| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

対決!!天本博士対クラウン

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第四百四十二話


                 第四百四十二話  原子力
 小田切君達はロボットのところに来てあちこち見回す。しかしだ。
 何のエネルギーを使っているのか全くわからずだ。居間に戻りだ。
 それぞれ紅茶やミルクを飲みながらだ。こう話すのだった。
「本当に何で動いてるんだろうね」
「外からじゃ全然わからなかったね」
「供給する場所とかなかったよな」
 それぞれ話していく。これはどうしてもだった。
 だがそれでも諦めずだ。小田切君が二匹に話す。
「また調べてみる?」
「そうだね。諦めずにね」
「ミルク飲んでからまたやろうぜ」
 そんな話をしてだった。また席を立とうとする。そこでだ。
 また博士が来てだ。こう彼等に話してきたのだ。
「あのロボットには電池もガソリンも不要じゃぞ。だから君達は何もしなくてよいぞ」
「あれっ、じゃあ何で動いてるんですか?」
「原子力じゃ」
 それで動いているというのだ。
「しかもプルトニウムじゃ」
「プルトニウムって。危ないですよね」
「うむ。必要とあらば爆発させることもできる」
「何か原爆と変わりませんね」
「今度元総理大臣の前で爆発させてみるぞ」
 しれっとして言う博士だった。
「あの輩をわしの大嫌いなあの国に連れて行ってからな」
「ああ、あの将軍様の国ですね」
「小悪党は嫌いじゃ」
 少なくとも博士は小悪党ではない。そんな甘い悪事は犯したことがないのだ。小悪党がその器に相応しいこすい悪事は全くなのだ。
 だからだ。博士は言うのだった。
「やるからには大きいことをせんとのう」
「で、あの国の首都で将軍様も元総理もですか」
「消し飛ばす」
 吹き飛ばすどころではなかった。
「茸雲にしてやるわ」
「で、その巻き添えは」
「あの国なら何の問題もない」
 博士の辞書に人権という二文字はない。実際に完全に消してもいる。
「そうではないか?」
「いや、関係ない人達を巻き込むのは」
「あの国の将軍様の臣下じゃ。ではよいな」
「いや、全く思えませんから」
 小田切君は何とか博士を止めようとする。しかしだ。
 博士は平然とだ。そのロボットを見て言うのだった。
「いざとなればこのロボットだけ離脱できるようにしておくか。折角開発したから勿体ないのう」
「人の命よりもロボットなんですね」
「何度も言うがあの国と小悪党なぞ知ったことではないわ」
「ううん、何か博士らしいですね」
「そうじゃろう。わしはあくまでわしじゃ」
 こんなことを話してだった。博士はまたしても碌でもないことを考えていた。博士の頭の中では人命も環境もだ。どうでもいいものなのだ。


第四百四十二話   完


                2011・11・23 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧