| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

ドリトル先生と琵琶湖の鯰

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第九幕その六

「大変なことになるよ」
「お店でも家庭でもね」
「大変なことになるよね」
「その時は」
「うん、ザリガニのパイも酷いしね」
 こちらのお料理もというのです。
「どうもね」
「そうなんだよね」
「どっちもただパイに包んだとかね」
「パイの中に入れたとかね」
「そんなお料理だからね」
「日本じゃ論外だよね」
「そうなんだよね、けれどね」
 それでもというのです。
「日本ではね」
「色々なお魚が色々なお料理で楽しめる」
「しかもちゃんと下ごしらえもしてるし」
「鱗や内臓も取ってね」
「事前の味付けや切ることもしているから」
「いいんだよね」
「そうなんだよね」 
 先生は皆に笑顔でお話します、そこにです。
 ふとです、先生に声がかかってきました。
「ドリトル先生ですかな」
「?そうですが」
 先生がその声の方を振り向くとです。
 そこには緑の肌で手足に水かきがあり背中に甲羅、頭にお皿、そして口は嘴という外見の妖怪がいました。
 その妖怪を見てです、先生はすぐに言いました。
「貴方は河童ですね」
「はい、河童の佐吉といいます」
 河童は先生に笑って答えました。
「誰かと思って声をかけましたが」
「僕のことをご存知ですか」
「先生は動物だけでなく妖怪の間でも有名なので」
 だからだというのです。
「わしも知っております」
「そうだったんですね」
「はい、京都の狐や松山の狸と獺の話で」
 それでというのです。
「わし等妖怪にも話が伝わっていて」
「ああ、ああした時のことですか」
「姫路城のことも」
「宴のことですね」
「有名になっていまして」
「貴方も僕のことをご存知ですか」
「そうなのです」
 こう先生にお話します。
「わし等琵琶湖の河童も先生は知っています」
「それで僕の外見のこともですね」
「おおよそどんな人かも聞いていまして」
 先生の外見のこともというのです。
「それで、です」
「僕がわかりましたか」
「そうです、白人で大柄で太っていてお鼻が丸くて金髪で」
 そうしてというのです。
「スーツとなりますと」
「わかりますか」
「帽子も被ってますし」
「いつも正装ということもですね」
「そうした人は目立ちます」
 どうしてもというのです。
「まことに。ですから」
「わかってですか」
「はい、そして」 
 そのうえでというのです。
「先生にお会いしたいと思っていたところ」
「ここで、ですね」
「お見かけしたので声をかけた次第です」
「そうでしたか」
「それでどうしてこちらに」
 河童は先生に尋ねました。
「いらしてるんでしょうか」
「はい、実は」
 先生は河童に自分がどうして琵琶湖に来ているのかお話しました、そのお話を最後まで聞いてからです。
 するとです、河童は納得したお顔になって言いました。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧