暁 〜小説投稿サイト〜
ハイスクールD×D 蒼き凶鳥
原作前
第一章 大戦期
第十二話
[1/3]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
辺りを見回すがどこも同じような樹海にしか見えない。
空を見上げると月の光さえ見当たらず、星の明かりもない夜空。
時折バサバサと、大きな鳥のようななにかが飛び立っている。
しかし俺の周りには誰もおらず寂しさがつのる。
「つーか……一人いないのに部隊引き上げるって、どーなんだ?」




始まりは今日、司令部に入った一つの報告だった。
[前線にほど近い樹海(通称ジャブロー)に天使側の大軍がいる]と。
この樹海は前線のちょうど真横に位置しており、もし本当に天使側の大軍がいた場合、こちらは大打撃をうけることになる。
そのため司令部は報告の真偽を確かめるため、俺を含めた三十人ほどで樹海の調査をしたのだが……。
「天使の大軍なんてものは見当たらず、極めつけは俺を置いて調査隊は引き上げるし。はぁ〜〜、ついてない」
モビルスーツを使ってさっさとこの樹海から出たいところだが、この暗闇ではモビルスーツの出す微量の光さえ目立つため、もし敵がいた場合発見される可能性が高くなるため使えない。
とはいってもこの樹海には魔獣たちが多く生息しているので、俺は銃火器を装備している。




今装備している銃火器はすべてハルファス家本来の能力である武具創造で創られたものだ。
どうやら俺は魔剣などを創るより銃器を創るほうが向いているらしい。
そのため学院にいたときは、銃器を創造できるようになるためにかなり努力をした。
最初に創ったときはオモチャとしかいいようがないものが出来上がり挫折しかけたが、学院で過ごした六年の間に完璧に創りだせるまでになった。
「ん?」
視界の中のある木々の揺れに違和感を感じる。
風による揺れにしては少々大きい…。




俺は即座に近くの岩陰に隠れると、今さっき俺がいた場所に光の槍がささった。
(光の槍ってことは……、魔獣じゃなくて天使か)
スイスの新型SMGクリス・ヴェクターを構えながら周囲を警戒する。
するとさきほどの木々の中から天使と思われる影が出てきた。
(暗くてよくみえねぇな……。とりあえず仕掛けるか)
俺は岩陰から飛び出しクリス・ヴェクターの引き金を引く。
フルオートで放たれた45ACP弾に気づいた敵はすぐさま草陰に逃げ込む。
「逃がすか、よっと!!」
懐からSIG製1911キャリーナイトメアを草陰に撃ちこむ。
しかし、当たったようすは見られない。まぁ相手の姿が見えず、尚且つ片手撃ちで当たったら逆に奇跡だが。
岩陰に隠れながらナイトメアをリロードする、ヴェクターもリロードするか迷ったが一瞬とはいえ無防備になるのでやめた。
ガサガサと辺りの草や木が揺れる。
恐らくゆさぶりをかけてきているのだろう。
(あえて乗ってみるか、このゆさぶり)




岩陰から体を出し、周囲
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ