| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

ドリトル先生の名監督

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第六幕その一

                 第六幕  ちゃんこ鍋
 先生にです、トミーは晩御飯の水餃子を大きなお碗に入れながら聞きました。水餃子はスープの中に入っていて沢山のお野菜も入ってます。
「それじゃあですね」
「うん、ちゃんこ鍋はね」
「何でも入れるんですね」
「そうなんだ」
「そうしたものなんですね」
「これといった形はね」
 それこそというのです。
「ない鍋なんだよ」
「そうなんですね」
「面白いことにね」
「ううん、じゃあ」
 トミーは先生にさらに言いました、今日のメニューは水餃子が入った中華風野菜スープの他にはカレイのムニエルもあります。主食は白い御飯です。
「水餃子やカレイも」
「うん、ちゃんこ鍋に入れたら」
 それならというのです。
「こうしたものもね」
「ちゃんこ鍋になるんですね」
「そうなんだ」 
 実際にというのです。
「これが」
「そうですか」
「うん、ただカレイはね」
「このお魚はお鍋に入れます?」
「あまり聞かないね」
「そうですよね」
「カレイは焼くや煮るか」
 先生も言います。
「あと揚げるか」
「先生は唐揚げが一番お好きですね」
「カレイだとね」
 先生はそのカレイのムニエルを見て言いました。
「そちらだね」
「唐揚げですね」
「あれが一番美味しいよ」
「フライとはまた違って」
「フライはね、カレイに合うかな」
「合うと思いますよ」
 トミーは先生にすぐに答えました。
「そちらも」
「そうなんだね」
「今度作りましょうか」
「そうしてくれるかな」
「是非」
 こう言うのでした。
「僕も興味あります、といいますか」
「カレイのフライを作りたいんだね」
「はい、そう思っていましたから」
 だからというのです。
「丁度です」
「それなら」
「今度作りますね」
「お願いするね、ただ」
「ただ?」
「それは今度だよね」
「はい、いいカレイが安く入れば」
 その時はというのです。
「作ります」
「わかったよ、じゃあ待っているね」
「わかりました」
「あとです」 
 ここでこうも言ったトミーでした。
「カレイとヒラメは違いますね」
「似ているけれどね」
「そうです、先生が僕に教えてくれましたね」
「うん、それはね」
 先生もトミーに答えます。
「僕も学生時代そのことを学んで驚いたんだ」
「そうですよね」
「うん、ちょっとね」
 それこそというのです。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧