暁 〜小説投稿サイト〜
Re:童話姫たちの殺し合いゲーム
(現代語訳)竹取物語(口語訳) 3
[1/5]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
<仏の御石の鉢>





結婚したい。結婚できなかったら、これから先とても生きてはいけない。でも結婚するためには、インドまで行かなければならない


と石作の皇子(いしづくりのみこ)は思いました。"仏の御石の鉢”を持ってくるように頼まれた人である。


彼はずるい性格をしていたそうな。


この世に二つとない鉢なのだ。遠くまで苦労して探しに行ったところで、手に入る保証はない


と考えた。



かぐや姫には『今日からインドで探しに参ります』とだけ伝えておいて、三年ほど姿を隠したそうな。



そして適当なお寺から古くなった鉢をもらってきて、それを黒くぬり、立派な錦の袋に入れて、花で飾りつけをして、かぐや姫に献上したそうな。



本当かしら


とびっくりしながら彼女は鉢を見ました。鉢の中に手紙が入っていたそうな。こんな和歌が書かれていたそうな。


 <海を渡り山を越え心を尽くして血の涙を流し、そうして手に入れたのがこの鉢です>


かぐや姫は


お釈迦さまの鉢なのだから、少しくらい光っていてもよいのではないかしら


と思ったが、蛍ほどの光すらなかった。そこでこういう和歌を作ってお返事したそうな。


 <せめて木の葉に乗った露くらいの光でもあったらよかったのに。小倉山あたりで拾ってきたのでしょうか(「小倉」と「暗い」をかけているらしい)>



石作の皇子は鉢を持って帰って捨ててしまったそうな。そして和歌でかぐや姫に返答しました。


 <光り輝くあなたの前に置かれたので、光が消えてしまったのでしょう。鉢(恥)は捨てました。どうかわたしのことは見捨てないでください>


かぐや姫は返事を書きませんでした。


それれからいくら和歌を送っても、受取ってさえくれなくなったので、彼は諦めて、普段の生活に戻っていったそうな。





<蓬莱の玉の枝>



"蓬莱の玉の枝”を持ってくるよう言われた車持の皇子(くらもちのみこ)は頭のよい人であった。


職場には『筑紫の国の温泉に行ってきます』と休みをもらい、かぐや姫の家には『玉の枝を取りに行ってきますね』と手紙を送った。


家来たちは、なにわの港まで見送りのためについてきました。彼は『お忍びの旅行なので、こっそり出発するから』と言って、数人だけを連れて船に乗ったそうな。そうして出発したと見せかけて、三日後、港へ戻ってきた。


計画実行である。



あらかじめ手配しておいた凄腕の鍛冶職人六人と合流し、人目につかないアジトへと向かった。


アジトには何重にも囲いのある作業場があありました。彼らそこへ持ち寄った。玉の枝をつくるため
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ