| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

銀河日記

作者:SOLDIER
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

夜の街、月夜の下で

帝国歴四八〇年の夏、アルブレヒトがオーディンに駐留する憲兵隊本部に配属となってからおよそ四週間が経っていた。

アルブレヒトはその日、上官のフーバーヴェルト准将からオーディンの市街地の夜間歩哨を命令された。
中佐という佐官であり、第三十二武装憲兵大隊長として武装憲兵一個大隊を預かる彼にその命令は不思議ではなかった。だが、卿一人で行け、というのは流石にアルブレヒトも不思議がった。上官の准将に理由を聞いてもこれは命令だ、の一点張りで何も教えてはくれなかった。

アルブレヒトは、直ぐに考えるのを止めた。どうせ、大方あの准将がストレス溜まっていて、その八つ辺りがたまたま自分に来ただけの事なのだろう、と考えていたからである。こうして暇を持て余しているよりは、遥かにマシだと考えていたからだ。

そして時は流れ、日は沈み、月が夜空に鎮座する夜になった。
夜になり、月灯りが町を照らす。歩道の角ごとに付けられた街灯が、周囲の家庭や商店などのカーテンから外部に漏れ出る照明の光が、共同作業で夜道を照らしていた。だが、影は生まれ、そこはライトで照らさなくてはならない。

アルブレヒトは周囲を照らすためのライトを手に持った。それと、万一に備えて荷電粒子ビームライフルを左肩にかけ、ブラスターを腰のホルスターに挿し、安全確保の為にヘルメットを装備して詰所を出た。手錠も、一応持参してきている。いつ犯罪者と出くわすかわからないからだ。

アルブレヒトが命じられた夜間歩哨は、昼間、上官から指定されたルートを通って詰所に戻れば良いわけであって、そこまで難しい任務でもなかった。もし目前で犯罪を見つければ検挙する、仕事はそれぐらいであった。

指定されたルートの地図を思い浮かべながら、アルブレヒトは交差点に差し掛かった。当初の予定では、この角を左に曲がることになっている。この交差点は、哨戒ルートのちょうど折り返し地点といったところだった。

そこで周辺の確認の為に足を止めた途端、彼の耳朶を甲高い悲鳴が打った。彼の右手の方角から聞こえたそれは、音程からして女性のそれであることは、疑いようが無かった。アルブレヒトは、手に持ったライトの光で前方を照らしながら、音がした方向へと、慌しく走り出した。


路地裏を支配する闇の中を、二色の髪が流れていた。一つは周囲の明るさに反してその存在を際立たせ、もう一つは周りを照らすように流れていた。その流れは、金と赤の二色だった。

帝都の町の裏路地を流れゆく二つの流れは、とある角で止まった。そこから、前には進もうとはしない。それには理由があった。自分たちの目の前の光景を見たからである。

大体20代前後だろうか、年若い女性が、一人の男の下に組み敷かれていた。乱れた服の影が微かに見える。その女性の声と表情、行動には明らかに拒絶の色があったが、男はそれを歯牙にもかけない。寧ろ、その色の表れを心から楽しんでいるようであった。
男の服は、豪奢で、何処か古めかしい。貴族である事は、直ぐに解った。

金色の影は、近くにある木の棒に手を伸ばそうとした。その時、高い足音のスタッカートが聞こえた。次いで、低く鈍い音が辺りに、僅かに響いた。安全装置が解除された音だった。

「そこまでにしていただこう」
「な、なんだ、貴様は・・」
男の声に焦りの色が見える。この時間帯、此処を歩く人間がいるのかと思ったからだ。何か突きつけられているものが何かも分かった。金属質な堅い棒、先端部にかけて細くなっているようで、そこには穴が開いているようだ。これは、銃口だ。男がそう考えるのに、時間はそうかからなかった。

「もしや、御分かりにならないので?帝都駐在の憲兵隊です。卿を、婦女暴行の現行犯で逮捕させていただきます。」
「!!ふ、婦女暴行!?何を言う!私は貴族で、女は平民だ。一体何処に、何の問題がある」
銃口を突き付けたアルブレヒトは冷徹な声で男に告げ、手錠をかけた。手錠のロック機能が作動し、男の二本の腕を一つに束ねた。男は、それに驚いて弁解を始める。
「幾ら身分の差があろうと卿は法律を破ったのだ。彼女という明確な目撃者もいる。言い逃れは出来ない。そこは御分りかな?」
アルブレヒトはそれに対し強い口調で言い、右手に持った獣に力を込めた。銃口の堅い感触が、男の背中をぐりぐりと抉るように男の肌を押す。
「ま、待て!話をさせろ。わ、私はヒルデスハイム伯の従弟だ。そして帝国男爵だ。わかるであろう?無論、ただとは言わん。この手錠を外して、私を解放してくれれば、卿の昇進をヒルデスハイム伯を通じて軍の上層部に提案しよう。な、悪い話ではあるまい?見たところ、卿は平民、階級も低いと見える。もっと上を目指さんか?」
男はそれに恐怖心を刺激されたのか、振り向いて弁解を始めた。話を聞くごとに、アルブレヒトの眉間が、深い溝を刻みだしていた。
「これは失礼した。しかしながら男爵閣下。生憎ではあるが、私は中佐という階級でも満足しているのでね。お断りさせていただこう。それと一応、言っておくが、私は貴族だ。一言に貴族と言っても、名ばかりの帝国騎士だがね」
「な、ならば、同じ貴族同士、手を取り合おうではないか。何故、これを断る必要がある?なかろう?なぁ?」
冷淡な口調でアルブレヒトは告げたが、それにも男は希望と活路を見出したのか、どこか楽天的な口調でそう言った。

「すまんな、確かに私は帝国騎士だが、貴族が何たるか、というぐらいは聞かされた事がある。その誇りと言う奴も一緒にね。だが、今の卿の行動はそれにも反しているのは疑いの余地もない。大人しく、我々の詰所に来て戴こう。その方が、卿の家名も穢れまい」
「な、貴様。私に、帝国男爵であるこの私にこんな事をして許されると思うのか!」
「生憎ながら、これが職務なのでね。これで、皇帝陛下から毎月の禄をいただいている。食うためだ。それとそこのフロイライン、早く家に戻りなさい。今度からは、夜道には十分、気を付けるのだよ。」
立ち上がって、乱された服を直した少女は、目の前の憲兵に一言礼を言うと、半ば一目散に走り去って行った。周囲に万遍なく広がる闇に紛れて、直ぐにその姿は見えなくなる。男は、両手を手錠に拘束されたまま、ずるずると引き摺られていった。抗議の叫び、呻き声を上げるも、自分を引き摺って行く黒服の男に無視されたままだった。陰に隠れた二つの色の影は、唖然としたまま、それを見送っていた。

「ああ、君達も早く幼年学校に戻りなさい。教官からの説教をもらうのは嫌だろう?」
アルブレヒトが背後にある角に向かって言うと、二つの影が見えて、目の前を走り去って行った。門限が近いのを感じているのか焦っていた。アルブレヒトは、その様子に、過去の自分を重ねて微笑んでいた。

アルブレヒトが先ほど差し掛かった交差点は、帝国軍幼年学校の近くにあるものだったのは、アルブレヒトが士官学校生時代に記憶していた。いくら、夜外出する士官学校生がいても、この時間帯にここまで士官学校から離れたところには来ないだろう。


翌日の昼間、アルブレヒトは憲兵総監室へと出頭命令を受け、出頭した。そこには憲兵総監クラーマー大将と副総監、帝国軍中将オッペンハイマー伯爵がいた。
「・・デューラー中佐。卿は面倒な事をしでかしてくれたな」
クラーマー大将が毒気を多分に含んだ声で話を始め、傍に立つオッペンハイマーは激しく頷いている。
「・・もしや、昨夜の件でございますか、憲兵総監閣下?」
アルブレヒトは、二人の上司が言いたい事はある程度分かっていたが、敢えて、間を置き、おどけた声でそう言った。他の可能性もあったらからである。
「それ以外に何があるというのだ。中佐」
「いえ、先週小官が提出いたしました大隊の訓練計画に関してかと思った次第であります。副総監閣下」
二人の視線と口調に動じることなく出てきたアルブレヒトの言葉に、二人は小さく溜息をついた。

「デューラー中佐、昨夜卿が逮捕した貴族は、ヒルデスハイム伯の従兄弟、アーヘン男爵だ。ヒルデスハイム家などを始めとした門閥貴族、その他、数多くの貴族から抗議の電文が憲兵本部と軍務省に届いた。卿に命じる。彼を、アーヘン男爵を釈放したまえ、デューラー中佐」
「御言葉ですが、憲兵総監閣下。昨夜の逮捕者のアーヘン男爵でしたか。彼は婦女暴行の現行犯。裁判を行う必要があるかと小官は考えますが。幾ら彼が伝統と名誉ある男爵家の人間であろうと、落花狼藉は法的にも、道徳的にも許されるものではありません。」
「確かに卿の見識には一理ある。だが、いいかね中佐、卿は軽率すぎたのだ。相手が貴族であろうと、卿と同じく帝国騎士でもあれば、副総監のように伯爵のような貴族もいるのだ。そこを以後、忘れぬように」
「はっ、肝に銘じさせていただきます。それと憲兵総監閣下、一つ御伺いしてもよろしいですか?」

「なんだね、中佐」
退出のための敬礼をする前に、アルブレヒトが訪ねる。すると、クラーマーは眉間に皺を寄せた。
「この決定は閣下方の御判断と小官の方で判断してよろしいでしょうか。御教え頂けないと、釈放許可書の提出ができませんので」
その言葉に、二人の将官の眉が、それぞれ異なった形で動く。
「そんな事は卿が知るべき事ではない。御苦労だった。それと、卿の麾下の第三十二武装憲兵大隊の訓練計画は許可しておく」
「早く職務に戻りたまえ、デューラー中佐。卿にはまだ仕事が残っておろう。」
二人の上官達は語気を強め、目の前の士官を追い払うように、退室を命じた。アルブレヒトは、沈黙を携えたまま敬礼をして部屋を辞した。だが、その光景で疑念を確信に変えた。

部屋を出たアルブレヒトの前には、一人の士官が立っていた。
「お疲れ様です、大隊長殿。やはり、駄目でしたか」
「ああ、すまんな、キスリング大尉。あの阿呆貴族、いや、アーヘン男爵閣下は二時間後に釈放だ。地上車と釈放許可書の手配を頼む。それと、訓練に総監のお許しが出た」
「はっ。釈放の件は誠に残念ですが、大隊の訓練の許可が出ただけでも、喜ぶべきかもしれませんな」
「そうだな、卿の言うとおりだ。」
キスリングと呼ばれた若手の士官は上官の命令を受け、立ち去って行った。彼は大隊の副長であり、実力は優れていた。アルブレヒトも、彼に多くの信頼を置いていた。

それから二時間後に、男、アーヘン男爵は釈放された。釈放される際には、自らを逮捕した士官に、憎悪の視線を浴びせかけようとしたが、黄玉(トパーズ)色の視線によって睨み返されたため、それを断念し、用意された地上車にそそくさと乗って帰って行った。

それから二週間後、アルブレヒトは軍務省人事局への出頭命令を受け、そこで異動命令を伝えられた。軍務省第五監察局第二分室副室長という役職を与えられることとなった。異動は三日後となり、それまでの時間は大隊の引き継ぎなどに時間を費やした。

そして、三日後に、異動先の分室へと向かった。
「申告します。本日付で、軍務省第五監察局第二分室副室長を拝命しました、アルブレヒト・ヴェンツェル・フォン・デューラー中佐であります。」
「着任御苦労、分室長のパウル・フォン・オーベルシュタイン中佐だ。分室長と言っても、此処は昨日開設されたばかりだ、気にしないでほしい」
アルブレヒトの申告に、デスクで書類を整理していた士官は淡々とそう告げた。常に妖しく光り輝く義眼が、書類の文字を読み取っていた。普通は多少の笑みや苦笑などがあるはずの台詞に際しても、口の動き以外に顔の筋肉は動いていなかった。

アルブレヒトは驚きと共に、この人事異動の理由を理解した。配属場所は新規創設、生まれ立ての分室であり、監察局員の数が足りないわけではない。自分はあの件で左遷されたのだと、彼は思った。間違いだとは思わなかった。当然の成り行きでもある。
「中佐、我々の仕事は名前の通り書類の監察だが、会計書類と補給任務に関する者が多くなるだろう。いや、殆どがその類だろうな」
「何故、そのような事が御分かりになるのです、分室長殿?」
オーベルシュタインの言葉にアルブレヒトは疑問を覚えた。この部署は新設されたばかりであるなら、仕事の主流などはまだ把握できない筈だ。それなのに何故この上官はそれを理解しているのだ、と。事前に、上からの通達でもあったのか?中々、腑に落ちなかった。

「無論、私が行っている書類がそれだからだ」
「・・了解しました」
一瞬ジョークにも取れる発言をしたことに、アルブレヒトは驚いた。後世、永久凍土の石板などと言われる男がこんな発言をするとは考え付かなかったからである。


「中佐、デスクについて仕事をしろ。卿の分の仕事も、ちゃんと用意してあるのだ」
「畏まりました、分室長殿」
目の前の上官の特徴である義眼に見据えられ、アルブレヒトは背筋を伸ばし、直ぐに席について書類のチェックを始めた。案外、閑職でもなさそうだと、彼は思った。彼にとって、閑職という言葉は、仕事が無いところを意味していたからである。個人が持つ単語の辞書では、定義が異なるらしいことを、如実に物語っていた。


 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧