「皇太子殿下はご機嫌ななめ」の感想一覧

良い点 / 悪い点 / コメント
利平
利平
 
コメント
毎回楽しみにしています。 
tetsuya
tetsuya
 
コメント
劣性遺伝子排除法ではなく劣悪遺伝子排除法だったと思います。
作品自体はとても面白いと思います。このまま突っ走ってください。 
雑兵I-13
雑兵I-13
 
コメント
宰相府が宰相腐になっている!?
金髪は赤髪、皇太子の鬼畜攻め、皇太子とのツンデレ淫乱受け。
赤髪との純愛。赤金の皇太子のNTRとか薄い本が厚くなりそうな議論が密かにかわされそう。

某侯爵「宰相閣下、貴方は公人としては正しかったですが、公務中に趣味を出すべきではなかった」
宰相「この厚めの薄い本を出した言い訳はそれだけか」 
mujina
mujina
 
コメント
腐女子はともかく、侯爵あなたもですか!?
 
んんん(・∀・)
んんん(・∀・)
 
良い点
俺も心配になってきた。
主に使われないクシ〇トリアが。
折角の物なのに使われないって。
MSがイゼルローン要塞で良い結果を出せば使わせてくれるかなぁ?
サイコミュとか付いてなかったっけか?
上手く使えるんだろか?
 
 
桐生薫子
桐生薫子
 
コメント
リヒテン爺のジーク呼びはコレが理由か・・・真剣にぞわっとしますな

姉薔薇も変わったけど、ラインハルト、淡白だからか(ティーンなりたて?に使っちゃだめだよね)染まりやすいのね。
これは女性版ラインハルトの2次をって、今の姉薔薇になっちゃうorz 
桐生薫子
桐生薫子
 
良い点
何だろうこの文章のテンポ、癖になるというかなんと言うか・・・
私の知識が(主に伏字のあたりで)不足して脳内補完できないんですがそれでも楽しいです♪
 
コメント
数話まとめ読みして気になったので。
ジークフリード・キルヒアイス君の呼称、ラインハルトが姓読みはデフォなんですが、他の面々が統一されてないと違和感がありませんか?私だけかな?
リヒテンラーデ侯が姓(キルヒアイス)呼びと愛称(ジーク)呼び、最新2話での切り替わりの理由が見えなくてモヤモヤ~ 
作者からの返信
作者からの返信
 
調べて修正しますね。 
雑兵I-13
雑兵I-13
 
良い点
目が届き、手も届いても守る事は容易ではないのが現実。帝国の重みを実感する主人公が渋くて良かったです。
ラインハルトがツンデレ美少女、アンネローゼが肝っ玉母さんにクラスチェンジしつつある。
 
コメント
新帝国は帝国を幾つかの管区に分割して自治させるならそれなりに持ったと思います。
飢餓地獄に落とされた旧帝国辺境、リップシュタットで見捨てられた旧貴族領、ヒルダに欺かれた領地は治まらないでしょうが、旧同盟は軍事負担の軽減があり、管区内の自治を許すならそれなりに治まる気がします。旧皇帝領は風通しが良くなった分、新帝国の支持は高そうです。
ヒルダはラインハルトの焦土戦術とヴェスターラント、自身の詐欺がどんな結果を生み出したのか、その意味を思い知ったでしょう。
同盟は、帝国憎しで戦っていたけど、出来れば戦争を止めたかったが市民の感想でしょうから平和が維持され自治が許される限り新帝国に反旗を翻す事はないと思います。帝国は統治が限界に来ていましたからヒルダの詐欺と、焦土戦、ヴェスターラントの見殺しが無ければ、もっと安定出来たかもしれない。 
ななん
ななん
 
良い点
皇太子殿下とアンネローゼの関係が、普通の寵妃以上の関係と回りに認識されつつありますね。

 
コメント
レーザー水爆ミサイルの時代に熱核バズーカは、無意味では?レーザー水爆弾頭をバツーカ弾にした方がミサイルの弾頭と共用できそうです。水爆だろうと熱核だろうと、当たれば1km程度の戦艦なら全壊ですが。

原作のローエングラム王朝なんて、支配体制を確立する前にカリスマであるラインハルトが死にましたので、たぶん持っても20年でしょう。統一しても支配体制の構築に失敗して短命に終わった政権って多いですしね。
 
作者からの返信
作者からの返信
 
そうですね。
レーザー水爆ミサイルにしましょう。あとで修正します。 
アヒルの群れの中の烏
アヒルの群れの中の烏
 
悪い点
ぷち誤字修正:後は本人に才覚次第だ。⇒後は本人の才覚次第だ。だと思います。
 
コメント
ラインハルトがこの殿下の後姿を見てどう変わるか、楽しみです。もともと、数百年にひとりの才能を持った存在が、原作で持たなかった指導者を持ったことでどうなるのか・・・崩壊しつつある帝国を、二人で守りぬけるのでしょうか? 
作者からの返信
作者からの返信
 
感想、ありがとうございます。
修正しました。 
ムケさん
ムケさん
 
コメント
期待しています。頑張って下さい。 
んんん(・∀・)
んんん(・∀・)
 
良い点
ラインハルトが可愛いw
まだ幼年学校卒業をしてないのかな?
原作では卒業と同時に戦場にでて武勲を上げまくって皇帝陛下の帝国再生計画の為、勅により階級をズンドコ上げていったんだが、この作中ではお姉さんは皇太子殿下の所にいるからそれも難しいだろうなぁ。
どうなるんだろ?
仲良く賑やかにやっていって欲しいね!
 
コメント
皇太子殿下がジュナンザの子供に丸投げの予定行動をとり始めました~w
未来の楽々人生のために大きく育てよ、マクシミリアン、と言ったところだろうか? 
がう
がう
 
コメント
ラインハルトの周りにこういう子供扱いしてくれる大人、頼りになる大人が居たら
あのとっつきにくい性格も変わるかもしれないですね 
雑兵I-13
雑兵I-13
 
良い点
今の所、貴族共を抑える威を持った将となるとミュッケンベルガーかオフレッサーぐらいですし、面子を潰す真似はあまり出来ませんね。
リッテンハイムもブラウンシェバイクも国政に深く関わる事で帝位が罰ゲームである事を自覚している。内乱は起こらない可能性が高くなった。
 
コメント
これはシュザンナの子を皇帝が後継者指名して、皇太子自らが認めたような物。皇太子に男子で実子が生まれたら荒れる事になるけど、理解しているのかな。リヒテンラーデとブランシェバイク、リッテンハイムが指摘しなかった事に疑問を感じた。
まあ、皇太子は女性への興味が薄く、女性より生えている美少女(女装美少年)が好きで子を残すつもりがないと噂になっていそうです。シュザンナの子の命名と後見人の名乗りでそれを補強した感じ。

ラインハルトは元々美形ですし、美形の女装少年と未婚の皇太子と美形の赤毛少年。フツメンの貴族少年と時代と国が国なら名前を捩った厚めの薄い本が大量に出ます。フレーゲル少年が後にラインハルトが女装少年だったと知ったらどうなるのか。 
t23
t23
 
良い点
こんなに萌えるラインハルトは初めてだ!
 
 
ななん
ななん
 
良い点
マルガレータさん、腐女子化率が上がってますな~w
ラインハルトが劣化ではなく、まさかの弟化w

 
コメント
なるほど、ここで例の5名を採用ですか。
ミュッケンベルガー元帥の面子も保たれますね。

 
アヒルの群れの中の烏
アヒルの群れの中の烏
 
良い点
楽しいです。
ラインハルトが帝国のためにはたらくことになったら(不平たらたらであっても)、おもしろいですね!
 
コメント
なんか殿下がふつうにいい人に思えてきました。 
tac9999
tac9999
 
コメント
周囲の評価的にはラインハルトとジークは小姓ですよね。
普通に宰相府に入り浸ってるし。 
無音
無音
 
コメント
初めは劣化ラインハルトかと思ってましたが、ここの末っ子ラインハルトはなかなか新鮮ですね。

ラインハルトには、姉や親友よりも、気さくな兄貴が必要だったんだよ!w 
ななん
ななん
 
良い点
ラインハルトちゃんのツンデレ具合w
オーベルシュタイン先生に感情らしき物が見えるようになったこと。
 
コメント
内務省警察総局次長のハルテンベルク伯爵まで絡んでますから、混乱は1年以上は続きそうですね。

年齢的に軍の佐官に居そうな以下の5人は、選外ですか(ミュラーは若過ぎるし)。

 エルンスト・フォン・アイゼナッハ
 カール・ロベルト・シュタインメッツ
 カール・グスタフ・ケンプ
 コルネリアス・ルッツ
 ヘルムート・レンネンカンプ
 

Page 17 of 19, showing 20 records out of 373 total, starting on record 321, ending on 340