| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

シンクロニシティ10

作者:ミジンコ
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第二章

  男はプラットホームの端に立ち、ネクタイを緩めながら電車の巻き起こす風を体全体で受けとめた。手の甲で額の汗を拭い、つかのまの涼しさを味わうように目を閉じている。電車が減速するに従い風は次第に弱まり、とうとう熱気が男の周辺に漂いはじめた。
 山の手線の電車は軋みをあげて停止したのだが、男が一歩足を踏み出そうとした矢先、車両はゆっくりと後戻りを始めた。男は再び目を閉じ、大きな吐息を漏らした。電車がようやく停止し、扉が開かれた。
 ふと、時計をみると約束の7時を3分ほど過ぎていた。電車は動き始めたばかりで、有楽町まで2分、駅から目的地まで歩いて10分、おおよそ15分の遅れとなる。
「まあ、いいか。」
男は静かに呟くと、移り行く夜景を背景にうっすらと浮かび上がる自分の顔を見詰めた。やつれ果て、精気が失われている。せっかくの二枚目がだいなしだな。自分の影がそう言ってせせら笑った。
 
 石田仁は螺旋階段を駆け下り、ドアのガラス窓から中を窺がった。思い描いていた通り、20年来の友人である榊原成人はグラスを傾け、刺すような視線を前方に投げかけている。石田は榊原の野武士のようなその風貌が好きだ。
 榊原と初めて顔を合わせたのは、大学の日本拳法部の部室だった。石田はその日、大学キャンパスで行われたデモンストレーションを見て、日本拳法にすっかり魅了された。剣道のような面と胴を付け、手にはボクシンググローブという奇妙な出で立ちだ。
 突然その奇妙な格好の二人が、これまで見たこともない壮絶な果し合いに入った。その迫力と気迫、ぶつかり合う体と体、拳が空を切り互いの面を襲う。瞬時に蹴りが飛びバシッという音とともに一人が倒れた。
練習の始まる夕方、部室に行くと、一足先に来ていた榊原と出くわした。いかにも田舎から出てきましたと言わんばかりの服装だったが、それに臆することもなく、名前を名乗ると大きな手を差し伸べた。
 広島出身で1浪、学部は違うが同じく新人だと言う。石田はこの戦国時代から蘇ったような男、榊原を一目で気に入った。

石田はドアを開けるなり、頭を掻きながら榊原に声を掛けた。
「申し訳ない。新幹線が30分時間も遅れてしまって。」
榊原はゆっくりと顔を石田に向け、太目の眉を片方だけ上げて答えた。
「30分や1時間の遅刻なんて、どうってことない。待つことはワシの仕事みたいなもんだ。それに、これがあるだけでも在り難い。」
と言うと軽くグラスを持ち上げた。東京弁がすっかり身に付いたようだが、「ワシ」だけは変わらない。榊原は警視庁捜査第一課の刑事である。代代警察官の家系で、キャリアがいないというのが自慢だった。
 榊原はウイスキーを飲み干すと、ちらりと旧友の横顔を盗み見た。熱い感覚が食道を降りてゆき後頭部に心地よいが浮遊感が広がってゆく。その心地よさは、石田の別れた女房と出来てしまったことに対する疚しさと、心をくすぐるような優越感を伴っていた。
 榊原にとって石田は心に秘めたライバルだった。最初に会ったときから劣等感に苛まれた。本人は千葉出身だと言い訳したが、当時の榊原の感覚では千葉県も東京の一部なのだ。気後れした自分を隠すためにことさら胸を張り、鷹揚に振舞った。
 この瞬間から、榊原は生まれ変わったのだから運命とは分からない。柔道一筋の陰気な田舎者が豪放磊落な若者の仮面を着けたのだ。しかし、それは誰にでもあることで、理想とする人間像を描き、それに近づこうとするのは、一種の向上心とも言える。
 また、石田から幸子を紹介された時の衝撃はいまでも瞬時に蘇る。女っけのない生活を送っていた榊原にとって、幸子はとうてい手の届かない、いわゆるお嬢様タイプだった。その彼女が石田の同棲相手だと知った時の驚きはただごとではなかったのだ。東京人にはやはりかなわない。それが偽らざる心境だった。
 石田が生ビールを注文し、隣のストールに腰掛けると、榊原は幾分上気した声で話しかけた。
「で、どうなんだ。奥さんの行方のほうは。」
顔を曇らせて、石田が答えた。
「さっぱりだ。今日は、高校と大学が一緒だったという甲府の女を訪ねた。以前電話で問い合わせした時、ちょっとひっかかるところがあって、女房のことを何か知っているかもしれないって、勝手に思い込んで、会いに行った。」
「それで。」
「何にも知らなかったよ。それより、かつての親友の凋落ぶりと失踪に興味があるらしく、根掘り葉掘り聞いてきた。」
「あの倒産事件は、地方紙にも載ったからな。取り込み詐欺の典型だ。あんな手口に引っ掛かるなんて、義理の親父さんもよっぽど焦っていたんだろうな。」
「ああ、親父の会社はあの事件がなくとも、遅かれ早かれ倒産しただろう。今時、宝石の卸し商なんて割りの合わない商売だよ。」
 甲府にある石田の女房の実家が倒産したのは半年ほど前のことだ。そしてその両親と共に、女房の亜由美、そして愛娘である5歳になる知美も失踪した。そして石田名義のマンションは抵当に入っており、明渡しが迫っていたのである。
 亜由美が抵当証書に石田の実印を勝手に押したのだ。石田の歪んだ唇から深い溜息とともに言葉が零れた。
「あいつは、最後までお金持ちのお嬢様を演じたかった。だから実家が潰れるなんてプライドが許さなかったんだ。俺よりそのプライドを選んだわけだ。まったく馬鹿な女だ。」
「プライドだけじゃあるまい。親父さんの窮地を心底救いたかったのさ。お前に合わせる顔がありませんって書置きした奥さんの気持ちを思うと、本当に可哀想だよ。失踪するその日の朝、どんな思いでお前を送り出したか。」
「ああ、離婚届に判も押してあった。まったく勝手な奴だ。」
「おいおい、奥さんを捜しているのは、そんな恨み言を言うためなのか。」
「まあ、正直いうとそれも半分あるかな。もっとも、女房と子供を前にしたら、そんなこと、思い出しもしないだろうけど。」
「兎に角、早く捜しだしてやれよ。きっと奥さんだって、お前を待っているはずだ。」
石田は深く何度も頷いた。
 石田は最後の一滴を美味そうに飲み干し、ジョッキを置いた。そして言った。
「ところで榊原、俺に話ってのは何だ。」
榊原は、呼び出した用件をいきなり催促されて、一瞬困惑の表情を見せた。そして煙草をポケットから引っ張り出して、一本をつまみむと口に咥え、もごもごと唇を動かした。
「実は、お前がもう少し落ち付いたら話そうと思っていたんだが、一向に落ち付きそうもないし、幸子さんにも催促されているし、俺も参ったよ。」
「おいおい、幸子って、まさか、山際幸子なんて言うんじゃないだろうな。」
「いや、その幸子さんだ。今は、小野寺幸子になっているが。」
石田は、榊原の顔をまじまじと見詰めた。忘却の彼方に追いやっていた苦い思い出が蘇って、胸が締め付けられた。榊原の唇が動いているのは分かったが、言葉として耳に入っていなかった。石田がぽつりと言った。
「幸子と会ったのか。」
「おいおい、何度も同じこと言わせるなよ。捜査本部が置かれている石神井署で偶然出くわしたって言っただろう。三ヶ月前、今年の5月頃だ。少しやつれていたけど、昔と変わっていなかった。本当に懐かしかったよ。」
「彼女は、何故そんな所に来ていたんだ。」
「高校2年の子供が補導されて、引き取りに来たんだとよ。」
「高校2年生だって。」
一瞬、石田は過去に迷い込んだような錯覚に陥った。
「ああ、そうだ、お前の子供だ。お前が22歳の時の。しかし、あのちっちゃな赤ん坊があんな女の子になるなんて、ワシ等も歳をとるわけだ。」
 石田は押し黙った。幸子と子供の3人で暮らした中野の古い二階家の一室が脳裏に浮かんだ。子供をあやす幸子がそこにいた。幸せで静かな日々がそこにあった。そして、次ぎの瞬間、その心象風景は狭い玄関に移った。子供を抱える幸子が目に涙を湛えて佇んでいた。真一文字に結んだ唇が動く寸前、石田は何かを幸子に投げつけた。
榊原の声が遠くで聞こえた。
「お前そっくりだ。可愛いお嬢さんに成長していたよ。しかし、精神的に弱いタイプかもしれない。」
榊原の「お前にそっくりだ」という言葉で、ふと現実に戻された。
「晴美は何をした。何で補導されたんだ。」
「シンナーだ。」
そう言うと、ようやく口に咥えたタバコに火を点けた。そして続けた。
「幸子さんと何度か会った。話によると、晴美ちゃんは、義理の親父とうまくいってないらしい。それに幸子さんの言うことなど聞く耳を持たんと言うんだ。だから、お前の力が必要だって。」
「しかし、今の俺に何が出来るというんだ。それに俺の頭の中は、亜由美と知美のことでいっぱいだ。それどころじゃない。」
「ああ、分かっている。だけど、何も四六時中、晴美ちゃんの面倒を見ろって言ってるわけじゃない。時間が在る時に、会って話を聞いてやってくれって言っているだけだ。」
石田は、溜息をついた。榊原はさらに迫った。
「晴美ちゃんだって、3歳の時別れたんだから、お前を覚えている訳じゃない。だけど、本当の親父であれば心を開いてくれるかもしれない。兎に角、今、誰かが支えてやらなければ、彼女は落ちるところまで落ちてしまう。」
石田がまたしても溜息をつき、苦笑を浮かべながら口を開いた。
「ああ、分かったよ。会ってみよう、親としての責任もあるし。俺の身の上話をしたら、同情してくれるかもしれんな。」
榊原が笑いながら応えた。
「全くだ、奥さんに二回も逃げられるなんて、めったにあることじゃない。彼女にとっても人生を考え直すきっかけになるかもしれん。まあ、反面教師ってわけだ。」
友のきついジョークにうんざりしながらも石田は覚悟を決めた。全く、面倒ってやつは、いつだって、いっしょくたに襲ってくる。石田の偽らざる心境だった。
 仕事の途中だという榊原と別れて石田は銀座の街をぶらついた。憂鬱な気分に包まれ、足を引きずるように歩いた。不安が心の奥底からじわじわと浮かび上がる。晴美と会う。そのことが憂鬱の原因だった。晴美はあのことを覚えているだろうか。
 人は激情にかられて、自ら理性をかなぐり捨てる瞬間がある。それがどんなに理不尽な行為と分かっていても、その衝動を押さえるのは難しい。思わず一線を踏み越えるのではない。自らの意思でそうするのだ。あの忌まわしい情景が瞬時に蘇る。石田は思わずため息を洩らした。

 幸子は高校2年の時に福岡から都立高校に転入し、駒込の叔母の家で暮らしていた。石田はたまたまその家に家庭教師として派遣されたのだ。二人はすぐに親しくなったのだが、それにはそれなりの理由があったのだ。
 ぽつりぽつりと語った話しによると、幸子の父親は福岡の素封家で、母親は事情があって幸子を連れて家を出たが、その母親が急逝して叔母の元に身を寄せているのだと言う。その頃の幸子は孤独を癒してくれる誰かを求めていたのだ。
幸子が妊娠してしまい、石田は大学を休学して先輩の勤める設計会社に就職した。幸子は叔母の反対を押し切って中野に借りた一軒家に身一つでやってきた。そして晴海を生んだ。親子3人の生活は決して豊かではなかったが、穏やかな幸せに包まれていた。今でも、その一こま一こまを脳裏に浮かべることが出来る。
 石田が奈落の底に突き落とされるような事態に直面したのは、結婚3年目のことだ。1通の封書が会社に送られてきた。そこに同封された衝撃的な写真が石田を狂わせた。そこには幸子が見知らぬ男と公園でキスをしている姿が映っていたのだ。
家に帰ると、石田は怒りに震える手で写真を幸子に突きつけた。言い訳など聞く気もなかった。石田が声を張り上げた。
「お前は、俺を裏切った。俺は絶対に許さない。晴海を叔母さんに預けてデートってわけか?ふざけるな。」
その後何を言ったのか覚えていない。あんなに興奮したのは妹の死以来だった。怒りが体を震わせていた。
 この時、晴美が夫婦の異変に気付き、駆けよってきた。自分が介入すれば全て解決すると心から信じて全力で抗議した。石田の脚にしがみ付き、「パパ、パパ。ママいじめちゃだめ」と石田を見上げ睨み付けたのだ」。
 しかし、幼子の思惑など大人の重い現実の前には無力以外のなにものでもない。その時、石田の怒りが頂点に達したのだから。石田は乱暴に脚を払って、晴美を転倒させた。晴美は生まれて初めて父親の暴力に晒され、火の点いたように泣き出した。
 あの時、心から愛した娘に、何故、あんな冷酷な仕打ちをしてしまったのか。石田は長い間後悔の念を抱き続けてきた。幸子の声が蘇る。
「何てことするの。この子には関係ないでしょう。」
石田の目には狂気が巣食っていた。嫉妬という狂気だ。
「本当にこの子は関係ないのか。その写真の男の子供じゃあないって誰が証明するんだ、えっ、俺の子供だってどう証明する?」 
幸子は目に涙を溢れさせながら何度も首を左右に振った。そして晴美を抱き上げ、無言のまま玄関に向った。石田が最後の罵声を浴びせた。
「ふざけるな。俺は騙されんぞ。」
幸子が真一文字に結んだ唇を動かし、何かを言おうとした。その瞬間、石田は、写真を幸子に投げ付けたのだ。幸子はシューズボックスに落ちた一枚の写真に目を落とし、下を向いたまま呟いた。「ごめんなさい。」と。

 あれから14年が経っている。榊原は言った。「晴美はお前にそっくりだ」と。やはり晴美は石田の子供だったのだ。あの時、石田は嫉妬に狂って、冷静さを失っていた。脚にまとわりつく晴美に一瞬抱いた憎しみは結局妄想に過ぎなかったことになる。
 何もかも、今となっては後の祭りである。幸子の話を聞く余裕さえなかった。いや違う。思い返してみれば始めから自暴自棄になっていた。幸子の言い訳など最初から聞く耳を持たなかった。自分にばかり襲いかかる災厄に対する深い憤りがまずそこにあった。
 妹の無念の死、両親の事故、妻の浮気、全てが運命の神によってもたらされたと感じた。運命の神は石田を憎んでいる。それを確信した瞬間だった。その暗い情念が一挙に吹き出したのだ。幸子はそんな石田の理不尽な思いの犠牲者だったのかもしれない。

 榊原と別れた帰り、車窓から見える人々の生活のともし火に視線を向けながら、石田はめそめそと泣いた。何故、自分ばかり不幸にみまわれるのか。愛する女を失うのか。ただ平穏な生活を求める平凡な男が、何故?
「亜由美、知美」小さく呟いて、石田は涙を拭った。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧