| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

星河の覇皇

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第八十二部第三章 国債の発行その二十一

「それこそがです」
「最も合う」
「当店のパティシェとソムリエが力を合わせて考えてくれました」
 この組み合わせをというのだ。
「そうしてくれました」
「左様ですか」
「ですから」
「個々の味だけでなくですね」
「組み合わせもです」
 それもというのだ。
「完璧です」
「そうですか」
「はい、ですから」
「最後の最後まで、ですね」
「楽しんで下さい」
「そうさせて頂きます」
 シェリーニはローエンハイムの言葉に頷いた、そうしてケーキを食べた。そのうえでまた言うのだった。
「上品な味わい、まさに」
「貴族の味ですね」
「最後の最後まで」 
 デザートと共にあるワインまでというのだ。
「実にです」
「素晴らしいですね」
「こうした味を薄いと言うなぞ」
 シェリーニはこうも言った。
「それこそです」
「連合の、ですね」
「あの国らしいですね」
「味がわかっていないですね」
「味がわかっていないので」
 それでというのだ。
「薄いだの何だのと言って」
「シェフの自慢の料理にクレームを付け」
「そして香辛料や調味料を山の様にかける」 
 その料理にだ。
「それがです」
「どうもですね」
「実に連合です」
「その野蛮さが」
「癪に障るところもあるだけに」
 金はしっかり払い暴力は振るわず国際法も守ることだ。
「余計に腹が立ちます」
「そうですね」
「まさに」
 シェリーニはケーキを食べつつローエンハイムに応えた。そうしてまたワインを飲んでそれから店内を見た。
 その店内を見て今度はこう言った。
「店内も荒らされませんでしたか」
「貴族趣味が何だかんだと言っていましたが」
「それでもですか」
「はい、それでもです」
 店の中のものを壊したりする様なことはというのだ。
「決してです」
「しませんでしたか」
「そうでした」
 連合軍はというのだ。
「他のお店と同じくです」
「百貨店やデパートでもそうでしたが」
「中の商品を買い漁っても」
 それでもだったのだ。
「全くです」
「お金は払い」
「チップさえですね」
「弾む位で」
「そして店内も破壊しない」
「店員にも手を出さない」
「そうしたことを当店でもです」
 他の店にした様にというのだ。
「しました」
「野蛮な紳士でしょうか」
「野蛮な紳士というと」
 それはというと。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧