暁 〜小説投稿サイト〜
銀河英雄伝説〜悪夢編
第三十話 地雷女って何処にでもいるよな
[1/5]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話


帝国暦 488年 1月 15日  オーディン  ヴァレンシュタイン元帥府  エーリッヒ・ヴァレンシュタイン



「帝国元帥、宇宙艦隊司令長官か。おめでとう、エーリッヒ」
「有難う、ギュンター。嬉しいよ、喜んでくれる人が少なくてね」
俺が答えるとキスリングが苦笑を浮かべた。実際全く歓迎されていない。元帥杖授与式では貴族の大半が欠席したし出席者の殆どが面白くなさそうな表情をした。軍人も同様だ、まあ二十歳をちょっと過ぎたばかりの平民の若造が元帥とかって頭くるよな。

元帥杖授与式では本当は膝をつかないといけないんだが足が不自由だからという理由で勘弁してもらった。その事も不評だったみたいだ。でも俺は気にしていない、どうせ連中のほとんどはこれから起きる内戦で居なくなる運命なのだ。ちょっとぐらいの不満は大目に見てやろう、だから最後の段階で命乞いとかするなよ、無駄だからな。

元帥府を開くことにした。グリンメルスハウゼン元帥府はそのままヴァレンシュタイン元帥府になった。使っていた建物も同じだ、今俺はグリンメルスハウゼン老人が使っていた執務室にキスリングと共に居る。

「宇宙艦隊も陣容が決まったようだな、平民と下級貴族の司令官か、反発が大きいぞ」
「実力で選んだ、それだけだよ」
「皆危険視している、気を付けろ」
気を付けろか、全くだ。今は戦場で役に立つ軍人、そう思わせる事が大事だ。

実際艦隊司令官に選んだ男達も戦場で役に立つ男達だ。アイゼナッハ、ワーレン、ビッテンフェルト、ルッツ、ファーレンハイト、シュタインメッツ、シュムーデ、リンテレン、ルーディッゲ、ルックナーが新たに中将に昇進して正規艦隊司令官になった。俺の後任の総参謀長にはメックリンガーを選んだ。

なかなかの陣容だろう、これなら何処に出しても非難などされない、出自さえ除けばな。彼らは今艦隊を編成している最中だ。使えるようになるまで後一カ月から一カ月半はかかるだろう。内戦の開始は三月だろうな、今年は梅は楽しめるが桜は楽しめそうにない……。

「良いのか、そんな危険人物と会って。卿も危険視されるんじゃないか?」
「俺はここには卿の護衛態勢について話しをしに来たんだ、問題は無い」
胸を張って言うな、それはもうヴァレリーと話しをしただろう。しかも基本的にはこれまでと変更無し、そうなったはずだ。

「それで?」
「例の事件について報告しようと思ってな」
「……」
「ナイトハルトから依頼を受けた。大本はクレメンツ教官だ。卿は動くなと言ったそうだがそれでは有耶無耶になる、密かに調べてくれと依頼を受けた」
「……」

「まあそんな顔をするな、依頼が無くても調べていただろう。あの事件はベーネミュンデ侯爵夫人の暴発で片付けられたが色々と不可解な点が有ってな、調べ
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ