| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

ハッピークローバー

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第五十五話 本当の勇気その十五

「凄く徳があって」
「人格的に素晴らしい」
「そんな人にならないとね」
「そうしたことは出来ないわね」
「布施餓鬼なんてね」
 この行いはというのだ。
「本当にね」
「何でもない様だけれどね」
「出来たら」
「凄いね」
「餓鬼がどういった人がなるか」
「そのことをわかっていて」
 そのうえでというのだ。
「出来たらね」
「凄い人ね」
「俺には無理だから」
 達川は自分から言った。
「流石にね」
「私もだしね」
 一華も言った。
「自分が軽蔑しきっている人がね」
「そうなってると思うと」
「絶対にいやよ」
「ただ嫌いなら兎も角」
「そこに軽蔑もあるなら」
「尚更ね」
「出来ないわね」
「もう勝手に苦しんでろって」
 その様にというのだ。
「思って」
「それでね」
「絶対にだよ」
 それこそというのだ。
「出来ないよ」
「そうしたものね」
「そう思うよ、本当に出来たら」
「その人は凄い人ね」
「かなりの人格者だよ」
 一華に飲みつつ話した。
「餓鬼は軽蔑される人がなるけれど」
「布施餓鬼が出来る人はね」
「尊敬出来るよ」
「本当にね。それでそうした人は」
 布施餓鬼を行うことが出来る様な人格者はとだ、一華は深く考える顔になってそのうえで達川に話した。
「自分が偉いとはね」
「言わないね」
「そうよね」
「大したことはしてないって言って」
「尊敬しろなんてね」 
 自分自身をというのだ。
「絶対によ」
「言わないよ」
「そうよね、そんな人になれたらいいわね」
 ビールを飲みつつ言った、そうしてだった。
 夏祭りの夜をさらに過ごしていった、祭りはまだ続くのだった。


第五十五話   完


                   2022・9・23 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧