「ワンピース~ただ側で~」の感想一覧

良い点 / 悪い点 / コメント
熾烈
熾烈
 
コメント
なんの言い訳があろうと、これ事実上、原作ルフィより弱いことになりますよね?
パワーバランスに草不可避 
作者からの返信
作者からの返信
 
結果をみれば確かにそうなりますね。

ルフィはハントより強い、というよりもルフィはハントにはない強さをもっている。というのは番外編で触れてきたので、今回はその部分が強く出た結果という風に見ていただければセーフに……まぁ、なりませんよね(汗)

草不可避とまで言われてしまえばもう私から言えるのは一言です。
すいませんでした。
読んでくださっている方々がそういう風に思わせないように話を展開してきたつもりでしたが、自分の力量不足を痛感します。

本当に申し訳ないです。そして、コメントありがとうございました。

 
ルカ
ルカ
 
コメント
戦闘中に、気を散らしたハントの自業自得だね……
そういうのは、格上が格下と戦う場合にのみ許された行為……。 
作者からの返信
作者からの返信
 
おっしゃるとおり!
格上が格下に気を散らして逆転負け……っていう展開も往々にしてあるというのにハントったらほんとに自業自得ですね!
まったくハントってば! いつまでたっても詰めが甘いやつですよ!

コメント、ありがとうございました!
 
(非会員)
 
コメント
覇気使いプラス魚人空手を使えるとか、能力の相性としてはクロコダイルはかなり不利じゃないんですか?

ボッコボコを期待してます。 
作者からの返信
作者からの返信
 
うわーーーごめんなさいぃぃぃぃ!
むしろ主人公がボッコボコにされちゃいました!
期待してくださったものの真逆で申し訳ないですorz

コメント、ありがとうございました!
 
Kerosuke
Kerosuke
 
良い点
なかなかいい感じでバランスがとれていておもしろい
 
悪い点
どれくらい続くのかわからないからお気に入りに入れ悩む。
 
 
作者からの返信
作者からの返信
 
 バランスとれてますか? ありがとうございます。ちょっとこれからの展開的にそのバランスのせいで色々と自信がないですが、せっかく良い点と言っていただいたところを損なわないように頑張ろうと思います。


 どれくらい続くのかは……うーん難しいなぁ(笑)
 一応名目上ではまえがき? のところでアラバスタで2度目の完結を銘打ってますが、正直なところそこまで書いたら物語の区切り的に頂上戦争のところまで書かないといけないと自分は思ってます。
 ただ流石に頂上戦争までだと長くなるので、アラバスタが終わってからある程度の期間を書き溜めして、そこから完結できると思ってからやっと投稿を開始しようと思っているつもりだったりします。
 で、完結が無理そうならアラバスタのところのままでそっとしておこう的な。
 ですので、自分自身も明確な答えは返すことができません。
 お気に入りに入れて頂けるととても嬉しいですが、そのあたりはKerosukeさんが「ははーん、これは続くな」と思った時にでも入れてくれればいいのよ(チラチラ
 としか言えないです。
 
 
 ご感想ありがとうございました!

 
legg
legg
 
良い点
例のロビンの幼なじみSSは読了済みです。ルフィの船に乗るオリ主は狩人というのをさらに発展させて、魚人空手を身につけることでより海中の食糧集めに向いている主人公いいですねー。
長さも手頃で好きです。
 
コメント
アラバスタ篇での二度目の完結って、番外編9で終わりですか?

ハントはジンベエの元に居たのに、ココヤシ村を襲ったのがアーロンだということをジンベエが察して、実力がじゅうぶん上回った段階でハントを向かわせても良かったんじゃないでしょうか。ジンベエさん寡黙です~。
でもまああの年からジンベエの元で訓練し続けて、アーロンパーク篇原作合流までの年数を考えると、オーバーキルな実力付けちゃって不思議ではないですね。

番外としてあるのは、アフターは蛇足だからなのかもしれませんが、アフターを区切りのいいところまで書き切られるつもりなのか曖昧にみえます。


ハントたちのすれ違いの度が過ぎたら、恋愛知らずをすっ飛ばして結論だけ勘の鋭いルフィ船長に発破かけられそうですねぇ。サンジも悔しいながら認めてはいるようなので、船内の雰囲気荒れてはいないけど。

 
作者からの返信
作者からの返信
 
>例のロビンの幼なじみSSは読了済みです。
 おぉ、アレいいですよね! ほんと、アレ面白いです。あれぐらい面白いのかけたらいいんですけどね(汗)

>ルフィの船に乗るオリ主は狩人というのをさらに発展させて、魚人空手を身につけることでより海中の食糧集めに向いている主人公いいですねー。
 言い訳ですが、狩人設定はパクったとかオマージュとかのつもりはなくて、単純に最初は狩人みたいな戦闘スタイルの主人公にしたかったのが原因です。結局空手家になっちゃったものの、最初はなんか弓とか使うとかっこいいんじゃね? っていうそれだけの感じで狩人設定になりました。
 ぶっちゃけ、最初は完全に勢いで作ったのでぶれた結果、魚人空手家になったという……まぁ実際船内での役割同じじゃんと言われ場その通りです。はい、長い言い訳をしてすいません。
 とはいえ『主人公いいね』っていうお言葉、ありがとうございます。励みになります。いやほんと。

>長さも手頃で好きです。
 すいません、結構長くなるかもしれないです。無駄に長いのが好きじゃない自分ですし、無駄には長くするつもりはないのですが、その時は申し訳ないです本当に。

>アラバスタ篇での二度目の完結って、番外編9で終わりですか?
 いえ、終わるときは『番外最終話』って出すと思いますので、それに関してはわかりやすくしますのでご安心を。更新タイミングは遅めですが、基本的に3,4週に一度を目指してますので、それを目安にしていただけるとわかいりやすいです。
 あ、あとちゃんと区切りのいいとこ(?)まで書くつもりです。具体的にはアラバスタを出るあたりまで。

>ハントはジンベエの元に居たのに、ココヤシ村を襲ったのがアーロンだということをジンベエが察して、実力がじゅうぶん上回った段階でハントを向かわせても良かったんじゃないでしょうか。
 おっしゃるとおりではあるのですが。
 ハントが倒したい海賊ってアーロンなわけで、アーロンって魚人なわけで、もちろんジンベエも魚人なわけで。だからハント魚人の師匠から教わった技で魚人をブッ飛ばすのって凄まじく言いづらくて結局言えない……っていう感じで、ハントは倒したい海賊(アーロン)に関しては一切の情報を漏らしてません。知ってるのは東の海でハントの島が海賊に襲われたってことぐらいです。
 
 大航海時代で海賊もたくさんいるし、アーロンが悪さやらかしたっていう情報もネズミ大佐によって漏れなかったわけで、流石にそういう状況だと気づくのは厳しいんじゃないかと……いや、それでもちょっと強引だと感じるのならばそれはもう自分の構成力不足で申し訳ない限りです。こればっかりはもう自分の脳力が低くて……(汗)

>ハントたちのすれ違いの度が過ぎたら、恋愛知らずをすっ飛ばして結論だけ勘の鋭いルフィ船長に発破かけられそうですねぇ
 ……エスパーですか? いえ、冗談です(笑)
発破をかけるわけではないし、勘の鋭いルフィが発揮されるわけでもないですが、ちょっとだけそういう感じのある会話が出る予定です。番外の11話で。

>サンジも悔しいながら認めてはいるようなので、船内の雰囲気荒れてはいないけど。
 結構苦心しながら描いてたつもりなので、そう受け取っていただけてとても嬉しいです、ありがとうございます。


 励みになる感想、もっと頑張らないとなーっていうコメント、ありがとうございました!
 あと長文失礼しました(汗)
 
でぃたん
でぃたん
 
コメント
返信ありがとうございます。
独自設定、盲目でよろしいかとおもいます。

ただ私が感じた点は、ナミに対して使う使わない以前に、覇気を習得するまでの過程で機敏や察しなどの所謂第六感的な部分を鍛えて行くことで高まるのではと思っていましたので。(先読みの感などは他作品でもよくある設定ですから覇王色とちがって想像しやすいですよね)

ですので、こういってはなんですが鈍感さが少々強引すぎる本作の主人公で、さらに生まれつきではない習得した覇気というものが一個乗っかっているわけで。
それが相乗効果で強引さを際立たせているのかと思い感想に添えさせていただいたわけです。

というのも、根本にあるのはナミが不憫だということにつきます。
主人公に感情移入してナミを助けるんだ、幸せにするんだと読者も思いながら読ませていただいているわけですから、本編でのカタルシスとその後の外伝の落札に戸惑っているのが正直なところであります。 
作者からの返信
作者からの返信
 

 見聞色の覇気の習得過程ですか……なるほど、お恥ずかしながらそこまで深く考察を入れておりませんでした。
 そう考えると主人公が鈍感というのは確かに違和感がある気がします(汗)
 とはいえ、異性をほぼ知らないハントが覇気を覚えている割には鈍感すぎる、ということに関してはちょっともう修復できそうになく、番外8話も一応大事なイベントではあるので変更もできません。
 考察不足によるもので、本当にすいません。

 ただ、一応フォローだけしとくとハントって異性とのまともなふれあいの経験ほぼないんですよね。それこそベルメール、ノジコ、ナミと子供のころに。あとは人魚とそれこそほんのちょっと。
 ベルメールとノジコは異性というよりも家族だから別枠として、実際にハントが知ってる女性はナミだけ。
 で、だからこそ相手からの恋愛感情なんてものもほぼ理解してない……っていう前提があってハントは鈍感な主人公です。
 これに関しては本文にそのフォローの文章を入れることができていない自分の力量不足で、かつハントが鈍感なことに対して読者の方々が違和感を覚えるということに対しての配慮が足りておりませんでした。
 考察不足と本文での表現足らずの結果、強引過ぎる鈍感主人公という感想を覚えさせてしまい、まことに申し訳ありません。

 ナミが不憫だ、ということに関してですがこれに関しては申し訳ありませんが、どうか長い目で見てやってくださいとしか言えません。
 本当に、どうか長い目で見てやってください。
 
 ナミが不憫、ということや覇気があるわりには鈍感、ということに関しては直すことは出来ませんがハントの鈍感設定に関してはどこかにフォローが入れられる箇所がないかを探してなによりも先にフォローを入れておこうとと思います。
 二次創作のSSを描くうえで、原作設定の考察不足という本当に二次創作者としてお恥ずかしい話ではありますが、それに気づかせていただける批評まことにありがとうございます。
 これからの二次創作のなかでは気を付けていこうと思います。

 ご感想ありがとうございました!
 あと、長文失礼しました(汗)

 
でぃたん
でぃたん
 
良い点
面白かったです。
が、やはり番外編として落とし込めるのは勿体ないと感じてしまうストーリー構成ですね。
作者様の気軽さを求めてのことと言うのは理解していても、このまま本編として再構成されたものを読んでみたいという欲求に駆られます。

次作品に期待します。
 
コメント
いやぁ、しかしながら見聞色の覇気を開眼しているとはとても思えない、空気の読めなさと鈍感さですね。
これも恋は盲目ってことですかね。 
作者からの返信
作者からの返信
 

確かに番外編だからってちょっとズルしてます、申し訳ない。
本来ならもうちょっと丁寧な構成してたんですけど個人的事情で今の構成となってしまっております。本当にすいません。
あと次作品の話はまだはやいっす! ……これまだ終わってませんからね? うん、これ……まだ終わってませんからね?(笑)

さて、いただいたコメント『見聞色の覇気を開眼しているとは~~』について。

・見聞色で相手の感情とかは把握できない。
・ハントはナミに対して行動を読むための見聞色を発動していない。
・恋は盲目。
 3つ目はいただいた言葉を丸パクリさせていただきました(笑)
 とりあえず自分は上記二つのつもりで見聞色を扱っています。
 一応、見聞色で相手の動きとかこれから何が起こるかとかは読めても心の中の感情みたいなものまでは読むシーンはなかった……かなと。パンクハザードまでしか知識がないので、間違ってたらすいません。
 見聞色の扱いに関してはアラバスタ編で触れるつもりはありませんが、原作でもあまり細かく触れられてなかったし独自設定として扱っていただければストレスなしに読めるかと(汗)
 ……それでも気に入らなければ、空気読めないし鈍感な主人公なんで『恋は盲目』ということでご勘弁ください。

ご感想、コメントありがとうございました!

 
元素記号
元素記号
 
コメント
ハントとナミ、両想いなのに気持ちが伝わらない。
この焦れったい感じが良いですね。
 
作者からの返信
作者からの返信
 
じれったい感が出せてるのか不安で仕方ありませんでしたが、そう言っていただけで本当にホッとしますし嬉しいです。ありがとうございます。

コメント、ありがとうございました! 
(非会員)
 
悪い点
意味不明な番外編
 
コメント
それでなんでこれらが番外編なんですか?
思いっきり本編なんですが。
あまり変な事しないほうがいいですよ、面白いんだし。



内容ですが、主人公の鈍感で幼稚ぶりが読んでてえぐいし尚且つ痛いです。それに主人公が理性的でクールな印象だけあってそれに拍車をかけてるというオチ。

また、ここのサンジが偉くカッコイイですね。大人の雰囲気がある。
これで女好きを激しく表に出さなければな……。ナミも落ちるの時間の問題だったろうに。原作も然りね。

 
作者からの返信
作者からの返信
 
>それでなんでこれらが番外編なんですか? 思いっきり本編なんですが。
 テーマがずれてるから、という理由じゃ納得できない、ということっぽいので詳細を述べさせていただきます。
 本編は既に最終話を迎えている以上、現在更新している話は思いっきり本編であろうが本編たりえません。第二章とか別章とかで本編の更新をしたらこういうご指摘をいただくことは無くなるのかもしれませんが、自分はあくまでも本編は終了したものとして現在更新活動をしています。
 本編という『番』が終わった後の話。『番』の『外』の話ですので、番外編ということでまとめさせて頂いております。
 ……うん、まぁ結局はテーマがずれてるから、という答えが一番しっくりくる感じです。
 申し訳ありませんが『番外』という表記を変えるつもりはないので、ご理解いただければ幸いです。

 >あまり変な事しないほうがいいですよ、面白いんだし。
 面白いとのお言葉、まことにありがとうございます。ただ、申し訳ない。変なこと……します。アラバスタが終わって更新できるかわからないけど、というか現在の状況だと難しいですが……もしできそうなら次はまた変なことして更新していくつもりです。
 
 >主人公の鈍感で幼稚ぶりが読んでてえぐいし尚且つ痛いです。
 え、そんなにですか(笑)
 おっしゃる通り、幼稚な主人公です。これからもまだまだ幼稚で鈍感な部分をさらすことになると思いますが、どうか生暖かい目でみてやってください。  

 >ここのサンジが偉くカッコイイですね。大人の雰囲気がある。
 これは嬉しい褒め言葉です、ありがとうございます。
 とはいえ自分なりに解釈しているサンジをssという描写方法で表現するならこうなるだろう、と思って書いているだけなので特に原作よりもサンジをよく見せている、というつもりではなかったりします。

 コメント、ありがとうございました。 
 そして長文失礼しました。 
ジャック
ジャック
 
良い点
更新おつですー^^次はついにアラバスタですね。さて主人公の立位置はどこになるかな?最近風邪はやってるそうなんで無理しない程度にがんばってください。次もお待ちしておりますー
 
コメント
ふうらいぼうなんすね。解答サンクスです! 
作者からの返信
作者からの返信
 

主人公の立ち位置……あんまり期待しないでくださゲフンゲフン。

体に気を付けつつものんびりと更新させていただきたいと思います。
更新・体調に関するねぎらいのお言葉、まことにありがとうございます。頑張って更新していこうと思います!

>ふうらいぼうなんすね。解答サンクスです!
こちらこそご指摘ご質問ありがとうございました!
 
ジャック
ジャック
 
コメント
更新お疲れ様です^^サクサク進んでますね。次も楽しみにしてまっす。ところで楓頼坊ってなんてよむんですか? 
作者からの返信
作者からの返信
 

ねぎらいのお言葉、ありがとうございます!
アラバスタ編はサックサック進んでいきます。
ずっと楽しみにしていただけるよう頑張ります^^

……ルビを振り忘れていました! すいません!
しかも『楓頼坊』……やっべ、誤字だ(汗)
一応考えてたのは『楓頼棒』が正式な漢字です、で読みは「ふうらいぼう」です。

なぜ『ふうらいぼう』かと言われれば……無頼漢に対して風来坊って、なんか字面的に弟子っぽくね? というただそれだけの作者の感性です……風来坊の意味? はは、もちろん無視です(ドヤ顔

とりあえず本編のほうでも誤字とルビの修正をこの返信の後、すぐにやってきます!

ルビの振り忘れ、すいませんでした!
それとご質問というかご指摘というか、ありがとうございました!
 
(非会員)
 
コメント
ワンピースオリ主のヒロインはビビで書いてくださいお願いします 
作者からの返信
作者からの返信
 

まだ先のことなのでリクエストをいただいたことを脳内に留めておきたいと思います。

一応感想をいただける場所なので……で、できればリクエストだけでなく感想を添えて頂けると嬉しいかなぁ……いや、感想とかをもらう側の立場で図々しい意見で申し訳ないですが(汗)

とはいえ、リクエストありがとうございました。
まだまだナミものが終わってないので、それが終わってから先のことは考えたいと思います。
 
月下美人
月下美人
 
悪い点
番外へんというより、もはや本編の続きの扱いになっている。
ストーリーをところどころ端折りすぎ。
 
 
作者からの返信
作者からの返信
 
>番外へんというより、もはや本編の続きの扱いになっている。

 ごめんなさい、ほとんどそういうつもりで書いてます。
 本編の続きとして合流させてない理由としては、本編として扱うには『ただ側で』というタイトルと『番外編』のテーマにズレがあるからです(あくまでも作者的に)
 気になったのなら申し訳ないですが、修正するつもりはありません。
 ご理解いただけると幸いです。

>ストーリーをところどころ端折りすぎ。

 これに関してはごめんなさいとしかいえないです。
 これが作者の限界なんです、本当に申し訳ないです。


 ご感想……というよりもご指摘……かな?
 ちょっと修正できる点ではないことが心苦しいですが、ご指摘コメントありがとうございました。

 
加賀さつき
加賀さつき
 
コメント
泣けるシーンが多すぎてティッシュを何枚消費したことか・・・・。
もう目がいてーんだよ!!勘弁してくれよ!!(泣)

ベルメールさん生存ルートは初めてだ・・・。アーロン編は号泣しまくりでした。
マジで面白かったので是非続きをおおおおおお


あとヒロインナミのssは「幼馴染は航海士!?」っていう作品かな。その作品もこっちと同じくらいの名作ですね。 
作者からの返信
作者からの返信
 

>泣けるシーンが多すぎてティッシュを何枚消費したことか・・・・。 もう目がいてーんだよ!!勘弁してくれよ!!
あぁ、なるほど……もうすぐ花粉症の季節ですね! ……違うか(笑)
すいません、嬉しさと照れで!

>ベメールさん生存ルートは初めてだ
二次創作! 妄想詰め込まないと損じゃないか! というやつです!

情報ありがとうございます。とりあえずググってみたら一発で出ました。
……引くぐらいの人気作品じゃないですか!(笑) そんなにいい作品と同じぐらい名作だなんて(照)
恐れ多いと思いつつも、本当にありがとうございます!

更新に関しては、はい。アラバスタまではゆっくりと着実にやっていくのでよかったら読んで下るとうれしいです!

ご感想ありがとうございました!
 
magami
magami
 
良い点
魚人空手陸式、確かに今まで自分見てたSSって悪魔の実食って、強化した人が普通でしたが、生身で魚人空手…この発想はなかった。正直、面白いです。この作品を作ってくれて感謝を。
あ、後ナミヒロインて確かにあんまり見たことないような気が(記憶が確かなら1個くらい、か?)
この番外が何処まで伸びるのかも楽しみにさせて頂きます。
最後にもう一度、この作品を作ってくれて感謝を。
 
 
作者からの返信
作者からの返信
 
さ、作品に感謝だなんて///

最初は悪魔の実って強いからそういう主人公面白くない……だったんですけど、今は悪魔の実って超便利だから逆にそういうのでまともに戦闘シーン作るって超難しい……っていう印象持ってます。
あ、あとジンベエさんかっけぇっす。

ナミヒロインがほかにもあったことに驚愕です。激しく気にはなりますが、とりあえず今は自分の作品に目を向けていたいのでこれが終わったら探してみますね、情報ありがとうござます。

多分この番外は番外の外伝っぽいものを含めてあと12話ぐらい伸びるんじゃないかなぁと(byノストラダムスをもち)

更新は月一ぐらいのペースになりそうですが、がんばります。

ご感想ありがとうございました!

 
(非会員)
 
コメント
エリアの騎士を書いてくださいお願いします返信待ってます 
作者からの返信
作者からの返信
 
エリアの騎士?
とりあえず知らないのでWIKIってみました。

サッカー……なのかな?
うーん、サッカーやったことないんですよねぇ。
キャプ○ン翼とかシ○ート! とかの名作といわれるのはよく読んでたんで書けないことはないのと思うのですが(汗)

最近忙しくて執筆時間もあんまりとれないし……本作品ももまだまだ書かないといけないので……うーん、現状難しいかなぁ。
せっかくリクエストいただいたのに申し訳ないです(汗)
けど、リクエスト自体はありがとうございました。
脳内候補にはしっかりと入れておきますのでご容赦を……いや、まぁ本作品終わらないと別の作品考えられないのでどっちにしろ現状は無理なのですが。

さて、今回のこのリクエスト。
なにこの作品! 超面白いんですけど! こんなに面白い作品書ける人間見たことねぇよ! こりゃもうお気に入りの『エリアの騎士』のssを書いてもらうきゃねぇぜ! っていう超ポジティブ解釈させていただきます(笑)

ありがとうございました。

 
ジャック
ジャック
 
良い点
まさかの更新!面白かったですー。
 
コメント
楽しみにしてるんでまた気が向いたときにでも書いてやってください^^俺が喜びます(笑 
作者からの返信
作者からの返信
 
まさかの更新です。

こんな拙い作品を楽しみにしてくださっているとのこと……とても嬉しいです!
多分月一更新ぐらいのペースになると思いますが、原作でいうアラバスタが終わるところまでは確実に更新するのでご安心を……いや、喜んでください!
……すいません調子に乗りました(笑)

ご感想ありがとうございました!
 
(非会員)
 
コメント
すっっごい面白かったです!最高!!まさに笑いあり涙あり!ハントがアーロンにやられるとことか感動ものですね!原作のベルメールさんもカッコいいけど、ハントはまだ子供ってところがイイ!これからも頑張って新作のっけてください!あ、私ネギまってあんまり知らないので、できたらワンピースにしてください。すみません、わがままいって…。 
作者からの返信
作者からの返信
 
まずは、返信遅くなってしまって申し訳ございません。

それ褒めすぎ! ほめすぎーーー!
っていうぐらいに褒めてくださってありがとうございます。
画面越しに照れてしまいました(笑)

新作、といか続編ですが、投稿したいと思いますのでよかったら読んでくださると幸いです。

読んでて思ったけど……にじふぁん時代にネギまをしらないのに自分の作品を読んでくださってエヴァが可愛かったという感想をくださった方……あ、いやそんなわけないか。
関係のない話をしてしまい、失礼しました。

わがままというよりも単なる要望もありがとうございました。
ぶっちゃけネギまの続きは書けそうになかったので、何の問題もないのでご安心(?)ください

褒め上手なご感想、ありがとうございました。 
ニーズホッグ
ニーズホッグ
 
コメント
続きが見たかった… 
作者からの返信
作者からの返信
 
まずは、返信が遅くなってしまって申し訳ございません。

おそらくですがまた近々、アラバスタまででまた投稿すると思います……たぶん(汗)

ですので、よかったらまた読んでくださると幸いです。
続き要望のご感想、ありがとうございました!

 
(非会員)
 
コメント
もっと続きが見たいですね。 
作者からの返信
作者からの返信
 
まずは、返信が遅くなってしまって申し訳ございません。

別の方の感想でも書かせていただきましたが、きっと……たぶん……いや、おそらく?
近々投稿しようかと思っています。

よかったらまた読んでくださると幸いです。
続き要望のご感想、ありがとうございました!

 

Page 4 of 5, showing 20 records out of 99 total, starting on record 61, ending on 80