| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

神々の塔

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第五十七話 音楽の神霊その十

「僭越ですが」
「シューベルト君、君が行くか」
「宜しいでしょうか」
「断る理由が何処にある」
 ベートーベンはシューベルトに毅然として答えた。
「あるなら言うことだ」
「それでは」
「最初の戦を頼む、諸君そうなった」
 ベートーベンは今度は綾乃達に顔を向けて告げた。
「異論はないな」
「あの、異論も何も」
 そもそもとだ、トウェインは呆れた顔と声で述べた。
「わい等の話聞く気は」
「ない!」
 ベートーベンは胸を張って言い切った。
「人の話を聞いてそれに左右されて何になる!」
「そうですか」
「そうだ!我が道を行くのみ!」
「僕は人の話は聞いてるよ」
 モーツァルトは笑って述べた。
「けれど皆から頭に入っていないって言われるんだ」
「そうですか、やっぱり」
「そこでやっぱりって言うんだ」
「伝え聞く性格ですと」
 モーツァルトのそれをというのだ。
「やっぱりです」
「そうなんだね、まあ兎に角最初はシューベルト君と戦ってね」
「ほなそういうことで」
「やっていこうね、じゃあシューベルト君も挨拶してね」
「わかりました、では皆さんはじめましょう」 
 シューベルトは一行に正対し穏やかに顔を向けて頭を下げてから告げた。
「お互い全力で」
「この人はまともやな」
「あの二柱があんまりなだけか?」
 羅とメルヴィルは顔を見合わせて話した。
「まあ伝え聞くシューベルトさんはかなりましやしな」
「二柱と比べて」
「よおさんお友達おってな」
「その人等といつも仲よくしてて」
「今も友人は多いですよ」 
 シューベルトは一行に温厚な声で答えた。
「有り難いことに。常によくしてもらってます」
「そうなんですね」
「それは何よりですね」
「私は果報者です。ではその果報者と戦って下さい」
「はい、最初はええ人で何よりです」
「いきなりトンデモ神霊さんやなくてよかったです」
「私はまともだ」
 ベートーベンは自覚なく腕を組んで言い切った。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧