| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

神々の塔

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第五十六話 天空に向けてその三

「必ずな」
「神霊さん達にも属性があるが」
 メルヴィルは強い顔と声で話した。
「むしろ神霊さん達こそな」
「属性が強く出てるやろ」
「わし等そして獣やモンスターよりもな」
「遥かにな」
「強く出てるわ」
「力が強いだけにな」
「そうなってるな」
 リーに対して話した。
「まさに」
「そうやとな」
「弱点を衝くと」
「確かに力は強いが」 
 そうであってもというのだ。
「属性の力も強い分な」
「弱点もはっきりしてるな」
「幾ら強くても無敵の存在はおらん」
 リーは言い切った、それも迷いなく。
「必ずや」
「弱点があるな」
「ない筈がない」
「無敵の人もおらんかったら」
「無敵の神霊さんもな」
「いてはらへんな」
「ほんま誰もが何かしらな」
 リーはさらに言った。
「弱点があるわ」
「そうやねんな」
「例えば無敵のストッパーがおる」
 野球からも話をした。
「ストレートも変化球もよくてコントロールもええ」
「ピッチャーとして優れていてか」
「投球術も見事や、しかしな」
「そんな人もやな」
「弱点があるわ」
 こうメルヴィルに話した。
「絶対にな」
「そやねんな」
「例えば守備が悪い」 
 無敵のピッチャーでもというのだ。
「捕球が駄目で送球も悪い」
「ああ、そんな人いるわね」
 アレンカールがまさにと応えた。
「サッカーでもね」
「そんな人おるな」
「攻撃は凄くても」
 それでもというのだ。
「タックルとかがね」
「下手な人おるな」
「ええ、あくまで攻める人で」
 そちらがよくてというのだ。
「守りはね」
「弱いな」
「そんな人いるわよ」
「それでそのストッパーさんもな」
「守備が駄目なのね」
「そこを衝けばな」 
 守備の悪さをというのだ。
「崩せる、ほんま無敵の人はな」
「おらへんで」
「組織も生きものもそうで」
「神霊さんもよね」
「そや、人と神霊は全くちゃう」
「幾ら凄くても神霊にはなれへんわ」
「そこには絶対の壁がある」
 人と神霊の間にはというのだ。
「絶対にや」
「人は生きて神霊にはなれへんわ」
「全くな」
 それこそというのだ。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧