| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

戦国異伝供書

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第十四話 北陸へその二

「敗れるぞ」
「左様ですな、では」
「よいか、手取川は守るが」
 しかしとだ、信長は諸将に話した。
「何としてもじゃ」
「命はですな」
「無駄にするな」
「そうして戦えというのですな」
「そうじゃ、危ういと思えば退け」
 これもまた信長の命だった。
「わしもそうする、しかし何としてもな」
「手取川ですな」
「そこから先は行かせぬ」
「断じてですな」
「その拠点は北ノ庄城じゃ」
 この城を上杉への守りの拠点にするというのだ。
「これまで話した通りな」
「わかり申した」
「それでは」
「上杉家ともです」
「戦いましょうぞ」
「ではな、しかしな」
 ここでこうも言った信長だった。
「出来れば加賀の全土を守りたいが」
「それは、ですか」
「どうにもですか」
「まだ金沢城は築城をはじめたばかりじゃ」
 加賀の政と守りの拠点となるここはというのだ。
「しかも上杉家の進軍も速い」
「だからですか」
「それ故に」
「加賀まで間に合うか」
「それはですか」
「能登で戦いたいが」 
 織田家の領国となっている加賀に敵を入れずだ。
「それは出来るか」
「それはですな」
「難しいやも知れぬ」
「そうお考えですか」
「七尾城はすぐに陥ちるわ」
 能登にあるこの城はというのだ。
「如何に堅城といえどな」
「相手が謙信殿では」
「それではですな」
「家臣達が分かれている有様では」
「それでは」
「簡単に攻め落とされる、そしてじゃ」
 七尾城を攻め落とした後はというのだ。
「上杉の軍勢は加賀に来るが」
「果たしてですな」
「加賀に入る前に防げるか」
「そのことは」
「無理やもな、だから手取川から南をじゃ」
 加賀のそこからをというのだ。
「守りたい」
「では、ですな」
「あそこを守りの基準として」
「そのうえで」
「上杉家と戦うぞ」
 こう言ってだ、信長は武田家との戦の後で休む間もなく今度は上杉家との戦に向かうのだった。そしてだった。
 柴田をはじめ織田家の主な家臣達全てにこう命じた。
「五万でな」
「はい、先陣としてですな」
「先に進み」
「そのうえで」
「手取川も渡ってもらうが」
 しかしと言うのだった。
「無理はするでない」
「まずいと思えばですか」
「すぐに下がるのじゃ」
 この度先陣の五万を率いる柴田に告げた。
「よいな」
「左様ですか」
「権六、お主は確かに強い」
 信長が最もよくわかっていることだ、柴田は戦特に攻めるとなると織田家においても右に並ぶ者はいない。
 しかしだ、その柴田でもなのだ。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧