ご都合主義な盤上の中で

 このページから下記の話への誤字脱字や文章のおかしい箇所を作者に報告できます。

話タイトル
探偵になれるんじゃね?

誤字脱字報告詳細

 報告した誤字脱字や文章のおかしい箇所を修正・削除する場合、それぞれのボタンを押してください。

 
(非会員)
2017年09月12日 23時35分
前書き
名探偵和屋 それだけ→和谷

和屋義高は自他ともに認める『sai』ファンである。→和谷
『現代に蘇った秀策』というのは和屋がネット上の『sai』のファンサイトで書いた言葉で、それは今では定着している。→和谷
そして、最近和屋はsaiについてある考察している。→和谷 考察をしている

それを伊角に話すと、「よくそんなこと考えるな」とあきれ半分、関心半分に言われた。→感心(関心=興味)

「saiはお爺ちゃんじゃないかと思うんだ。Saiが打たない時間を見ていて思ったんだけど、→sai
平日は5時半からはほとんど打たない土曜日は隔週で午前だけ打って日曜日はほとんど打たない。→平日は5時半からはほとんど打たない。

和屋の考えは、saiはお爺ちゃんで孫や息子と碁を打っているのではないかというものだ。→和谷
Saiの打たない時間帯は授業時間に被っていることが多い。→sai

越智は越智であれだけ打てるsaiが何者か気になってはいたので和屋の話を聞いていた。→和谷

それに和屋は自説を真剣に語りだした。→和谷

なるほどと、打っている時間帯だけでよくここまで考えるなと越智は思うが、同時に思ったことを国にした。→口にした

和屋がうるせー、これが本当なら日本人の可能性が高くなるんだよと言うが、結局はsaiの正体はネットの中だ。→和谷

和屋は越智の奴は余計なことしかいわねえと零しつつ、saiの正体はやはり分からない。→和谷

いったいsaiは何者なのか、それはまだまだ和屋の頭を悩ませるだろう。→和谷
↑PageTop