのは・フェイト・はやての三人、ということになりました。なのでなのは一人だけがヒロイン、という訳ではありません。

またの感想、お待ちしています。 
ギルド
ギルド
 
コメント
久しぶりにメインとサブを合わせた五人の士ハーレムの恋ばなが見れそうです。
アリサとすずかは個人的に好きなキャラなので、士に惚れているままでいてほしいです。

ところで、ダークライダーの中で好きなのは何ですか?
僕はサガが好きです。後は、マルスとかリュウガとかコアとかエターナルとか…………あ、全部ですね。
やはり仮面ライダーの最強の敵はダークライダーですね!

首を長くして更新待ってます。 
作者からの返信
作者からの返信
 
ギルド様、ご感想ありがとうございます。

アリサとすずかの扱いですか……正直言って、かなり迷っています(汗)
番外扱いで5人の恋バナ会談の様子を書くのもいいかな? とは思うのですが、正直まだ迷ってます。

好きなダークライダーは、エターナルですね。Vシネマをやってくれたのが大きいかと。
後はポセイドン、G4、サイガも好きですね。あぁ、後大穴でン・ダグバ・ゼ―――おっと、こいつはライダーじゃなかった。

またの感想、お待ちしています。 
ギルド
ギルド
 
コメント
これはダークライダー登場にも期待できそう。

そういえば、前に龍を操る異形が現れましたが、もしかしてリュウガですか? 
作者からの返信
作者からの返信
 
ギルド様、ご感想ありがとうございます。

そうですね、それらしいダークライダーは出す予定です。しかし現状ダークライダーが本格的に出るのは結構後半ぐらいからかと。

因みに、あれはリュウガではありません。もっと言えばライダーでもありません。
龍騎に関係しているとだけ、言っておきましょう。後のお楽しみです。

またのご感想、お待ちしています。 

Page 5 of 11, showing 20 records out of 218 total, starting on record 81, ending on 100