| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

歪んだ世界の中で

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第五話 少しずつその十二

「そういうことをすれば悪くなってしまうよね」
「その人がね」
「そうしたこともしない様にするよ。特にね」
「特に?」
「怨んだり憎んだり」 
 失恋とそこからの孤立、陰口等から。彼もそうした感情に捉われていた。これは仕方のないことだった。何しろ真人以外の殆どの人間から言われてきたからだ。
 だがそれもだと。今の彼は言うのだった。
「そうしたことは絶対にしない様にするよ」
「そう思うといいの」
「やっぱりいいんだね」
「それがそのまま希望をよくしていくから」
 それでだと。笑顔で話す千春だった。
「だから頑張ろうね」
「うん、そうしたことも頑張るよ」
「じゃあ泳ごう」
 ここまで話してだ。それからだった。
「今からね」
「そうだね。じゃあ着替えて来るよ」
「いつもはプールで泳いでたけれど」
 だがそれでもだと。千春は強い、それでいで輝く夏の日差しの中で言った。
「海で泳ぐのも好きなの」
「海もなんだ」
「だって。海から全部生まれてきたから」
 それでだというのだった。
「だから海大好きなの」
「海は全ての母っていうよね」
「そうだよ。海はお母さんだよ」
「好きなのはそれでなんだ」
「うん、そうだよ」
 夏の日差しの中での千春の笑顔もだった。
 溢れんばかりの明るさがあった。しかしその明るさは。
 決して眩しくはない。それは木の葉に照らされた光の様だった。
 そしてその光を瞬かせながら。希望に話すのだった。
「千春もここでね。元はね」
「生まれたんだね」
「千春が生まれたのは山だけれど」
「けれど全てのものはね」
「海で生まれたから」
 その海を見てだ。千春は希望に話す。
「だから海も大好きなの」
「それでなんだ」
「海も山も大好きだよ」
 そのどちらもだというのだ。千春は。
 そうしてだ。そのことを話してからだった。二人は一旦別れてだ。
 それぞれ水着になってきてだ。その場に戻って来てだ。二人で笑顔で海の中に入った。
 それからプールでするのと同じ様にだ。二人で泳ぐ。その中でだ。
 千春は海から顔を出してだ。そして言ったのだった。
「海にいると。潮の味がして」
「潮のだね」
「風もそれを乗せてくれるから」
「潮もいいんだ」
「うん、大好き」
 まただ。海を好きだと言う千春だった。だが、だった。
 その中でだ。千春は少し寂しい顔になりだ。希望に言ったのだった。
「けれど今まで。ずっと気付かなかったけれど」
「気付かなかったんだ、千春ちゃんは」
「そうなの。ずっと千春も一人だったから」
 それでだというのだ。
「一人だと今より楽しくなかったの」
「僕と一緒にいるようになって?」
「わかったの。ずっと寂しかったの」
「あれっ、寂しいって思ったことなかったんだ」
「一人のままだと。ううん、山で皆がいてくれたけれど」
「それでも?」
「寂しいかったの。千春はずっと」
 今のなってだ。その寂しかったことを感じることができたというのだ。
 そして何故感じるようになったのかもだ。千春は希望に話した。
「希望と一緒にいて。楽しくなってわかったの」
「それからだったんだ」
「ずっと一人だと寂しいってこともわからないんだね」
「ううん、じゃあ僕はずっと寂しいって思ってたのは」
 孤独、それを感じていた理由をだ。希望はわかったのだ。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧