| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

ドリトル先生と琵琶湖の鯰

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第五幕その十

「両方を支えます」
「成程、先生のお考えはしっかりしていますね」
「そうでしょうか」
 先生は首を傾げさせつつ田中さんに応えました。
「僕は」
「はい、世の中文明を否定してです」
 そうしてというのです。
「自分は文明的な暮らしを満喫する」
「そうした人は確かにいますね」
「そうですね、例えば原発反対を唱えますが」
 それでもというのです。
「自分は電気を好き放題使う」
「原発の代わりの電力もですね」
「それを出さずに」 
「原発反対ですね」
「それを言う人もいます」
「原子力の力は凄いです」
 発電でもとです、先生は言いました。
「その供給される電力も」
「確かにそうですね」
「それに代わる電力となると」
「何か、ですね」
「太陽光や風力で賄えるか」
 原子力の代わりにというのです。
「それだけのものか。科学的な検証をしないとです」
「今の生活は出来ないですね」
「電力面では、それをしないで言うなら」
「無責任ですね」
「原発で事故が起こっても」
 それでもというのです。
「その事故の原因をはっきりさせて」
「そしてですか」
「そのうえで、です」
「対策を講じておくべきですね」
「若しそれが人災なら」
 その場合はといいますと。
「その人に責任を取ってもらう」
「そうあるべきですね」
「そうですから」
 それでというのです。
「原発の是非もです」
「あるから駄目なのではなく」
「若し反対ならです」
「今の文明生活を維持したいなら」
「電力は必要ですから」
 どうしてもというのです。
「それならです」
「原子力の代わりの電力の供給源を出す」
「さもなければです」
「今の生活を捨てることですね」
「そうなります、どちらも嫌だというのは」
「出来ないですね」
「若しもです」
 ここで先生は眉を曇らせて言いました。
「自分だけがいい暮らしをしてです」
「他の人にするなということはですね」
「あまりにも自分勝手で卑怯です」
 先生は言い切りました。
「断じてなりません」
「それは、ですね」
「人として」
「その通りですね、ですが」
「それがですか」
「日本には。知識人に多いですが」
 この立場の人達にというのです。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧