| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

R-TYPE TACTICS 2 提督の裁量

作者:島原
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

テスト部
  初撃破

 
前書き
ようやく旗艦を見つけたね。敵旗艦はどうやらこちら側の改良型、ヨルムンガンド級・改のようだ。

あ、君 今から旗艦戦に入るから写真とるなら今じゃないかな? 

 
「こちらフォルネウス、敵旗艦を発見した。しかし敵が身動き一つしない。」

まずい、フォルネウス今すぐそこから離れるんだ。

「フォルネウス了解!各機ザイオング慣性機構最大出力で後進!」

ふぅ、危なかった。ワイアット、本艦のデコイを敵旗艦に隣接させるんだ。
ロックバードはフォースデバイスを機体から切り離し、奥の方を偵察してきてくれ。

「ロックバード了解。各機フォースコントロールを開始せよ。」

「デコイ、敵艦への接敵完了」

恐らくこれで敵も勘違いして爆発させるだろう…。
ついでだ、そのデコイはまだ耐えられるだろうからデコイ周辺のデータも収集しといてくれ。

「了解しました。…大佐、敵艦が爆発しません。」

ん?これは一体…なんだこの警報は?

「なっ!?本艦後方に敵ヨルムンガンド級・改がもう一艦出現!?」

しまった、デコイと思っていた艦は本体だったのか…
こいつに傷をつけるわけにもいかない。各隊波動砲のチャージは?

「とっくに完了してますよ、大佐!」

「同じくアンガム、チャージ完了済み!」

「ロックバードも同じく!」

出来た部下で助かる。その場から全速で敵デコイ艦に向かい、ありったけ波動砲を食らわせてやるんだ

「えっ!?敵本体にではなくですか!?」

いいから早くするんだ。理由はあとで説明する

「りょ、了解。ロックバード、波動砲セフティ解除!スタンダード波動砲X発射!」

「フォルネウス了解。セフティ解除!スタンダード波動砲発射!」

うむ、二発で沈んだか。
アンガムはそのままチャージ状態を保持。残る二隊で敵旗艦を制圧するんだ。

「せ、制圧ですか提督!?」

うん。敵旗艦を破壊するよりは乗組員を捕虜として捕らえ、敵艦も自軍の兵力として流用するほうがよっぽど建設的だとは思わないかい?

「は、はぁ…それでは敵に降伏を促す信号を送ります。これで降伏が見られなかった場合は、」

問答無用で破壊。悪いけど僕もそこまでお人よしじゃない。

「分かりました。信号、送信します。」

さて、これで青ならはい、赤ならいいえなんだけど…うん、青が帰ってきたね。
それでは宇宙時計1630を持ってオペレーション「クレイ」は我々地球連合軍の勝利で終了とする

ワイアットは軍本部にこのことを映像資料添付で報告。
彼らは言葉だけでは信用しないからね

「分かりました、軍に報告します。もしもし、こちら地球連合軍対地球外勢力連隊―――」

それじゃフォルネウス、ロックバードは艦に接敵。乗組員をシスコ9に映すんだ。
あ、フォルネウスはまだいいけどロックバードは機体を敵乗組員に絶対盗られないようにね。
それは実戦配備されてるとはいえまだテスト機だ。

「ロックバード1、重々承知してますよ。」

そうだね。部下を信頼しよう。

「こちらフォルネウス2、敵乗組員を5名捕縛しました。」

構成は分かるかな?

「艦長1、機銃座員2、衛生兵1、機関士1です。」

ふむ、輸送艦ならではの構成だね。
ではその捕虜は軍に引き渡すまでシスコ9で管理しよう。
シスコ9も接敵。連絡橋を伸ばしてくれ。

…ワイアット?どうした、連絡橋を…ってまだ連絡してたのか。
しょうがない、僕が伸ばそう。







それでは貴君らの所属と階級を述べてもらおうか。

「グランゼーラ革命軍所属、ヨルムンガンド級・改艦長 階級は少佐」

「同じくグランゼーラ軍、機銃座担当、階級は少尉」

「同じくグランゼーラ、同担当、階級は少尉」

「グランゼーラ所属、衛生班班長、階級は上等宙佐」

「グランゼーラ所属、整備班員、階級は二等整備員」

ふむ、階級こそはこちら側とほぼ一緒だがいい面持ちをしている。
出来れば部隊に加えたいが、君達には軍が手を下す。

悪いけど僕には何も出来ないね。それじゃ、この者達を捕虜収容スペースへ。

「大佐、遅れて申し訳ありません。」

どうしたんだワイアット君、結構時間かかってたみたいだけど

「はい、それが…現在地球連合軍対地球内勢力連隊がグランゼーラの奇襲を受けているそうで、
既に半数以上の艦隊が壊滅状態だそうです。」

それは大変だ。しかし、本艦は今航行用燃料が少ない…

そうだ。このヨルムンガンド級・改を使って帰ろう。ワイアット君、君はIFFを地球連合軍周波数に書き換えてくれ。
僕はシスコ9への牽引ロープを出そう。

「了解しました。IFF書き換え開始します。」

さって…牽引ロープはどこにあったかなっと…
あ、ここだここ。よし、これを射出して…ん?無線通信?
この艦にってことはグランゼーラからかな?

「定時報告、27番艦隊応答せよ。定時報告だ。」

やぁ。こちらは地球連合軍対地球外勢力連隊四番隊、マンティスだ。
グランゼーラ革命軍将官級の人かな?交信できて光栄だよ。

「なっ、地球連合軍だと!?」

うん。君達の言うその27番艦隊と偶然遭遇してね。
残念ながら君達の連隊は負けてしまった。だから勝利した僕達は戦利品として捕虜と
このヨルムンガンド級・改をもらっていくよ。

「くっ…通信を切断する!」

あら、切れちゃった。しょーがないか。
よし、牽引ロープの接続は完了した。アンガム、ロックバードは無補給だろう。
シスコ9に艦載する。残るフォルネウス隊はこっちのヨルムンガンド級・改に…名前めんどくさいな

「では、旗艦がシスコ9ですしこの艦はワシントン7にしてみてはいかがでしょう。」

いいねワイアット君。そのアイデアを使おう。
宇宙時計1700をもってこの艦を一時的にワシントン7と呼ぶことにする。
それじゃあ、元の星に帰るよ。 
 

 
後書き
航行日誌 A.D.2065/8/17

ヨルムンガンド級輸送艦「シスコ9」を旗艦とした我々第四番隊は
グランゼーラ革命軍第二十七番隊と遭遇。
宇宙時計1430をもってこれをオペレーション「クレイ」とし、戦闘行為に移った。

敵艦隊の構成は輸送艦1、戦闘機隊3、武装練習機隊1、偵察機1、自動補給機で構成されていた
だが、幸いなことに我が部下が優秀なおかげで完全勝利を果たすことが出来た。

私は敵のヨルムンガンド級・改を占領することに成功。これも部下のおかげだ。
そして目の前に捕らえられた敵の捕虜を見ながら…

我が第四番隊に加えたいなと思った。
彼らのような伸びしろのある兵士はぜひともウチに欲しいものだ。
しかし、軍の決定を待たずに捕虜の処遇を決めることは軍約違反になる。

私は捕虜を特定スペースに収容することを命じ、ワイアット中尉から聞いた
対地球内勢力連隊の半壊の報を胸に、地球へ飛んだ。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧