| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

ドリトル先生とめでたい幽霊

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第三幕その八

「キャベツが無料っていうのも」
「素敵だよ」
「しかも串カツってお肉だけじゃないからね」
 ジップはこのことを指摘しました。
「茸やコーン、魚介類もあるし」
「魚介類があるのは日本だからね」
 ガブガブはそれでと言いました。
「外せないわね」
「海老に蛸に烏賊、鱚に鱧ってね」
 食いしん坊のダブダブは具体的に挙げていきました。
「揃ってるね」
「あとウズラの卵もあるね」
「鶏肉もあって」
 オシツオサレツも言います。
「そちらも美味しいね」
「そうだよね」
「ソースも絶妙だし」
 トートーはこちらに注目しています。
「いい食べものだね」
「ざっくばらんな食べものだね、ただね」
 ここで先生は皆に笑顔でお話しました。
「一つ注意することがあるよ」
「何かな」
「確かにざっくばらんな食べものだけれど」
「何かあるの?」
「串カツに」
「前にも言ったけれど二度漬けは駄目だよ」
 絶対にというのです。
「それは何があってもね」
「ああ、それはルールだよね」
「大阪人の不文律だね」
「何があってもそれはしたら駄目」
「人の道に外れた行為だね」
「そうだよ、若しそんなことをしたら」
 それこそというのです。
「人間失格だよ」
「大阪ではそうだよね」
「それはしたら駄目だね」
「串カツについては」
「二度漬け厳禁だね」
「一度漬けて」
 そしてというのです。
「食べないとね」
「そうだよね」
「それは絶対に守る」
「例え漬けたソースが少なくても」
「そうしたら駄目だね」
「そこは守ろうね」
 何があってもというのです。
「いいね」
「うん、わかってるよ」
「僕達もそうするよ」
「動物だけれどね」
「守っていくよ」
「何があってもね、外国から来た人でも」
 先生の様にです。
「それは駄目だよ」
「知らないでは済まない」
「大阪だと」
「串カツの二度漬けは駄目」
「それだけは」
「そうだよ、公衆の面前で巨人を大声で応援することと」
 このことと、というのです。
「それとだよ」
「串カツの二度漬けはだね」
「何があってもしたら駄目だね」
「大阪では」
「そうよね」
「そうだよ、巨人もね」
 この忌まわしい邪悪そのものと言っていいチームもというのです。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧