| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

舌の先から吸う

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第五章

「絵がね」
「キャラクターの雰囲気もね」
「ああした吸血鬼はいいのよ」
 アスカはこう言った。
「高貴だったり奇麗だったりね、けれどね」
「鬼婆とかバーニィとかは」
「嫌なのね」
「まあ普通に怖いしね、どっちも」
「そう、だから絶対に出会いたくないわ」
 こう言うのだった。
「本当に」
「それ私もよ」
「私もよ」
 友人達もまさにと応えた。
「吸血鬼もそれぞれよ」
「そんなのは論外よ」
「そうよね、ただね」 
 ここでだ、アスカはこうも言った。
「いじめとか暴力振るうと人もね」
「アウトよね」
「そうした人はね」
「いるからね、そんなことする人」
「何処でもね」
「個人的にはね」
 アスカはこう前置きして友人達に話した。
「ヒトラーとかスターリンみたいなのはね」
「ああ、ポーランドえらい目に遭ったしね」
「その二人にね」
「二次大戦とその後で」
「とんでもないことになったわね」
「だからよ、何か日本はどっちも好きな人いたけれど」 
 特に戦後日本ではスターリン賛美が顕著だった、スターリンが死んでもその対象を変えつつ今に至る。
「おかしいでしょ」
「そんな人達はね」
「確かにね」
「ああした独裁者はね」
「吸血鬼より怖いわね」
「鬼婆とかバーニィよりも」
「ええ、それでそうした人支持する人って」 
 日本にいる彼等はというと。
「頭大丈夫かしら」
「北の将軍様好きだったり」
「あとアメリカの前の大統領ね」
「どう見てもおかしい人達だけれど」
「支持する人達いるわね」
「吸血鬼好きな人はわかるわ」
 そうした人はというのだ。
「私も気を付けてるけれどね」
「嫌いじゃないのね」
「別に」
「奇麗な吸血鬼はね」 
 先程話した様にというのだ。
「いいけれど」
「それでもなのね」
「そうした独裁者は駄目で」
「そうした人達好きな人達は」
 どうかというのだった。
「おかしいでしょ」
「確かにね」
「怖い吸血鬼もいじめや暴力振るう人も問題で」
「独裁者はそうしたのより危なくて」
「支持する人達はおかしいわね」
「そう思うわ、ヒトラーやスターリンが何をして」
 そうしてというのだ。
「北の将軍様やアメリカの前の大統領が何をしているか」
「普通に見たらね」
「絶対に駄目だって思うわね」
「そうした人って鬼婆も好きかしらね」
「バーニィもね」
「そうした感じね、人を襲って食べる吸血鬼が好きなら」
 それならというのだ。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧