| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

ドリトル先生とラーメン

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第三幕その八

「ですから」
「それで、ですね」
「中華風のティータイムをです」
「楽しまれたいですか」
「中国茶に」
 それに加えてというのです。
「中国のお菓子で」
「ティータイムにされますか」
「そう考えています」
「それならです」
 日笠さんは先生のお話を受けて笑顔で提案しました。
「これから三時まで中華街を散策して」
「そうしてですね」
「それからです」
「ティータイムにですね」
「お店に入りましょう」
「甘いもののお店もご存知ですか」
「はい、この街にはよく来ていますので」
 それでというのです。
「ですから」
「甘いもののお店もですか」
「知っています」
「それは有り難いですね、僕もここには何度か来ていますが」
 先生は笑顔で応えました。
「しかしです」
「それでもですか」
「いつも皆が一緒で」
 動物のというのだ。
「彼等が何もしてくれて」
「それで、ですね」
「僕一人では」
 それではというのです。
「何処にどんなお店があって何がいいのか」
「わからないのですか」
「頭には入っていますが」 
 それでもというのです。
「足ではです」
「おわかりにならないですか」
「実は」 
 そうだというのです。
「これが」
「そうなのですね」
「何分世間知らずなもので」
 このことを自覚している先生でした。
「お恥ずかしいことに」
「いえ、でしたら」
 それならとです、日笠さんは先生に応えて言いました。
「皆さんがおられない時は」
「その時はですか」
「何でもです」
 先生に強い声で言うのでした。
「私にお話して下さい」
「そうですか」
「はい、ですから」 
 それでというのです。
「今回もこれからも」
「何かとですか」
「お話して下さい」
「有り難うございます、日笠さんは素晴らしい方ですね」
 先生は心から思いました。
「何かと助かります」
「いえ、好きでやっていることですから」
 これが日笠さんの返事でした。
「ですから」
「だからですか」
「特に何もです」
 これといってというのです。
「思われないで下さい」
「そうですか」
「それとです」
 さらにお話する日笠さんでした。
「食べましたら」
「はい、三時までですね」
「中華街を歩いて」
 その中をというのです。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧