「魔法少女リリカルなのは ~黒衣の魔導剣士~」の感想一覧

良い点 / 悪い点 / コメント
シエロ
シエロ
 
良い点
更新、お疲れ様です。
ファラとシュテルは上手くやっているようで良かったです。この調子で仲を深めてほしいですね。
前作ではショウもそうですが、ファラも段々と変わっていくのが印象に残ってるので、2人とも成長していってほしいです。
八神家ははやてから散々聞かされていたのか、以外とショウに好意的でしたね。誕生日から時間が経って変わってきていたおかげかな?個人的に、八神家て大体初対面の時は警戒されたり、怪しまれたりする印象がありました。
 
悪い点
特にないです。
 
コメント
A's編の前に八神家と出会いましたか。これはA'sでのショウの立ち位置が難しいものになりそうですね。
もし原作通りに地球でなのは達と戦ったら、クロノ達は同じく地球にいるショウを保護しようとするでしょうし、そうなったら事件のあらましぐらいは聞かされて、はやてが闇の書の主であることはショウなら感づきそうですし。
何気に行動が予測しづらい主人公ですね、ショウは。そんな所も含めて、A'sが楽しみです。
なので、もうA'sに入ってもいいと思います。日常パートが主になるのは空白期以降でしょうし、何か予想立ててたらすぐに見たくなってきました。
変に予想立ててみましたが、あまり気にせず作者さんの考え通りに書いて下さいね。 
作者からの返信
作者からの返信
 
 感想ありがとうございます。
 シュテルがファラで遊んでいる、ような構図になっている可能性もありますけどね。ファラは人間らしいデバイスですので、経験を積んでいけば成長していくことでしょう。
 そうですね。誕生日から2ヶ月ほど経っていますから、大分変わってきていた頃でしょう。内心では警戒していたかもしれませんが、はやて第一の考えを持っているでしょうからね。
 確かに難しい立ち位置ですね。葛藤もきっとあることでしょう。ですが、それが成長に繋がるはずです。そのへんをきちんとAsは書いて行きたいですね。 
俊

 
コメント
このままAsに突入しても良いと思いますよ? 翔は出来る限り魔力を抑えて一般人としてはやてと関われば良いと思います。戦いは終盤までなのは達に任せて、翔は普段通りの行動をすれば良いんじゃないですかね?

As以降でシュテル以外のマテリアル達がどんな風に翔と関わるのかも期待しています。 
黒野牙
黒野牙
 
良い点
主人公が相変わらずいい味出してます
 
悪い点
特にありません
 
コメント
にじふぁんのときから読んでたので再構成されたのはうれしく思います!
しかし、まさかシュテルが出るとは思ってもいませんでした…翔はなのはと似てるとか思ってないんだろうか?
再構成前に出てた委員長の小島君はちょっとお気に入りのキャラだったりするのでまた出してほしいですね 
作者からの返信
作者からの返信
 
 感想ありがとうございます。
 シュテルは他のふたりよりも似ていない部分が多いですからね。なのはよりも髪は短いですし、性格も違いますしね。声は似てると思ってるかもしれませんね。
 前と設定を変えてますから、オリジナルキャラをどうするかはまだ決めていないんですよね。ただ原作の設定ですと、中学から男女別ということなので、空白期頃は出しやすくなるかもしれません。 
シエロ
シエロ
 
良い点
2話連続更新、お疲れ様です。
まず一話の感想です。はやてとのやりとりは...何かもう付き合っちゃえば?と言いたくなりますね。
ショウも唯一の友達と言ってて、気を許しているのがいいですね。他の娘はこの領域まで行くのにどれだけかかるのやら。
そしてもう一話は...シュ、シュテルさーん!?この人の登場に感想が全て持ってかれましたよ!?
こ、これはもしや、マテリアル娘達が普通の人間としてリリカルなのは原作に関わるということなのですか...その発想は無かった...他の3人が登場するのか、とても楽しみです!
 
悪い点
特にないです。頑張ってください!
 
コメント
はやてとのやりとり、ファラの嫉妬、シュテるんの登場と、見所が沢山ありました。やっぱり作者さんの書く日常パートは面白いです!
しかし、はやてにプレゼントしたたぬき耳の服といい、シュテるんの名前といい、作者さんもしかしてイノセントやってます?私は破産しない程度にやってます(笑)
今回もとても面白かったです。更新も早くて嬉しいですが、無理しないで下さいね。 
作者からの返信
作者からの返信
 
 感想ありがとうございます。
 まだふたりの中にある好意はLikeですけどね。ふたりとも似た境遇ですから、家族に近い感覚を持っているのでは。
 マテリアル娘達は全員出そうと思っていますよ。時期はまだ未定なのですが。
 はい、イノセントは暇つぶし程度にやってます。あと漫画の方も読んでますね。そのおかげでシュテル達を出そうって気にもなりました。
 無理はしていないのでご心配なく。原作にはない部分を書いていますから、自分の考えた流れで書けるから執筆が進んでるだけですから。おそらくAsに入ると、流れに合わせたりするのに見直したりするでしょうから少し遅くなると思います。 
シエロ
シエロ
 
良い点
現在の3人の好感度が分かりやすく形になってますね。ここからどう気持ちが変わっていくのか、楽しみです。
 
悪い点
特にないです。
 
コメント
個人的には、ユーノとの会話ももっと見てみたいですね。現段階ではまだなのはの家にフェレット状態で居候中ですし、ショウもユーノならまだ話しやすいと思いますし。
ユーノも居候中話せるのがなのは1人だし、他に話しが出来るのがショウしかいませんしね。男同士の会話、聞いてみたいです。
 
作者からの返信
作者からの返信
 
 感想ありがとうございます。
 なのはとは魔法、すずかとは趣味や興味のあるものが似ているという共通点がありますが、アリサとは何もありませんからね。現状だとああいう関係かなと思いました。
 ユーノですか……確かにユーノの立場に立って考えるとショウと話したそうではありますね。ただショウは別に話したいとは思っていない気もします。そこを考えると難しくなりますね……Asが始まってからなら顔を合わせる機会も増えるとは思いますが。 
シエロ
シエロ
 
コメント
初めまして、シエロです。
にじファンのころから読ませていただいてましたが、感想を書くのは初めてです。
自分が初めて読んだリリカルなのはの二次創作なので、リメイクされてとても嬉しいです!
更新、頑張ってください! 
作者からの返信
作者からの返信
 
 初めまして、感想ありがとうございます。
 リメイクで設定が変わったりしていますので、前作と変わる部分もあると思いますが、自分が書ける最高のものを書いていきますので、これからもよろしくお願いします。 
俊

 
コメント
お久しぶりです、俊です。

再構成された小説、読ませて貰いました。

転生者という要素は無くなったけど面白かったです。翔が前作よりは積極的に行動してるのが良いですね。

前作で登場していたエクスカリバーのセイバーが今後登場するのか気になりますが、後の楽しみとして待っています。

無印が終了し、A`sが始まるまでの話で高町夫婦との再びの交流やファラとの日常を期待しています。特に翠屋に出向いて桃子達と親しくする翔を見たなのは達三人娘の反応が楽しみです。 
作者からの返信
作者からの返信
 
 お久しぶりです。それに感想ありがとうございます。
 前作と違って境遇や精神年齢などに違いが出ていますからね。セイバーに関しては、登場させるにしてもまだ先になると思います。
 確かにそういう話をしても、Asではシリアスな場面も多いでしょうから、バランスが取れていいかもしれませんね。話にはメリハリが大切ですし。 
スギさん
スギさん
 
良い点
主人公の性格、前回と余り変わっていなくて、本当に良かったです。
 
悪い点
悪い点というよりは、質問として聞きます。

この作品のジャンルは転生が消えただけで、前作と同様ハーレムですか?
 
コメント
いやあ、にじファンの時に毎日読み返してた作品だったので、本当にうれしかったです!!

これからも楽しみに読ませていただきます。
 
作者からの返信
作者からの返信
 
 感想ありがとうございます。
 リメイクしたものですし、性格を変えると自分はおそらく書けないでしょうからね。
 転生は抜きましたけど、早い段階からなのはたちと関わりますからおそらくは……といった回答しかいまはできませんね。設定が変わってる分、話が変わる部分も出てくるでしょうから。 

Page 18 of 18, showing 8 records out of 348 total, starting on record 341, ending on 348