| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

イベリス

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第百二十四話 相手の好みその十

「その分ね」
「そうしたことも経験するのね」
「そうよ」
「それも人生なのね」
「ええ、このことも覚えておいてね」
「そうしていくわ。皆ずっと一緒には」
「人はそれぞれの人で何時死ぬかわからないからね」
「それは無理ね、そういえば」
 咲はモコも見た、今は寝ている。
「モコもとも」
「そうよ、モコなんか特にね」
「犬は人より寿命が短いから」
「だからよ」
 その為にというのだ。
「お父さんもお母さんも咲もね」
「モコその時を」
「ちゃんと見届けることよ、そうすることもね」
「家族なのね」
「ええ、犬も猫も最後の時までね」
 世を去るその時までというのだ。
「家族によ」
「一緒にいて欲しいのね」
「だからね」
「モコとも」
「そうしてあげてね」
「そうするわ」
 咲も約束した。
「それじゃあね」
「そう、モコはね」
「犬だからね」
「今言ってる通りにね」
「私達よりも早くね」
「何かない限り」
 家族にというのだ。
「モコの方がよ」
「早く死ぬから」
「それまでの時間を大切にして」
 一緒にいるそれをというのだ。
「それで最後はね」
「傍にいることね」
「最後まで一緒だったら」
 それならというのだ。
「モコだって幸せよ」
「ずっと家族と一緒だから」
「このこともよ」
 ずっと一緒にいることもというのだ。
「ペットには嬉しいことだから」
「そうすることね」
「そう、それで何かはね」
 それはというのだった。
「残念だけれどね」
「誰でもなのね」
「あるから」
「昨日元気だった人が急にとか」
「本当にあるのよ」
「朝起きたらお亡くなりになったりとか」
「あるのよ」
 実際にというのだ。
「これがね」
「そうしたものだから」
「人生はね」
「私だってそうよね」
「そうよ、誰だってね」
 それこそというのだ。
「明日起きたらとかね」
「あるのね」
「お母さんだってよ、それでね」
「それもまた人生ね」
「それで世の中だから」
 母は咲に真剣な顔で話した。
「覚えておいてね」
「そうするわね、しかし」
「しかし?」
「わかってるつもりでも」
 母の今の話はとだ、咲は言うのだった。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧