「魔法少女リリカルなのは ~黒衣の魔導剣士~」の感想一覧

良い点 / 悪い点 / コメント
俊

 
コメント
勉強会の筈がいつの間にかアルバム鑑賞に変わってる魔法少女三人娘。

そしていつの間にか翔の事を一人の男の子として無意識に意識してるフェイトが良いですね。この調子だとフェイトが一番に翔の事を好きって自覚しそうですね。 
作者からの返信
作者からの返信
 
 感想ありがとうございます。

 大人びている部分があるとはいえ、3人も子供ですからね。何気ないことで逸れてしまうこともあるでしょう。
 フェイトはなのはのように恋愛に疎くはないでしょうし、はやてのように家族に近い感覚があるわけでもないですからね。ただ気持ちを自覚するのは早くても、行動に起こせるかが問題になりそうです。 
シエロ
シエロ
 
コメント
レヴィと皆のやりとり、良いですね。ショウは兄妹みたいで、すずかは一歩ひいて、アリサはやはりツッコミを入れると。
しかし、今回のアダ名でやはりにゃのはとへいとはレヴィにとってアダ名な可能性がさらに上がりましたね。やはり二人の名前はこの先もこのままなのか(遠い目)
その内皆で集まった時にレヴィにアダ名で呼ばれたらお互いにどんな反応するのやら。後はやてはレヴィに何て呼ばれるのか気になります。 
作者からの返信
作者からの返信
 
 感想ありがとうございます。

 にゃのはは言い間違いの可能性もありますけど、へいとは固定な気もしますね。何度か言ってみてもへいとだったわけですから。反応としては……まあにゃのはが最初に出れば、あとはあまり盛り上がらないでしょうね。にゃのはが一番つぼに入りそうですし。はやてのあだ名は、色々と考えられますよね。はやてをもじったものなのか、ディアーチェにそっくりなことから何か考える可能性もありますし 
俊

 
コメント
レヴィとのほのぼのとした遣り取りや、その二人を見てたすずかとアリサの反応は面白かったです。 

翔とレヴィが一緒にいる時はすずかが言う様に兄と妹って言うのが似合いますね。これが中学生位になったら如何変わるのか、楽しみです。

レヴィがすずかとアリサに付けたあだ名が面白いですね。これをなのは達の前で呼ばれたら、アリサはどんな反応を見せるんだろうか? 
作者からの返信
作者からの返信
 
 感想ありがとうございます。

 レヴィはショウに懐いていますからね。中学生くらいになっても、彼女の方は変わらない気もします。周囲の反応は大いに変わるでしょうけど。
 アリサはきっと高速でツッコむでしょうね。なのはやフェイトはなだめるでしょうが、はやてはからかいそうな気がします。 
夜天
夜天
 
良い点
セイバーの登場とシュテルとなのはたちの会合が良かったです。
セイバーが出たことでショウの戦術が広がるし、今回のセイバーは前と違いマスターがショウで良かったと思いました。

シュテルとなのはたちの会話が面白くて良かった
 
コメント
なのはやシュテルなどもショウに恋愛感情が芽生えないか楽しみです。

前作が凄く好きだったので、またなのは達の甘いところも期待しています 
作者からの返信
作者からの返信
 
 感想ありがとうございます。

 そのように言って頂けて嬉しいです。
 ショウ達はまだ小学生ですからね。『好き』が『恋』になっていくにはもう少し時間が必要だと思います。ただその時期が来たなら、ご期待に沿えるような話を全力で書きたいと思います。 
シエロ
シエロ
 
コメント
シュテルが三人娘と出会う話でしたね。
なのはとの会話は予想通り...いや予想以上になのはが振りまわされましたね。フェイトもそうでしたが、こっちはショウが味方してくれたからまだマシでしょうか。
そしてはやてとは...何だろう、この出会っちゃいけない二人が出会ってしまった感じは(笑)数年後には二人で周囲の人たちをからかいまくってそうですね。
4年生になるということは春ですね。せっかくだからお花見に行く話とかを見てみたいです。
次回も楽しみにしています。 
作者からの返信
作者からの返信
 
 感想ありがとうございます。

 シュテルは話が進むに連れてパワーアップしているというか、性格が良くない方向に行っていますからね。中学生ごろには一度落ち着いてほしいところですが。そうじゃないと、そちらが言うような未来になりそうですし。 
黒野牙
黒野牙
 
コメント
セイバーが来た!リメイク前でオリ主(笑)という恵まれない主を持たされていたけど今回はユニゾンデバイスとして登場とは…作者さん流石です。
しかし、ユニゾンしたら翔の容姿や装備はどう変わるのか楽しみですね。
金髪碧眼になってコートが青色に変わったりするのだろうか?
INNOCENTのほうも楽しみにしてます。
頑張ってください 
作者からの返信
作者からの返信
 
 感想ありがとうございます。

 転生という要素を抜きましたので、出すとなるとユニゾンデバイスの試作型あたりが無難かと思いましたので。試作型ですのでリインなどよりも変化は少なかったりするかもしれませんね。正直まだそのへんは決めてないです。案があったりすれば教えて頂けると参考にしたいと思います。できるだけ早く更新できるように頑張ります。 
(非会員)
 
良い点
何時も楽しく読ませてもらってます。
 
コメント
今更なのですが、As 13でファラの容姿を「プラチナブロンドの髪と青い瞳、端正な顔立ちが目を引く。」と描いてますが、今回のファラのイメージはSAOのアリスですか? 
作者からの返信
作者からの返信
 
 感想ありがとうございます。

 そうですね、今回はセイと繋がりがある設定ですからアリスに近いイメージはありますね。まあ話し方が違ったりするでしょうけど。 
シエロ
シエロ
 
コメント
ここでセイバーが登場するとは...しかもユニゾンデバイスになるとは予想外でした。
しかもあまり無理の無い登場ですね。実際この時点でユニゾンデバイスて普及して無さそうですし、試作があるのは当然か。
エイミィとのやりとりも良い感じですね。前作では年下なのにショウの方が立場が上な感じがしましたが、今作では年相応な感じがします。しかし成長したら前と似た感じになりそうですね。
今はクロノのことを恋人対象とは見ていませんが、10年の間に何があって結婚したのやら。その間の話も見てみたいですが、ショウは関係無さそうだし詳しくは描写されないかな? 
作者からの返信
作者からの返信
 
 感想ありがとうございます。
 無理のない登場といっていただけてよかったです。ファラ、セイ、リインⅡは前作でも親しくしていたので、今作でもその感じを崩したくなかったので関連性があるようにしようと思っていたら今回のような登場になりました。
 確かに中学生頃では変わっているかもしれませんね。でも意外とずっと子ども扱いする可能性もある気がします。
 ショウに関係はなくはないと思いますが、結婚に至った詳細が明らかになっていない部分ですからね。書くとすれば完全に想像になりそうです……やるにしても磁気的にまだまだ先になるでしょうが。 
俊

 
悪い点
>「完成はまだ先になるだろうけど、はやてちゃん用のユニゾンデバイスの製作も始まってはいるんだ。この子はずいぶんと前から製作されてた子だから、はやてちゃんのことを何がしろにしたわけじゃないってことだけは分かってね」
「はやてちゃんのことを蔑ろ(ないがしろ)にしたわけじゃない」だと思うのですが・・・

>この子には意思はあるんだ。こちらの勝手な理由で作っておいて処分というのは彼女に対して申し訳ない。
「この子には意思があるんだ。」だと思うのですが・・・
 
コメント
タイトルからもしかしてとは思いましたが、ここでセイバーの登場ですか。しかも翔専用のユニゾンデバイスとして登場とは、思いませんでしたよ。彼女が登場した事でファラがどんな反応を見せるのか、楽しみです。

セイバーが発した言葉ってFate原作で召喚時に言った言葉でしたね。まさかこんな所で出るとは思いませんでしたが、彼女らしい言葉ですね。 
作者からの返信
作者からの返信
 
 感想と誤字報告ありがとうございます。

 時期的に考えるとリインⅡの誕生よりも前に出した方が自然な流れになるかと思いましたので。人型デバイスですからファラにとっては妹になるのかもしれませんが、人間らしい彼女の場合は色々と思ってしまうところがあるでしょうね。 
DEM
DEM
 
コメント
 おぉ、セイバーが帰ってきた! おかえり! ショウがセイバーと模擬戦で洸をブッ飛ばした時の爽快感は今でも忘れられませんなぁ……。

 あと細かいんですが、神聖なという意味ならセイグリットではなくセイクリッドだと思います。一応チラッと辞書で調べてみたんですが、おそらくクの部分に濁点はつけないのではないかと…… 
作者からの返信
作者からの返信
 
 感想とご指摘ありがとうございます。
 自分も調べてはいたんですが、打つときに間違ってしまったようです。今後はないようにしたいと思います……ほとんどセイバーとしか表記しない可能性もありますが。
 まだまだ機械的というか人間らしさがあまりないですが、これから少しずつ前のセイに近づけていきたいと思ってます。 
シエロ
シエロ
 
コメント
バレンタインでのマテリアルズとのやりとり、それぞれのキャラらしさが出てて良いですね。
しかし、ディアーチェはどうやってもからかわれますね(笑)まあからかってるのは、ほぼシュテルですが。ユーリはからかってるのか天然なのか判断がつかないし。レヴィは言うまでも無い(笑)
次回も楽しみにしています。 
作者からの返信
作者からの返信
 
 感想ありがとうございます。

 ディアーチェは反応が良いですからね。まあそちらの言うようにからかうのはシュテルくらいですが。何だか本当のシュテルから離れて行っている気もしますが……まあ年齢を重ねれば大人になってくれるはずです。ユーリはともかく、レヴィは大人になってくれるのか分かりませんが 
俊

 
悪い点
>「……まったく貴様という奴は。よいか、誰もが貴様のような性格をしているのではない。我も同じように抱きつかれるが、正直に言ってうっとしい」
「正直に言ってうっとうしい」だと思うのですが・・・
 
コメント
バレンタインのマテリアルズとのほのぼのとした遣り取り、良いですね。マテリアルズのレヴィを除いた三人からは好意も含まれている感じがして良かったです。

次の話はどんな物になるのか、楽しみです。 
作者からの返信
作者からの返信
 
 感想、脱字の報告ありがとうございます。

 日常はほのぼのしていませんと戦闘のときのメリハリもつかないでしょうからね。まあショウやディアーチェはほのぼのはしていないでしょうが。レヴィは恋愛面は無知でしょうからね。ただ行動だけは年齢を重ねると共に周囲からは誤解されかねませんが。できるだけ早く更新できるように頑張ります。 
(非会員)
 
コメント
にじファンとなろうのチートは望まないのファンです書き直さないくても良いので読めませんか?
 
(非会員)
 
コメント
質問ですが、リメイクする前の作品は投稿しないのですか?
ハーメルンや小説家になろうでのっていた「チートは望まない転生者」かなり面白かったので、今すぐにでも読みたいのですが。投稿する予定はありますか? 
作者からの返信
作者からの返信
 
 そうですね……話のデータ自体は持っていますが書き直しが必要なものが多いです。執筆時間も昔のようにはありませんので、今の状況だとリメイク前は投稿はしないと思います。 
シエロ
シエロ
 
コメント
今回は何気に初めてのすずか視点での女子5人の平和な話ですね。
やっぱり小学生だと誰かに恋するというよりも、恋そのものに興味があるといった感じですね。これが中学生になるとどうなるか、今から楽しみです!
次回は当日かチョコを作る日なのか...5人娘は渡しそうですが、シュテル達はどうするかな?
シュテルは作りそうですが、ディアーチェは...まあ、世話になったとかシュテルが世話になってるからとか言って作りそうですね。そして作る姿を皆にからかわれると(笑)
レヴィは...作る姿が想像できない(苦笑)食べる姿がレヴィには似合います。ユーリは...どうかな?皆が作るなら作りそうな気もしますが... 
作者からの返信
作者からの返信
 
 感想ありがとうございます。

 基本的にショウ視点ばかりでしたので、出番の少なさや周囲の反応をよく見れるすずかを今回視点にしました。今後も色んな視点で書いていくつもりです。
 そうですね、時間が経つと共に彼女達の考え方も変わっていくと思います。中学生の頃には今の関係性に変化があるかもしれません。
 確かにシュテルは作りそうですね……食べづらいほど手の込んだものを。ディアーチェやレヴィに関してはそちらがおっしゃるような感じになりそうです。ユーリは……性格が性格だけになかなか読みづらいですね。 
俊

 
コメント
いや~、女子五人のほのぼのとした話が平和なんだな~って感じますね。しかも話題が翔に関してって言うのが良いです。こんな感じの五人が中学時期にどんな変化が起きてるのか、気になりますね。

次はこの五人の中にシュテル達四人が混じっている所を見てみたいです。

バレンタインの話だったら、シュテル達がどんな感じで翔にチョコレートを渡すのかが楽しみです。 
作者からの返信
作者からの返信
 
 感想ありがとうございます。
 闇の書事件が終わって一段落したところですからね。しばらくは平和な日常が続くことでしょう。これから5人も心身ともに変化していくわけですから中学時代には色々ありそうですよね。
 シュテル達4人が一度に地球に来るということは考えづらいので、できてひとりかふたりにでしょうか。バレンタインのほうは……渡すところもいいですが、シュテル達がチョコを作ってる話を書いても面白そうですね。 
アホリア
アホリア
 
コメント
前作から見てました。
ふと気が付いたんですがレーネさんのモデルって黒幕ファントムと士道と真那の実母疑惑が掛かってるデート・ア・ライブの村雨 令音ですか? ……って完全に見た目彼女だった。(03 「叔母と、相棒?」)

……今気が付いたけどナイトルナってナイトが夜でルナが月だから……夜月 令音?……まさかな…… 
作者からの返信
作者からの返信
 
 遅くなりましたが、感想ありがとうございます。

 レーネさんのモデルはその方をイメージしてますね。自分のイメージ像によく合っていたので。苗字についてはショウの父親が過去に地球に移り住んで生活を送っていたことを考えていただければ理解できる部分があるのではないかと……答えを言っているような気もしますが。 
シエロ
シエロ
 
コメント
この良いこと言った後何か台無しになる感じ...いつも会話がキレイに終わらないショウの保護者なんだなぁという気がしました。妙なところで似てますね。
次回はバレンタインか...そういえば前作ではなんだかんだで一度も無かったイベントですね。現時点でのヒロイン勢の思いが見れそうで楽しみです。 
作者からの返信
作者からの返信
 
 感想ありがとうございます。

 今後会ったときに気まずくなりたくないためのレーネさんなりの気配りなのかもしれませんよ。まあふたりは家族ですから似ているところはあるでしょうね。
 バレンタインの話というよりは、バレンタインはどうするの? といった感じになると思います。バレンタイン当日の話だと、現状では渡して終わりといったものなりそうですので 
あおたつや
 
コメント
小説説の書き方上手くて羨ましいです。
僕にはまだまだ書く能力が足りないせいか……
アドバイスよかったらお願いします。 
作者からの返信
作者からの返信
 
 感想ありがとうございます。

 羨ましいとのことですが、自分もまだまだだと思っています。書き始めた頃よりは自分の書き方というのを見つけてマシになりましたが、知っている語彙などが少なかったりしますからね。
 アドバイスですか……そうですね、好きな作品があるのでしたらその方の書き方を参考にしてみるというのはひとつの手だと思います。参考にしすぎるのはいけませんがね。
 書き始めてどれくらいなのか分かりませんが、とにかく書き続けることが大切だと思いますよ。そうすることで自分なりの書き方というものが見えてくると思います。書いているうちに嫌なこともあるかもしれませんが、的を射ていることなら素直に受け止めることが重要だと思います。

 
俊

 
悪い点
>八神家と一緒にいるのは、彼女達を俺の家に招待したからだ。こうなった経緯は、数日前のはやてから電話が発端である。
「数日前のはやてからの電話が発端である。」だと思うのですが・・・

>シグナムとの特訓はヴィータの言うとおり、軽くやっていても気が付けば本気に近いものなっていたりする。それは事件以前のときも同じだ。しかし、あのときと意識が違うからかそこまで苦に感じていない。
「本気に近いものになっていたりする。」だと思うのですが・・・

>魔法と積極的に関わることを決めた彼女には、これから色々ものが待ち受けている。辛い目に遭う事だってあるはずだ。しかし、彼女は騎士達の主として逃げずに戦い続けるのだろう。
「これから色々なものが待ち受けている。」だと思うのですが・・・

>「それは違うんじゃねぇか。わたし、はやてが服装とかで迷ってるところ見たし」
「アタシ、はやてが服装とかで迷ってるところ見たし」だと思うのですが・・・

>他愛の会話のように聞こえるが、はやてにはそうでもなかったようで見る見る顔が赤くなった。俺と視線が重なると赤みはさらに増し、必死に言い訳じみたことを言い始める。俺にひととおり言った後にシグナム達に文句を言ったのは言うまでもない。
「他愛のない会話のように聞こえるが、」だと思うのですが・・・

>……いや、俺の両親が生きていたなら別の人生を歩んでいたかもしれない。俺の存在がレーネさんの人生を変えてしまったのだろうか。もしそうなのなら……現在以上の関係を望むのは欲張りというものだろう。
「もしもそうなら……」の方が読み易いと思うのですが・・・
 
コメント
・・・翔の保護者として相応しい態度を取っていたのに最後の最後で台無しですよ、レーネさん。まさかいきなりセクハラ発言をするとは思いませんでした。

……翔に対するラッキースケベは此方としては希望してますがね。いつかシグナムやシャマルとラッキースケベが起きたら面白いんですけど。 
作者からの返信
作者からの返信
 
 誤字脱字の報告ありがとうございます。

 レーネさんもショウが望んで関わり負傷したことやショウが八神家のことを大切に思っていると理解していますからね。今後変に気まずい関係にならないでいいようにと取った行動だと思っていただければ……あの人の性格だと真実が分からないところですが。
 ラッキースケベはもう少し成長してから起きた方が面白くなるでしょうね。今はまだ小学生ですし。 

Page 16 of 18, showing 20 records out of 348 total, starting on record 301, ending on 320