暁 〜小説投稿サイト〜
とある星の力を使いし者
第178話
[1/5]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
がぼっ、という水っぽい音が聞こえた。
上条は自分の口から漏れる音だというのに気づいて、面を喰らう。
水位は結構な深さで、泳ぎは苦手ではないが衣服を着ているのと、パラシュートの大きな布が身体に絡まったという要素が重なり浮く事ができない。
混乱し、必死に水をかく。
しかし、水を吸ったパラシュートは重く、どれだけ上に行こうとしても進むどころか、逆に沈んでいるように思える。
突然、川に入ったので体内に残っている酸素の量も多くはなく、次第に苦しくなってくる。
そんな上条を麻生は上の方から見ていた。
川に入って、すぐにパラシュートのリュックを外したのですぐに川から脱出できた。
上条は一向に上がってこないのを見て、潜るって見れば必死の形相で全身の筋肉を使い、水中から出ようとしている。
混乱しているのか、パラシュートを外すという考えまで頭が回らないらしい。
おそらく、麻生の姿が見えれば多少は冷静さを取り戻すかもしれないが、水面から太陽の光が差し込んだ影響で麻生の姿を捉えられない。
内心でため息を吐きながら、上条の所まで潜る。
能力を使い、水流を操れれば簡単に助けられるのだが上条の右手が水中に触れているので、水流は操れない。
水でなくても応用さえすれば助けられるが、それはそれで面倒なので自力で助けるという選択に至った。
傍まで潜ると、ようやく麻生の姿を確認する事ができた上条は安堵したのか、強張っていた身体から少しずつ力が抜けていく。
暗く、沈んでいく恐怖を一人で感じていたが、麻生が来てそれが薄れたのだろう。
それでも苦しい事に変わりはない。
麻生はリュックを外すのは後回しにして先に水中から出るのを優先した。
水面に向かって視線を向けた瞬間、それは大量の気泡と共に破られた。
白い空気のカーテンから白く細い腕が伸び、上条の腕を掴む。
どうやら、近くを通っていた誰かが助けに来てくれたのだと麻生は判断した。
そのまま二人掛かりで上条を引き上げ、水面を割る。

「がっは!!
 ごほっごほっ!」

「手間かけさせやがって。」

悪態を吐く麻生の言葉を聞きつつ、上条は恋しかった酸素を吸い込む。

「岸に向かいます。
 そのまま力を抜いてくださ」

と、少女の声が聞こえ、麻生は少女に視線を向ける。
ちょうど少女も麻生の方に視線を向けていたので、ぶつかり言葉を切った。
少女には見覚えがあった。
天草式所属の五和だ。
五和の方もまさか麻生だと思っていなかったのか、唖然とした表情を浮かべている。
当の上条は呼吸するので精一杯なのか、五和であることに気づいていない。

「言いたい事はあるかもしれないが、とりあえず岸まで行くぞ。」

「は、はい!」

少し顔を赤くしながら、協力して岸まで泳いで行った。
底の浅い河
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ