| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

ドリトル先生とラーメン

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第八幕その十一

「学べるよ」
「あれっ、ここで織田作さん出るんだ」
「意外ね」
「大阪の人と思ったら」
「ここでお名前が出て来るなんて」
「織田作さんは無頼派と言われる作家さん達のグループに属していてね」
 それでというのです。
「太宰さんも同じグループで対談もしているから」
「それでなんだ」
「織田作さんここでお名前出たんだ」
「そうなるんだ」
「そうなんだ、こうしたこともわかるんだ」
 先生は皆に微笑んでお話しました。
「学問は掘り下げるもので」
「掘り下げていくとね」
「穴は深く広くなるね」
「そうなるものだね」
「だからね」
 それでというのです。
「色々知っていくんだ」
「それは凄いね」
「ここで織田作さんが出て来るなんて思わなかったし」
「余計に凄いね」
「そうだね」
「だからね」
 それでというのです。
「学問は凄く楽しいんだ」
「全くだね」
「先生が励むのもわかるよ」
「学者になったこともね」
「そのことも」
「お医者さんも学者さんだからね」
 先生は言いました。
「紛れもなく」
「医学も学問だしね」
「そして先生今教授さんだし」
「医学を教えるね」
「だからね」
 それ故にというのです。
「僕は医学者であってそして」
「他の分野の学問にも励んでるよね」
「医学に励んで」
「そこから他の理系の学問にも励んで」
「神学から文系の学問も励んで」
「あらゆる分野の学問に造詣が深くなってるね」
「そうなったよ、言語だって」
 ドイツ語の本を読みながら言うのでした。
「学んでるしね、ただ日本語はね」
「独特過ぎるよね」
「他の言語と比べて」
「あまりにも」
「文法がかなり違っていてね」
 他の多くの言語と比べてです。
「文字も数種類あるからね」
「こんな言語他にないよね」
「どうもね」
「独自の進化を遂げた」
「そうした言語だね」
「バスク語も独特だけれど」
 それでもというのです。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧