| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

星河の覇皇

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第八十部第五章 秘密兵器その三十三

「的確で」
「政治家としてもですね」
「中々のもので。またサハラを統一して」
「そこからはですね」
「戦争を行う意思はない様なので」
「連合としてはですね」
「我々に対して攻撃的でないので」
 それ故にというのだ。
「もうです」
「以後はですね」
「平和にです」
「交流出来ますね」
「これはシャイターン主席もですが」
「サハラの統一を目指していて」
「そこから先はです」
 サハラの統一、その先はというのだ。
「それからはです」
「戦争は、ですね」
「するつもりがないので」
「シャイターン主席が統一されても」
「その場合も」
 こちらもまた、というのだ。
「これといってです」
「脅威ではなかったですね」
「サハラの戦争はサハラだけのことです」
 この地域で終わるものだというのだ。
「ですから」
「サハラを超えての戦争にはならない」
「ならいいのであり」
「そのことからもですね」
「統一してからのサハラとは」
「友好関係を築いていきますね」
「順調に、それと」
 さらに言うのだった。
「国境警備はです」
「そのままですね」
「これからも」
「備えを怠りますと」
 劉が言ってきた。
「その時は」
「はい、何かあれば」
「遅れを取るので」
「絶対にです」
「国境はですね」
「守りを固め」
 そしてというのだ。
「交流を進めていきます」
「棍棒を持ち」
 マックリーフの言葉だ。
「穏やかに話すと言いますが」
「今もですね」
「それが政治ですね」
「そうです、国際政治です」
「連合の中では棍棒を使いませんが」
 それでもとだ、マックリーフはさらに話した。
「お金を使います」
「棍棒の代わりにですね」
「若しくはペンを」
「棍棒よりもです」
「考え様によっては強いですね」
「ペンは剣よりも強く」
 そしてとだ、八条はマックリーフに述べた。
「お金もです」
「棍棒よりもですね」
「強い場合が多いので」
「連合ではですね」
「棍棒よりも強いものをです」
「使っていますね」
「その中では、ですが連合の外では」
 サハラ、そしてマウリアやエウロパに対してだ。
「今もです」
「棍棒をですね」
「持ってです」
「時にはあからさまに見せて」
「そしてです」
 そのうえでというのだ。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧