| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

髑髏天使

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第二話 天使その十五


「髑髏天使について調べている合間に書いていくわい」
「じゃあそっちも頑張って」
「一応応援するから」
「一応か」
「だってそっちは全然興味ないし」
「ねえ」
 薄情な面もある妖怪達であった。
「まあ僕達で協力できることがあったらするけれど」
「とりあえずは」
「ああ、別にないのう」
 博士も博士で実に素っ気無い返事であった。
「資料はあるからのう、肝心のな」
「だったら遊んでいたらいいんだね」
「遊ぶよ。答えは聞かないから」
「別に構わんが」
 やはり言葉は今は素っ気無い。
「遊ぼうが何をしようともな」
「それじゃあ飲むとする?」
「いいね」
「また飲むのか」
 これには少し呆れた感じを見せる博士であった。
「好きじゃのう、本当に」
「まあ博士も後でね」
「楽しくやろうよ」
「毎日飲み過ぎではないのか?」
 これは博士自身にも言えることであるがそうしたことには頓着してはいないようである。ある意味非常に幸せな人物ではある。
「いい加減身体を壊すぞ」
「大丈夫大丈夫」
「お酒は百薬の長」
 垢舐めと河童はもう飲みだしている。当然ながら河童は楽しそうに胡瓜を咥えている。やはり河童といえば胡瓜なのである。
「飲めば飲む程健康になる」
「だからやるよ」
「ではわしも仕事が終わったらな」
 とりあえずは本を読むのだった。
「入らせてもらおうか」
「是非共」
「また皆でやろうよ」
「わかった。それにしても」
 ふとここで物思いに耽るのであった。そして出る言葉は。
「最近家に帰っておらんのう、わし」
「そういえばそうだね」
「ずっとここで本を読んでお酒飲んでだからね」
「お風呂はどうしてるの?」
「近くのスーパー銭湯じゃ」
 贅沢である。
「そこで洗濯もしておるぞ」
「そうだったんだ。それで臭くないんだ」
「成程ね」
「じゃから時々いなくなっておったじゃろう?」
 こう妖怪達に問うてみせた。
「そういうことだったんじゃよ」
「身体を清潔にするのはいいことだしね」
「けれどさ、博士」
 ここで垢舐めが出て来た。
「何じゃ?」
「お風呂に入る時間がなかったら僕がいるよ」
 楽しそうに笑って博士に言うのであった。その長く赤い舌を見せながら。
「何時でも垢を舐め取ってあげるよ」
「それは遠慮するわ」
 あからさまに嫌そうな顔をしてそれは断る博士であった。
「折角じゃがな」
「何だい、つれないなあ」
「舐められたらそこが唾臭くなるじゃろうが」
 博士が嫌がる理由はこれであった。当然と言えば当然であった。
「じゃから遠慮したいわ」
「そう、わかったよ」
「まあ今は適当に酒を飲んでおいてくれ」
 話をこれで止めてまた本を読みだす。
「後で合流するからのう」
「了解」
「それじゃあ」
 こうして妖怪達は酒を飲みだし博士は本のさらなる読解にかかった。その頃牧村はサイドカーで学校を出て学校の近くの河の岸辺にいた。そこで一人座り込み河の流れをただ見ていたのであった。
 何故見ているかというと己の気持ちを落ち着ける為だ。比較的クールで物事を受け入れる性格の彼だがそれでも今自分に起こった事態を受け入れるには相当な動揺と混乱があるのだ。それを落ち着ける為に今は河を見ていたのだ。
 河は静かに流れている。水面には微かに波がありそれが太陽の光を反射して銀色に輝いている。向こう側の岸辺には自転車で走る女の人が見え左手には橋がある。橋には車が時々行き交っている。そんなのどかな日常の中で彼は深刻な混乱と葛藤の中にいたのだ。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧