| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

Re;Generations

作者:かるかん
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

暗黒の時代
  第1話

「・・・っ」

 少女はどれほど気を失っていたのか、細い上半身を起こして定まらない焦点で周囲を見渡した。だが、60ミリ榴弾によって辺りには土煙が舞い散り、二重、三重に揺れる視界と合い重なって状況を把握するまで数秒の間生まれたての子牛のように弱々しくその場に留まっていた。

(・・・そうだ、街の人達は・・・)

 少女は霞む視界を元に戻そうと、顔立ちとは似つかわしくない無骨なグローブで目蓋を擦った。粘着質な生暖かい液体を顔に感じ、彼女はハッと我に返り、そこで初めて自らの両手が血塗られている事を理解した。

「アッリちゃん!」

 数秒前まで手を繋いで駆けていた幼女の安否を確かめようと、泥臭い戦場に少女の甲高い声が木霊する。しかし遠くに篭った銃声が断続的に聞こえるだけで、誰からの応答も無かった。彼女の脳裏に最悪の事態が浮かび上がり、頭に血液がのぼり、毛穴という毛穴から何か得体のしれない物質が流れ出そうな気分にさせる。
 昂ぶる感情を落ち着かせようと、少女は震える身体に鞭を打ち、辛うじて見て取れたシルエットに片足を引き摺りながら歩み寄る。
 土埃が地面に落ち切り、それが何であるか分かるまでに近付くと、「それ」は少女に顔だけを向けて辛うじて聞き取れるほどの声量で呟いた。

「・・・ぉ・・・おねえちゃぁ・・・ん・・・」

 その幼女は身体の損壊が酷く、幾度無く修羅場をくぐり抜けてきた少女でさえも目を覆いたくなる位だった。それでも生きていられるのはショック状態であるからだろう。このままでは長くは持たない―・・・近くの利用できる医療機関まで輸送用のVTOL(垂直離着陸機)で急行したとしても間に合わない。アッリに駆け寄った少女の冷静な部分がそう告げていた。彼女は零れ出しそうな感情を純白の歯で噛み潰すとその幼女を細い身体で抱きかかえて黒髪を慈しむようにゆっくりと撫で、穏やかにたずねた。

「平気?痛くない?」
「痛いよ・・・いたいよぉ・・・助けて、フォーリシアお姉ちゃん・・・」
「大丈夫、今楽にしてあげるからね」

 フォーリシアと呼ばれたブロンド髪の少女は、小麦色の顔で精一杯の笑顔を見せると爆風の被害から免れた胸元のポーチを探り、医療用モルヒネを取り出すと口で保護キャップを外してそのまま地面へ吹き落とした。赤黒くなった肌に眉をひそめるでもなく、終始穏やかな表情で淡々と作業を進める。細い針を打ってから暫く経つとアッリは瞬きを何度か繰り返して強張っていた表情を緩め、とろんとした表情になる。

「ね、楽になったでしょ?」
「うん・・・でもね、おねえちゃん。なんだか・・・眠いの・・・」
「アッリちゃん頑張ってたから、疲れたのよ。今は眠って、ね?」
「・・・」
 
 幼女は出かけていた言葉を飲み込むと、弱々しく口の端を上げて笑って見せた。そして、漆黒色の強化グローブに包まれた小麦色の細くて長い指をトレースするかの様に小さな手を摺り寄せて目を閉じ、こう言った。

「・・・おやすみなさい、フォーリシアおねえちゃん。・・・・・・バイバイ」
「・・・ッ!」

 最後の言葉が耳に飛び込んできた瞬間、感情の波が容赦なく襲い掛かり、フォーリシアから微笑を奪い、大きな薄紫色の瞳の端から留まる事を知らずに溢れ出る。

「・・・ぁッ・・・!・・・・・・ぅぁ・・・ッ!」

 フォーリシアは感情のおもむくままに泣いていた。ただ、泣き叫んでいた。腕の中で急激に冷めていく魂を抱きしめながらよりいっそう泣いた。
 何度嗚咽を繰り返しただろうか。頬を伝う涙の後が幾筋もできて痛々しい顔を上げて改めて周囲を見渡した。
 数分前まで9人の市民と共に裏路地を進んでいた地点には大きなクレーターが出来、乾レンガの壁は無残にも飛び散り、向かい側の建物は半壊していて今にも崩れてきそうだ。それよりも、着弾地点付近は凄惨を極めていた。ライトアーマーと言われる強化スーツに身を包み、かつ先導していて着弾した地点から最も遠かったフォーリシアだけが生き残った形になる。彼女は憔悴しきった心で遺体を静かにおろすと、精気の抜けた身体を立ち上げ、虚ろな薄紫色の瞳を真下に動かして網膜ディスプレイを操作し、スーツのステータスを確認する。

(背部全体がオレンジとレッド、通信途絶、運動機能が40%低下・・・それ以外は問題なし・・・)

 主駆動部とオペレーター(装着者)に致命的なダメージが無かったのは幸いだが、ライトアーマーの特性である運動性能が大幅にダウンしている点は見過ごせなかった。自動修復機能を用いても完全に回復するのはまず有り得ない事であり、今の損害を考えても数十分身を潜めたところで戻るのは損害に対して5割ほどだ。
 次に手元の武装を確認する。PDW(パーソナルディフェンスウェポン・個人防衛火器)は衝撃で大きく歪み暴発の危険性があるので使用不可。PDWと弾薬が共用の貫通力に優れた5.7ミリの小口径ハンドガンが1丁に、20発が装填できる予備マガジンが3本。近接戦闘用の肉厚でボディーアーマーの防刃プレート部を易々と引き裂けるダマスカス鋼のコンバットナイフが1本。同じ素材で出来た投擲用のナイフが2本。

(少ない。だけど・・・)

 厳つい漆黒のグローブで拳をぐっと握り締めると、第三世代のナノ・アクチュエーターが瞬時に反応し、オペレーターの筋力を数倍に引き上げ、強化繊維越しにも痛い程の感触が伝わってくる。そこまでの動作をし、背後から忍び寄る数人の気配を察知してゆっくりと両手を上げた。

「へへっ、素直でいいぜ。嬢ちゃんよ」

 下卑た声が裏通りに響き、ジャリ、ジャリと複数の足音が等間隔に散開して近付いてくる。フォーリシアは両手を上げたまま硬直していた。

「おー、適当に撃った割にはストライクもいいところだな。いや、1人残っているから違うか」
「違いねぇ」「次でスペアだろ?」「さっさとやっちまえよブラッド」

 数人が遺体を蹴る鈍い音が聞こえる。言いたい放題に振舞う様は野盗そのもので、軍人としての誇りは微塵にも感じられなかった。

「よし、そのままこっちを向くんだ。ゆっくりな」

 ブラッドと言われたリーダー格の男がフォーリシアに指示をする。彼女は何の戸惑いも無く、そのまま彼の方へ向き直った。自動小銃、軽機関銃、ロケット砲で武装した7人で、いずれも乾燥地帯用の茶色をベースにした迷彩パターンの軍服を着ており、ヘルメットは数人が被っているだけで後は頭を露出していた。最後尾には少女と同い年くらいの少年が目の前の惨状に口に手を当て、眉をしかめていた。
 残りの男達は品定めするかのように彼女の顔、身体に好奇の視線を注ぐ。

「まだ年端もいかねぇガキだが・・・いい身体してやがる・・・」

 ブラッドがフォーリシアのホルスターからハンドガンを奪い取り、後方へ投げ捨てると、ライトアーマー越しに栄(は)える少女の輪郭線を厭(いや)らしい目付きで追った。本人は無表情でただ一点を見据えて立っている。

「お願いがあるの」
「ん、命乞いか?輪姦(まわ)させてくれるなら考えてやらんでもないぜ」

 下卑た笑みを浮かべ、ブラッドが腰を突き出して「行為」のポーズを取った。彼の隊員も色めき立ち、歓声を上げる。そんな彼等を余所に、彼女は深く息を吸い込み、目蓋を長く閉じて見開いた。
 ―そこに絶望はなく、ただ一つの希望もなく。ただ、紫色の燐光が二つ、静かに燃えていた。

「祈りなさい。もっとも、貴方達に神が居ればの話だけど」

 凛とした声色が戦場に響き、フォーリシアはこの世のあらゆる理から解放された。目の前のブラッドが7.62ミリ口径のアサルトライフルを構えるよりも疾く、彼女は腰からコンバットナイフを抜き取り、ライフルを目掛けて振り上げる。鋼鉄製のパーツがスポンジのように容易く切断され、スプリングやボルトといった物が地面へ吸い込まれていく。彼が事態を把握するまで1コンマ数秒。彼女は振り上げたナイフを頭上にそのまま放つとその勢いで身体を捻りながら太股の側面部に収納された投擲用の刃幅の狭いスローナイフを取り出すと、渾身の力を込めてそれを前方に放つ。一本は強化繊維プラスチック製のフルヘルメットを貫通させただけでは物足りず物理法則を無視したかのように標的を押し倒した。もう一本は無防備な兵士の喉元に突き刺さり彼を跪かせる。少女は未だにうろたえるブラッドの脇を走り抜け、両膝を地面に落とした兵士の喉に刺さったままのナイフに手を掛けて横に薙ぐと大量の鮮血が噴き出した。返り血を浴びることなく右手に得物を携え、駆けながらヘルメットに刺さったままのナイフを左手で引き抜き、そのまま右前方に放った。回転しながらそれは高速で飛来し、アサルトライフルを構えて標的をアイアンサイトに捉え、トリガーに指をかけようとしていた兵士の頸部に吸い込まれていき、一瞬で彼の命を奪った。

「ばっ・・・化け物・・・ッ!」

 分隊支援火器の軽機関銃を持った男は射線上に仲間が居るにも関わらず、それを腰だめの状態で乱射した。5.56ミリフルメタルジャケット弾が秒間16発の速度で銃身から発射され、鉛弾のシャワーが彼の前方に展開される。だが、フォーリシアにとってそれはあまりにも少なく、そして狙いも不確かなものだった。火薬の力で暴れ回るそれは暫く真鍮を降らせながら隊員の背中を撃ち抜き、誤射に戸惑う男は一瞬だけ射撃を停止した。刹那、崩れ落ちる兵士の陰から黒い物体が空高く飛翔し、男に飛びかかろうとするのを彼は迎撃するため、銃身を上に向けながら弾幕を展開させようとするが、弾丸は見当はずれの所ばかりに飛んで行き、フォーリシアはナイフをヘルメットの頭頂部に突き立て大柄な男の両肩を足で蹴飛ばすと彼は真鍮の海に沈んでいった。
 地面に降り立つと、そこで最後尾の少年と目と目が合った。ブラウン色の瞳は怯えきっており、手足はカクカクと小刻みに震えている。銃を構えてはいるが、とても撃てるような状態ではない。

「貴方も、この人達と同じなの」

 この上ない殺意と憎悪を込めて少女は彼に言い放つ。尻餅をついた彼は銃を手放し、手で顔を覆った。

「・・・いい子」

 短く刈り込んだ黒髪を撫でると、彼女はブラッドの方へゆっくりと顔を向けた。その瞬間、何の迷いも無く前腕部に貼り付けられた防弾プレートで顔を覆った。そこに伝わる衝撃。常人なら骨折、転倒してしまいそうな激しさだったが、漆黒のライトアーマーを身に纏った者はそこを一歩も動かなかった。

「くそっ、くそおッ!」

 ブラッドがフォーリシア目掛けて9ミリ口径の拳銃を乱射する。銃火の中、彼女はうずくまる少年を庇う様にその場を動かない。弾頭が潰れた鉛弾は少女の足元に散乱している。
フォーリシアは12の銃声が止むのを待つと腕を下に垂らして僅かに姿勢を落とし、一気にブラッドとの距離を詰めて腹部に「軽く」正拳突きを放つ。すると彼の身体が浮き上がり、くの字に折り畳まれながら後方に吹き飛ばされた。彼女は大地に突き刺さっていたコンバットナイフを彼の元に無言で投げる。
 辛うじて意識のあったブラッドはナイフと彼女を交互に見ると、ナイフに手を伸ばした。
 その瞬間、辺りに重厚な銃声が鳴り響き、目標の左頭部に命中した12.7ミリ弾はソフト・ターゲットの中で運動エネルギーを一気に解放し、頭部を跡形も無く吹っ飛ばす。

「・・・」

 フォーリシアが唖然としていると、T字路の右側からズシンズシンと、まるで太古に存在した恐竜たちの足音のように地に音が轟いてきた。その音の主に彼女は覚えがあったわけだが。

「リコン?」
「よー、よー」

 そこには少女の予想通り同僚のリコンの姿があった。身長は180センチ前後でやや大柄、筋肉質の身体にヘビーアーマーを装着し、その容姿はまるで歩く重戦車のようだった。手には先ほど放ったであろう大口径のヘビーアーマー用の次世代ライフルが硝煙にまみれて握られていた。

「いや、一部始終見てたけど残酷だね。フォリっちは」

リコンがドシドシと少女の方へ歩みながらヘッドシールドを上げると、彫りの深い顔の白人男性が姿を表した。歳は20代なかばだが、見た目はそれよりも高く見られる為、隊の中では老け顔とからかわれている。

「それで人を撃った貴方に言われたくないわよっ」
「ああ、これ?トライアル中のやつを貰ってきちゃった。強いでしょ?」

 リコンは屈託の無い笑顔で銃をマシンアームで撫でながらその大口径ライフルについて嬉しそうに講釈を始める。フォーリシアは先までの形相は何処へやら、燐光のように揺らめいた瞳も今では静かに輝いていた。

「そうじゃなくて・・・倫理的にどうか。って事」
「んー、わざと武器渡して反撃で殴り殺すよりかは趣味いいと思うけどねー」

「・・・」

 考えを読まれていた。少女は赤面の思いでブラッドの傍からナイフを拾い上げると、気まずさ故かリコンの方を向こうとはせず、亡くなった市民達を、そして自らが殺めた兵隊達を運び、少しだけ距離を取って安置し、両手を組んで短く祈りを捧げた。
 周囲を警戒しながら待機していたリコンが不思議そうにそれを眺めている。

「ねえ、フォリっち。毎回思うんだけど、どうして敵も弔うの?」
「そうね・・・」

 フォーリシアはあの少年が居た場所に視線を移した。そこには彼が使ってたであろうアサルトライフル、そしてハンドガン、弾薬類が散乱していた。

「少しでも人間でいたいからかな・・・」 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

感想を書く

この話の感想を書きましょう!




 
 
全て感想を見る:感想一覧