| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

亡命編 銀河英雄伝説~新たなる潮流(エーリッヒ・ヴァレンシュタイン伝)

作者:azuraiiru
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第二話 監視役

宇宙暦 792年 5月 20日 同盟軍総旗艦へクトル シドニー・シトレ


トントンとドアをノックする音が聞こえると続けて声がした。
「ヤン・ウェンリーです。入ります」
「うむ」

ドアを開けてヤン中佐が入ってきた。中肉中背、何処といって目立つところの無い青年だ。普段は穏やかな表情をしているのだが今は多少の不機嫌さが見える。
「未だ怒っているのかね、ヤン中佐」
「……」

やれやれ、返事は無しか。
「ヴァレンシュタイン中尉は困っている。貴官を怒らせたのではないかとね。彼は亡命者(おきゃくさん)なのだ、困らせてはいかんな」

「……別に彼に対して怒っているわけではありません」
ようやく口を開いたか……。
「では何に対して怒っているのかね?」
「……」
また無言か、よほど怒っている、或いは鬱屈しているらしい。珍しい事だ。

第五次イゼルローン要塞攻略戦は失敗に終わった。本来なら艦の雰囲気は暗いものであってもおかしくは無い。しかし、一人の亡命者の存在がその暗さを吹き飛ばしている。

撤退中の艦隊に対して亡命を希望してきた連絡艇があった。連絡艇に乗っていたのはエーリッヒ・ヴァレンシュタイン中尉、一瞬女性かと思わせるほど華奢で顔立ちの整った若い士官だった。彼は一体本当に亡命者なのか、それとも亡命者を装ったスパイなのか? 総旗艦ヘクトルの中はその話題で持ちきりだ。

彼の話を聞けば聞くほど分からなくなった。彼の話すこと、一つ一つが有り得ないことなのだが、理由を聞けば確かに正しいように見える。情報部でもお手上げのようだ。

なにより気になったのは妙に落ち着いている事だ。普通亡命者なら自分が受け入れられるか心配になるはずだが彼にはそんな様子が無い。ごく自然体で振舞っている。こちらの質問にも隠し事をするような気配は無い。彼が唯一感情を見せたのは両親の事だけだ。

貴族に殺されたのは、相続に関して何らかの不正行為に手を染めたからではないのか? 取調官がそう言ったとき、ヴァレンシュタイン中尉は目の前の取調官に対して飛び掛っていた。周囲が中尉を取り押さえなければ乱闘になっていただろう。取り押さえられた中尉は身を捩り涙を流して怒りを示していた。“馬鹿にするな、お前達に一体何が分かる!”

演技か、それとも真実か、それ自体がまた問題になった。こちらの同情を引こうとしているのではないか……。疑えばきりが無い。分かることを確認しようと一昨日、ヴァレンシュタイン中尉の戦術能力を確認する事になった。士官学校を五番で卒業というのは本当か? 戦術シミュレーションの実施で多少は判断できるかもしれない。

中尉は当初それを嫌がった。“自分は戦術シミュレーションは嫌いです。戦争の基本は戦略と補給です。戦術シミュレーションを重視するとそれを軽視する人間が出てくる”

一理有るがこちらとしては彼の能力確認のためのテストだ、拒否は許さない。再度戦術シミュレーションの実施を命じると溜息を吐いて“一度だけだ”と言ってきた。そして驚いた事に対戦相手にヤン中佐を指名してきた。

当初予定していたのはワイドボーン中佐か、フォーク大尉だった。ヤン中佐は面倒だといって辞退していたのだ。そのヤン中佐をヴァレンシュタイン中尉が指名した……。ワイドボーン、フォーク、彼らでは駄目なのかと尋ねるとただ一言“エル・ファシルの英雄が良い”、そう言って笑みを浮かべた。

シミュレーションは遭遇戦の形で行なわれた。純粋に戦術能力を確認するためだ。周囲が見守る中、シミュレーションルームに両名が入り対戦が開始された。対戦は当初、ヤン中佐とヴァレンシュタイン中尉の両者が攻め合う形で進んだ。だが一時間も経つとヤン中佐が優勢になった。ヤン中佐が攻め、ヴァレンシュタイン中尉が後退しながら受ける形勢になる。

そのまま一時間も経っただろうか、突然シミュレーションが打ち切られた。最初はヴァレンシュタイン中尉が打ち切ったのかと思ったがそうではなかった。優勢に進めていたヤン中佐が打ち切っていた。

皆が訝しげな表情をする中、シミュレーションルームから表情を強張らせてヤン中佐が出てきた。そして幾分困惑を浮かべながらヴァレンシュタイン中尉が出てくる。
「参りました。勉強になりました」

中尉はヤン中佐にそう告げると頭を下げた。しかしヤン中佐は無言でヴァレンシュタイン中尉を見ている。中尉が困ったように笑みを浮かべるのが見えた。まるで悪戯が見つかって謝っている子供とその悪戯を見つけた怖い父親のような二人だった。

勝っていたのはヤン中佐だ。だがシミュレーションを打ち切ったのもヤン中佐だ。そして終了後の二人はまるで勝者はヴァレンシュタイン中尉だとでも言っているかのようだった。皆がヤンに何故シミュレーションを打ち切ったのかを尋ねたが彼は無言で首を振るだけだった。一体何が有ったのか……。

「あのシミュレーションで一体何があったのかな。皆不思議に思っているのだが」
私の問いかけにヤン中佐はしばらく黙っていたが溜息を一つ吐くと話し始めた。
「あのシミュレーションですが、私は勝っていません」
「勝っていない……、しかしどう見ても君が優勢だったが?」

私の言葉にヤン中佐が表情を顰めた。
「そう見えただけです。ヴァレンシュタイン中尉が本気で攻めてきたのは最初の三十分です。あとは防御に、いや後退に専念していました。彼は勝つ気が無かったんです。いかに自軍の損害を少なくして撤退するかを実行していました」
「君の思い過ごしではないのかね?」

ヤン中佐がそれは無いというように首を振った。
「私は攻勢をかけながら時折隙を見せ、陽動をかけることで相手を翻弄し時に逆撃を誘いました。しかし彼はそれに見向きもしなかった。ただただ自軍を混乱させずに後退させる、そのことのみに専念していたんです」

「だからシミュレーションを打ち切ったのかね」
「ええ、そうです。意味がありません」
「なるほど」

勝敗を決めるシミュレーションで最初から撤退、つまり敗北を選択している。敵わないと見たからなのか、それとも他に理由があるのか……。
「彼は何故そんな事をしたのだと思うかね」
私の問いかけにヤン中佐は躊躇いがちに言葉を出した。

「ヴァレンシュタイン中尉はシミュレーションは嫌いだと言ったと聞きましたが?」
「そうだが、それが関係有るのかね」
「シミュレーションに一喜一憂する人間を嘲笑ったのかもしれません。勝を求めず如何に上手く撤退するかを検討するのもシミュレーションだと」
「……」

「実際に損害は少なかったはずです。あれが実戦だったらとても勝ったとは喜べません」
「なるほど……。つまり彼はかなり出来るのだな」
「ええ、おそらく実戦のほうがより手強いでしょう」

なるほど、道理でヤン中佐が話さないわけだ。シミュレーションに一喜一憂する人間を嘲笑った等と言ったら、それこそ大変な騒ぎになるだろう。馬鹿にするのかと息巻くものも出るに違いない。そしてヤン中佐が顔を強張らせたのも今なら分かる。

もう少しで自分もシミュレーションに一喜一憂する人間になるところだったと思っているのだろう。勝利者の名を得る一方でヴァレンシュタイン中尉から軽蔑をされていた……。その思いがあるのに違いない。

エーリッヒ・ヴァレンシュタイン中尉か……。外見からは想像もつかないが一筋縄ではいかない男のようだ。確かに手強いだろう。





宇宙暦 792年 7月 3日 ハイネセン 後方勤務本部 エーリッヒ・ヴァレンシュタイン



ようやく情報部から解放された。これで俺も自由惑星同盟軍、補給担当部第一局第一課員エーリッヒ・ヴァレンシュタイン中尉だ。いやあ長かった、本当に長かった。宇宙では総旗艦ヘクトルで、ハイネセンでは情報部で約一ヵ月半の間ずっと取調べだ。

連中、俺が兵站専攻だというのがどうしても信じられないらしい。士官学校を五番で卒業する能力を持ちながらどうして兵站なんだと何度も聞きやがる。前線に出たくないからとは言えんよな、身体が弱いからだといったがどうにも信じない。

両親の事や例の二百万帝国マルクの事を聞いてきたがこいつもなかなか納得してくれない。俺がリメス男爵の孫だなんて言わなくて良かった。誰も信じないし返って胡散臭く思われるだけだ。

おまけにシミュレーションだなんて、俺はシミュレーションが嫌いなんだ。なんだって人が嫌がることをさせようとする。おまけに相手がワイドボーンにフォーク? 嫌がらせか? 冗談じゃない、あんまり勝敗には拘らないヤンを御願いしたよ。

どうせ負けるのは分かっているからな、最初から撤退戦だ。向こうも気付いたみたいだ、途中で打ち切ってきた。いや助かったよ、あんな撤退戦だなんて辛気臭いシミュレーションは何時までもやりたくない。

しかし、なんだってあんなに俺を睨むのかね。やる気が無いのを怒ったのか? あんただって非常勤参謀と言われているんだからそんなに怒ることは無いだろう。俺はあんたのファンなんだからもう少し大事にしてくれ。今の時点であんたのファンは俺、アッテンボロー、フレデリカ、そんなもんだ。ユリアンはまだ引き取っていないんだからな。

しかし、最初の配属先の上長がキャゼルヌ大佐か、ラッキーとしか言いようがないね。そのうち家に招待してもらってオルタンスさんの手料理をご馳走になりたいもんだ。

「申告します、エーリッヒ・ヴァレンシュタイン中尉です。本日付で補給担当部第一局第一課員を命じられました」
補給担当部第一局第一課課長補佐、それが俺の目の前に座っているキャゼルヌ大佐の役職だ。俺が申告すると大佐は立ち上がって答えてくれた。

「うむ、よろしく頼む」
良いね、キャゼルヌ大佐の声は明るい、そして力強さを感じる。こういう声の男には悪人は居ないだろう。そう思わせる声だ。

「ヴァレンシュタイン中尉はミハマ少尉の隣に座ってくれ。分からない事は彼女に訊いて貰えば良い。ミハマ少尉、こっちへ来てくれ」
キャゼルヌ大佐の声に若い女性が立ち上がって近付いて来た。年齢は二十歳前後、両頬にエクボが出来ている。可愛らしい感じの女性だ。

「ミハマ少尉、ヴァレンシュタイン中尉だ。中尉は亡命者だからな、分からない事が多々有ると思う。相談に乗ってやってくれ」
「はい、ミハマ・サアヤ少尉です。よろしく御願いします」
「こちらこそよろしく御願いします」

ミハマ・サアヤ……、美浜、御浜かな、沙綾、紗綾、それともアヤは彩だろうか。元をたどれば日系か。何となく親近感が湧いた。眼は黒で髪は少し明るい茶色だ。元の世界でなら染めてるのかと思ったに違いない。

笑顔も可愛いけれど声も可愛らしい女性だ。うん、良いね、楽しくなりそうな予感だ。俺もにっこりと微笑んだ。不謹慎だと思うなかれ、命からがら亡命したのだ、そのくらいの御褒美はあっても良い。

イゼルローン要塞で殺されそうになった。俺を殺そうとしたのはカール・フォン・フロトー中佐、カストロプ公の命令だと言っていた。そして俺の両親を殺したのも自分だと……。妙な話だ、あれはリメス男爵家の親族がやったのだと俺は思っていた。だがそうではなかったらしい。

カストロプ公が何故俺の両親を殺したのか、よく分からない。何らかのトラブルが有った筈だがそれがなんなのか……。カストロプ公は強欲な男だ、おそらくは財産、利権、賄賂が何らかの形で絡んだはずだが、俺の両親がその何処に絡むのか、さっぱりだ。帝国ならともかく、同盟では探る手段は無い……。情けない話だ。

ミュラー、元気でいるか。今は何処にいる、オーディンか、それともフェザーンか……。お前がフロトーを撃ち殺してくれたから俺は生きている。そうでなければ俺は死んでいたはずだ。感謝している。

お前は自分が証人になる、フロトーが俺を殺そうとしたことを証言すると言ってくれた。でも駄目だ、相手はカストロプ公なんだからな。平民の証言など揉み消されてしまうだろう、その命もだ。お前を死なせる事は出来ない。

別れる時、俺は決してお前のことを忘れないと言った。お前も同じ事を言ったな、ミュラー。だがな、そんな事は駄目だ。俺は味方を撃ち殺して亡命する裏切り者なのだ、直ぐに忘れろと言った。泣きそうな顔をしていたな、ミュラー。ミュラー、そんな顔をするな、お前は鉄壁ミュラーと呼ばれる男になるんだ、そんな顔はするんじゃない……。



宇宙暦 792年 7月 7日 ハイネセン 後方勤務本部 ミハマ・サアヤ



ヴァレンシュタイン中尉が補給担当部第一局第一課に配属されてきました。予定通りです。私はこの一ヶ月半の間、此処で後方支援担当士官として研鑽を重ねてきました。決して覚えの悪い士官ではなかったと思います。

ヴァレンシュタイン中尉は当初私の指示を受けながら作業を行なっていましたが、あっという間に私の指示無しで仕事をするようになりました。中尉の話では、帝国も同盟も補給のやり方そのものは変わらないそうです。最近では私のほうが指示を仰いでいます、その方が仕事が速く済むんです。

穏やかな笑みを浮かべながら書類を確認していきます。楽しそうに仕事をしている。私の仕事は彼の監視なのですが、それでも楽しそうに仕事をしている中尉を見ると心が和みます。とてもスパイには見えません。

配属後、二日もかからずに彼は第一課の女性職員から受け入れられました。彼が亡命者だと言う事はまったく問題になりません。女性職員達の評価は真面目で仕事も出来るし、性格もいい。笑顔が素敵ではにかんだ顔も優しく微笑む顔も甘党でココアが大好きなのも全部素敵……、そう言う事でした。おかげで一緒に居る事が多い私には視線がきついです。

「ミハマ少尉、少尉は以前何処にいたのです。最近異動になったと聞きましたが?」
「以前は基地運営部です。此処へは五月の中旬に異動になりました」
「五月の中旬ですか……」
嘘ではありません、少なくとも人事記録上はそうなっています。ミハマ・サアヤは士官学校卒業後、基地運営部に配属、その後補給担当部に異動になった……。

ヴァレンシュタイン中尉は小首を傾げています。手に書類を持っているが読もうとはしません。やがてクスクスと笑い始めました。
「あの……」
声をかけても中尉は笑いを止めません。こちらをおかしそうに見ています。

「あの……、バレました?」
思い切って小声で尋ねると中尉は笑いながら頷きました。そして中尉も小声で話しかけてきました。
「補給担当部でも基地運営部でも後方支援には変わりはありません。それなのに少尉の仕事振りは後方支援の人間としては失礼ですが御粗末です。元は後方支援とは無縁の職場ですね」

バレてます。私が情報部の人間だと言うこともわかったでしょう。
「私には隠す事は有りませんから自由に調べてください、遠慮は要りませんよ。それと貴女の上司にも報告したほうが良いでしょう。そうじゃないと私と通じたと疑われますから」

そう言うと中尉はまたクスクスと笑いながら書類の確認を行い始めました。通じたって、私が中尉に情報を漏らしたって事? それとも男女の仲になった? 思わず顔が熱くなりました。どうしよう、バグダッシュ大尉になんて言えばいいのか……。



宇宙暦 792年 7月 7日 ハイネセン 情報部 バグダッシュ大尉


「どうした、ミハマ少尉」
『あの……』
スクリーンに映るミハマ少尉は顔を赤らめてモジモジしている。連絡を入れてきて何をやっている。ヴァレンシュタイン中尉に告白でもされたか? 全く男の一人や二人あしらえなくてどうする。

「少尉、はっきりしたまえ、何か有ったのか?」
『あの、……ました』
小声で言うな、聞こえんだろう。

「はあ、今なんと言った? もう少し大声で言え」
『バレました!』
馬鹿、でかすぎだ。

『私が情報部の人間だとヴァレンシュタイン中尉にバレました。中尉は隠す事は無いから自由に調べてくれとの事です。上司にもそう報告しろと言われました』
全部話してすっきりしたのだろう。顔が晴れ晴れとしている。

『あの、これからどうしましょう?』
どうしましょう? 僅か四日で素性がばれる情報部員に何をどうしろと言うのだ。いっそこのまま後方支援に無期レンタルにするか? キャゼルヌ大佐も喜ぶだろう。

「少尉、任務は継続だ。監視役がそこに居るという事が大事なのだ。中尉にも警告になるだろう。決して気を緩めず、任務に励みたまえ。それとキャゼルヌ大佐の好意に応えるためにも日々の業務にも励むんだ。分かったな」
『はい』

ミハマ少尉が嬉しそうに頷いた。多分自分が首にならなかったと思って安心したのだろう。まったく、あのドジっ娘(こ)なら相手も騙されるだろうと思ったのだがそうはいかなかったか……。

エーリッヒ・ヴァレンシュタイン、スパイかどうかは未だ判断できないが、かなり出来る奴だ。こちらに報告しろと言ったのは本気でかかって来いということだろうが甘いよ、そんな挑発に乗ると思ったのか。

先ずは相手があのドジっ娘(こ)をどう扱うかを拝見させてもらおう。無視するか、自分の手駒にするか。手駒にするとしたらどのようにするのか……。監視役が要るな、しかし今の時点で人を送れば当然疑われるだろう。となると……、うん、キャゼルヌ大佐に頼むしかないか。まあ、あのドジっ娘(こ)の無期レンタルで交渉すればなんとかなるだろう。しかし監視役にさらに監視役とは、一体どうなっているんだ?



 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

感想を書く

この話の感想を書きましょう!




 
 
全て感想を見る:感想一覧