暁 〜小説投稿サイト〜
皇太子殿下はご機嫌ななめ
第9話 「手は届く。目は届かない」
[2/4]

[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話
返りました。

「皇太子殿下、マクシミリアンの後見人になっていただき、感謝しております」

 本当にそう思います。
 皇太子殿下がなって下さらなかったら、この子はそうそう生きていられなかったでしょう。
 皇太子殿下のご威光のみが、この子を守る楯です。

「気にする事はない。それより、マクシミリアンを立派に育ててやれ。貴族の馬鹿息子にはするなよ。後は本人の才覚次第だ。期待しているぞ」
「……はい」

 後は本人の才覚次第……おそろしいお言葉です。
 才覚がなければ、切り捨てる事も辞さないのでしょう。もしくは人畜無害な子。いてもいなくてもいい子。この子の立場をわたくしに、はっきりと伝えられました。
 ただそれだけに、皇太子殿下はマクシミリアンに、同情しておられるのでしょう。
 冷酷さと優しさを、同時にお持ちになって、それを表す。
 不思議なお方です。

 ■宰相府 アンネローゼ・フォン・ミューゼル■

 皇太子殿下は、後宮から戻ってきてからというもの、ベランダで外を眺めておられます。
 珍しい光景です。
 いつもは忙しくしておられる方が、なにもせず、ただ風景を眺める。
 本当は風景など、見てはおられないのでしょう。
 テーブルに置かれているシャンパンも、手に持ったグラスも、中身は一向に減る様子がありません。ぼんやり手に持ったグラスを、くるくると回しています。
 何を見ておられるのか……。

「……皇太子殿下」
「うん? ああ、アンネローゼか」
「何をごらんになっているのですか?」

 ほんの少し、首を傾げて、わたしを見ています。
 なんだか元気がなさそうです。

「……一人分の人生」

 皇太子殿下が、ぽつり零されました。
 また、どこか遠くを見ています。
 一人分の人生ですか?
 どういう事でしょうか?

「俺はずっと、自分の両手が届く範囲が、幸せであれば良いと思っていた」
「自分の両手の届く範囲」

 私は自分の両手を広げてみます。いがいと広いかもしれません。それとも狭いのでしょうか?

「皇太子っていうのは、帝国の端から端まで届くんだな。知らなかった。帝国二百五十億の人間。その全てに、手が届いてしまう。目は届かないのに」
「皇太子殿下は、帝国宰相閣下ですし」
「目が届かないのに、手が届く。自分の言葉が大勢の生活を変える。変えてしまう。望もうと望むまいとな。だというのに、たった一人の赤子にすら、目が届かない」

 ベーネミュンデ侯爵夫人のこどもの事でしょうか?
 マクシミリアン・ヨーゼフ・フォン・ベーネミュンデ。

「あの子を守るのに、名前一つしか、与えてやれない」
「たった一つの名前で、守れるのではありませんか?」
「そうかもしれんな。そう考えると、
[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ