| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

八条学園騒動記

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第七百三十六話 広い部屋その七

「ありません」
「そうだな、体格は環境次第で変わり」
「周りが大きいか小さいか」
「それで変わる、平均身長が一六〇位の時代は長かった」
「ローマも十九世紀のフランスも」
「日本でもな」
 この国でもというのだ。
「今我々がいる」
「平均が一五五程の」
「そこに我々が行くとだ」
「間違いなく大男ですね」
「そうなる、昭和のスポーツ選手でもな」
 体格が求められる彼等でもというのだ。
「二次大戦前は一七〇ない者が多かった」
「スポール選手でもですか」
「そうだった、今は二メートル以上が普通だが」
 日本のスポーツ選手はというのだ。
「競技にもよるが」
「それでも大きくなりますね」
「スポーツ選手はな、だが」
「昭和、二十世紀の日本では」
「二次大戦前だから前半になる」
 戦争前と言ってもというのだ。
「その頃はな」
「一七〇以下の人も多かったですか」
「そうだった、そして体格が家の造りにも影響するからな」
「体格に合わせて造られるので」
「連合の家は何もかもが広く」
 そうした造りでというのだ。
「屋根もだ」
「高いですね」
「拿捕した軍艦もな」
 エウロパ戦役でそうしたというのだ。
「中に入るとな」
「広かったのですね」
「天井も高くな」
「確かに。連合軍の艦艇は大型ですね」 
 上等兵も真顔で答えた。
「駆逐艦や護衛艦もです」
「エウロパ軍では巡洋艦だ」
「それ位の大きさですね」
「装備も防御力もな」
「左様ですね」
「連合軍の艦艇は重装備高防御力だが」
 そこに索敵能力のよさも加わる。
「それを差し引いてもな」
「大型ですね」
「このことにもだ」
「連合市民の体格が影響していますね」
「そうだ」 
 まさにというのだ。
「やはりな」
「そうなのですね」
「だからベッドもな」 
 これもというのだ。
「大きい」
「そうですね」
「大きくないとだ」
 連合ではというのだ。
「寝られない」
「普通に一九〇あるので」
「二メートル以上もざらだ」
「それだけの体格の持ち主もですね」
「それこそ二メートル二十ある人間もいる位だしな」
「目立ちますね」
「ラガーマンだとそれ位がな」
 大尉は話した。
「普通だ」
「物凄いことですね」
「流石にそれ以上になるとな」
「そうはいないですね」
「人間大きくなり過ぎるとな」
 その体格がというのだ。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧