| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

世界をめぐる、銀白の翼

作者:BTOKIJIN
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第四章 RE:BIRTH
  巨大要塞侵攻


空に幾つもの火花が散る。
その正体は、電撃の爆ぜたことによる光。



今、「虚無」を相手にしているのは一刀ではない。



「ライオットザンバー!!」

バルディッシュを大剣の形態に変えたフェイトが、その背から加速開翼システムである魔力翼を生やして「虚無」に肉薄していっていた。

振り下ろされるその剣を、「虚無」は槍で受けて滑り落とす。
そこから一回転して横に薙ぎ、フェイトを叩こうとするがすでにそこに彼女はいない。


《ライトニングスラッシュ》

「ゥォエァアア!!!」

直後、背後から迫る機械音声。そして、気合一閃。
「虚無」の背中を、仮面ライダーブレイドジャックフォームが強襲した。

しかしそれを後ろ蹴りで跳ね上げ、さらに飛来するレールガンを片腕で叩き落とす「虚無」。


御坂美琴が立つのは円形魔法陣の上だ。色は金色。
その隣には、魔法人を展開させているアリシア・テスタロッサがバルディッシュ・ウィングを手に立っている。


「素手で弾かれるとか・・・・そんな冗談みたいのはあのバカだけで充分だってのに・・・・」



ジャラジャラとコインを手にする美琴だが、そうそう撃ち出せるものではない。
また弾かれるのがオチだ。


と、そこに「虚無」の死角から一筋の雷光が迫った。

方向は、真下から。
雷光は、槍に纏わされ。

エリオ・モンディアルのストラーダが、その担い手と共に「虚無」に命中する。


ギャリォッッ!! という硬質な音がして、「虚無」の体が縦回転した。
エリオの槍は確かの彼女の足に当たり、うまくいけばそのまま足一本を破壊することができていたかもしれない。

だが、彼女はそれを察知した瞬間に足の先から槍を出現させていた。

全貌ではなくその切っ先だけしか出ていなかったが、槍に当てさせて回転、威力を殺すには十分だったのだ。


攻撃を逸らされ、上空に向かて飛び出していったエリオは、足元に三角の魔法陣を展開して足場にする。



「エリオ!!」

「クッ・・・・仕損じました!!」

そばによって来るブレイドが、エリオの登場に声を上げた。


「連れてきたのか!?」

「えぇ」




これまで、彼らはここに到着して一刀を引かせてから、攻撃はしているものの何一つとして決定打を入れられていない。

相手の反応速度が速すぎるのだ。
さらには武骨そうに見えて、あの槍のそうとう器用な使い道。


突破力を持つ彼らをしても、いまだにダメージらしいものは入れられてない。




見ると、ラピュタはすでにここにない。
移動し続けているのだから、戦闘が長引けば当然だ。


その巨大な姿はまだ視界にあるが、相当遠くだろう。
視覚できるのは、巨大すぎるからか。遠近感が狂いそうになる。




しかし「虚無」があちらについて行かないということは、恐らく足止めに成功しているということだ。
というか、自分たちの戦いに成果が見られなければやってられないのが現状だろう。



「こんだけの時間足止めしてるんだから、私たちって相当強くない?」

「いや、ただ単に勝ててないだけじゃないの?」


アリシアが皮肉気味に美琴に聞くが、相手が年上であろうともこの第三位はいつも通りの口調でサラリと答える。

「このままじゃまずいわね・・・・・」

「美琴ちゃん、いい案出してね!!ガンバ!!」

「ガンバじゃないっての!!」

こんな時でもペースを崩さないアリシア。
あのフェイトの姉がこんなお調子者とは・・・・美琴は少し頭を抱える。


だが、ここに勝機がやってきた。
エリオが遅れてきた理由が、ここにある。




「みなさん!!ここから攻めに行きます!!」


エリオが言う先には、フェイトがいる。
そして彼がさすのは彼女ではなく、彼女の展開した魔法陣の足場に立つ少年だ。


その彼は、右手に手をかぶせて目を瞑り、そして準備ができたというようにその手を降ろして瞳を開く。

皐月駆の右目には、金に輝く、劫なる瞳が見据えていた。


「行くぞ・・・・・!!!」


右手に握る、雷切を構える。

彼を中心に、先手が切られる。
これから突破するのは、未来だ。





------------------------------------------------------------



巨大空中要塞都市ラピュタは、移動し続けながらその場を都市部に向けてきた。

街並みが近代化されていき、ビルがその移動による風にあおられていた。
場所は、風都。

ラピュタは巨大だが、姿が見えればその行く先の予測は立てられる。
すでに風都市民は避難していた。


空では巨大戦力がその周りを旋回して攻撃を行っていた。

デンライナー、ゼロライナー、キャッスルドラン。
時空管理局はだんまり、そして「EARTH」戦艦・瞬風が落ちてしまった今、これらが現存する巨大戦力だ。

だがその「巨大」もたかが知れている。


「でっかすぎんだろう!?」

『無駄口を叩いている暇はないぞ!!モモタロス!!』


デンライナーを駆るのはモモタロスの変身する電王ソードフォーム。
単体変身だ。今回、少しでも戦力は稼いでおきたい。

その声に対応するのはデネブである。


二機の時の列車は、巨竜城と共に要塞に砲撃を開始する。


「全く揺るがない・・・・・」

『ンなこと関係ねぇ!ぶっ放し続けりゃいつか落ちるんだよ!!』


勢い100%のモモタロスだが、そういうわけでもないだろう。
確かに下部の岩は崩れ、上部の都市も被害をこうむっているが、とてもではないがこの要塞の機能に障害を与えているとは思えない。



要塞は止まらない。
新たな街の上空に、ラピュタは破壊を振りまき始める。





------------------------------------------------------------



風都


風の止まらないこの街の風車が、今日は慌ただしく回っている。
まるでこの街の住人たちに、警鐘を鳴らしているかのように。


「来やがったな」

『ああ、僕らの出番だ』

「うちらの力の見せ所。行くでみんな!!」

応!!


風の中に、こだまする声。
八神家オールスターと、風都を守る仮面ライダーが巨城を見上げていた。

その巨城を多い囲うように、三機の巨大戦力が攻撃を仕掛けているがいかんせん力不足だ。



「にしてもデカいな」

『外部からの攻撃は得策ではない。内部からの動力炉破壊が望ましいね』

「ゆりかご思い出すなぁ・・・・」

「こんな大きさじゃなかったけどなー」


ギャシャン、とアイゼンを肩に担ぐヴィータの髪は白い。
見ると、はやてとシグナムの髪の色も変質している。ユニゾンだ。


真に総力戦。出し惜しみなどしていられない。



そして、彼らは飛び出していった。

空間魔法が、要塞を削りだす。




------------------------------------------------------------




「オオオオオオオオォォォおおお!!!」


巨大な城に前進していくのはその場にある戦力のすべてだ。


見ると都市部の形が変わっている。
住居にも見えたそれらは崩れ、中から無数の砲台が見えてきたのだ。

そこから発せられる砲弾、砲撃、光線、レーザー、電撃。


それらすべてをかいくぐって目的地に辿り着くのは――――――

「無茶じゃ・・・ないのか!?これ!!!」

『翔太郎さん、泣き事言ったらあかんて!!』



ハードタービュラーと八神はやてが、シグナムやヴィータ、デンライナー達の援護を受けて前進していくが、それは果たして前進しているのか。


三歩進んで二歩下がる、とはこのことだ。
いくら進んでも攻撃に下げられ、少しずつながらも進んだとしてもそこから爆撃で十歩下げさせられるのだ。


「主!!この数はさばききれません!!」

「全部捌こうと考えんでえぇ!!」

「風都市民は皆避難している。街が壊れるのは心が痛むが、そういってられるような相手じゃない!!」



「ハァああああああああ!!」

その中で、仮面ライダーアクセルブースターが一番前進していた。

身体の全方位に向けてブースターのついている彼が、この中では一番の機動力を持つ。
それを生かすことで、攻撃の合間を縫ってどんどん進んでいくのだが・・・・・


「ぐッ!?」


やはり、押し戻される。
なにぶん彼がこの力を手に入れたのは最近のことだ。

修練は欠かしていなかったが、それでもまだ手に余る。
それが全身に取り付けられたブースターの制御となればなおさらだ。

一番進んで、ラピュタ外壁の500メートル手前。
むしろよく進んだと称賛にも値する。



攻防にもならないこの状況。
ただ「EARTH」がラピュタ周辺で騒いでるだけにも見える。




「主はやて!!この状況どうしますか!」

「どうもこうもあらへん・・・・これ以上ここに戦力は裂けんのや・・・うちらでどうにかするしかあらへん!!ラグナロクッッ!!!!」


膨大な魔力が練り上げられ、ベルカ式特有の三角形魔法陣の各先端から、まるで拒絶でもあるかのような空間砲撃魔法が撃ち出された。


バゴォッッ!!

「んなッ!?う、撃ち落としたやて!?」



だが、その砲撃すらも砲撃に阻まれる。
実際には撃ち落とされたわけではなく、威力を殺されただけだがそんな威力ではラピュタは落ちない。



と、そうしていると要塞に動きがあった。



その動きは下部の岩盤から。
岩に穴が開き、その中からバラバラと何かが落ちてきているのだ。


良く目を凝らしてそれを見ようとするはやてだが、その穴は真ん中だけれはなく岩盤部全域にぽつぽつと広がってきている。
そして、自分の真上にもそれが空き、彼女の目の前をそれが落下していった。



「く、クリスタルの模造兵士!?」

「まずい!!街に投下されてるぞ!!!」


風都の街を戦火で崩し、さらにそこに雑兵を振りまく。

彼女たちにとっては脅威ではないかもしれないが、一般人からすればとんでもない脅威だ。
そして、避難して一人もいない街だと言っても、もしその避難口に奴らが殺到したら――――――――



「あかん!!だれか・・・・・キャぁッッ!?」

「はやて!!」



眼下の街に気を取られた彼女を砲撃が叩くが、それをヴィータがアイゼンで弾く。
今こっちから戦力は多く裂けない。だが、それでも行かせるとなれば・・・・・



「ザフィーラ!!よろしゅうたのめるか!?」

「御意に!!」



防御に関して秀でる彼がいいだろう。

そして、風都の街に守護獣が降り立つ。




------------------------------------------------------------




空を飛空艇が行く。


大小様々なプロペラが回り、目的地に向かって前進していく。




「急いでくれ・・・巨大な敵が相手なら、私が行かねばならない!!」

「クラウド・・・大丈夫かな?」

「あいつのことなら平気だろうがよ!!」

「俺たちゃぁ頼まれたことすんだけだ」

「でもクラウドから頼みごとなんてめっずらしいよね~?」

「それだけ大変ということだ」



飛行艇の名は、シエラ号。
乗り込むのは、星を救った最強のメンバー

そして、途中で拾った仮面をつけた一国の王が参戦する。




------------------------------------------------------------



「も、もういい・・・・ですか?」

「なに!?」


エリア三国。
対する敵は、「闇」。



あれからメンバーは変わりゆき、最初の増援メンバーから残っているのはセイバーと愛紗のみ。
今いるのは二人に加え、ファイズ、カイザ、デルタの三人と、火炎能力者(パイロキネシスト)・田島賢久である。


だが、そのメンバーをもってもまだ足りないというのか。
「闇」はいまだ健在だった。

ファイズ勢はそれぞれの愛機を駆り、その攻撃を以ってしても、だ。

「この化け物が・・・・・」


正直な感想がそれだった。
しかし、今はその化け物がもういいかと言ってくる。


「ラ、ラピュタから離れちゃったから、かか、帰らないと、いけないの・・・・・」


が、その意図はただ帰るだけという物。
まるで彼らの相手をこれ以上していてもしょうがないというかのように。


「待ちなさい・・・・いかせはしませんよ!!」


セイバーと愛紗が剣を構え、ファイズたちはその全銃口を向けている。
賢久に至っては圧縮火炎球(ローゲ・フィンガー)をすでに投げ放っていた。



「闇」を炎が包む。
超高度の熱は、内部を押しつぶしてとんでもない圧力を発生させるものだ。
たとえそうでなくとも、呼吸をすれば肺を焼き、肌をさらせば炭に変え、眼を開けば蒸発させる。


そんな火炎の中から、「闇」が飛び出してきて賢久の首根っこを掴んで地面に叩きつけた。


「がっ・・・は・・・・」

「賢久ァ!!」

ヴゥォン!!



そのまま首を捻りあげようとした「闇」を背後から薙ぎ、飛びのかせる愛紗。

そこで気づく。
青龍偃月刀の刃に「血液が付着している」ということに。


見ると、「闇」の装甲が剥げていた。
髪も少々焦げ、身体は煤けている。


考えてみれば、彼女の力でつかみかかられては賢久の首はその時点で砕けていただろう。
彼は超能力を持っているが、身体は生身なのだから。

それがなかったのは、恐らく黒煙がなかったから。
ならば


「勝機はいまだ!!!」

「オウよ!!」

「チェック!!」


《《《Exceed Charge》》》



三人のライダーの足首のポインターから、それぞれのマークを元にしたフォトンブラッドが「闇」を捉える。


「あ、ぐッ!?」


咄嗟に黒煙を展開する「闇」だが、ポインターとのせめぎ合いでそれが削られていく。
そして、そこに叩き込まれる三人の必殺技(キック)

クリムゾンスマッシュ、ゴルドスマッシュ、ルシファーズハンマー


三人がポインターの中に吸い込まれるかのように突っ込んでいき、三つのマークの展開と共に「闇」の煙鎧が完全に吹き飛んだ。
更には反動でか地面に片膝までついてしまった。


「あ、まずい・・・・」


そこから立ち上がり、黒煙を展開しようとするが、その場に飛んでくる賢久の炎弾がそれを阻む。
それ自体は弾けるが、そうしている間にセイバーの聖剣が放たれてしまう。


「う、あ」


流石にこの状態でまともに喰らうのはまずいと思ったのか、何やら黒い空間を引き出してそこに飛び込もうとする「闇」。
彼女がそこに飛び込んで、片足を入れた瞬間


「逃がしませんッッ!!エクス―――――」

「~~~!!」

「カリバァーーーーッッ!!!」


聖剣から放たれた極光が、「闇」を捉えて突き進む。
そして、展開された黒い空間の中に突っ込んでいった。




「――――――当たったか?」

「・・・いえ」


セイバーの回答はNOだった。
向こうの空間に向かって突きぬけて行ったらしい。


「向こう?どこだ?」

「わかりません。しかし・・・・・」

「?」

「あちらにダメージは通りました。有効な手段が、わかってきましたね」




------------------------------------------------------------


一方、「闇」と言えば



黒い空間をくぐると、その先にはラピュタ上部の都市部だった。
最初クラウドの元に来た時も、この空間で移動していたのだ。


だが今回にそんな余裕はない。ラピュタの地に到着してすぐに、彼女はゲートの脇に飛びのいていた。

直後、穴から吹き出してくる黄金の光。
ラピュタの都市部、とりわけ今はそのすべてが砲台群になっているのだが、穴の直線状にあるそれが吹き飛んで消えた。

ラピュタから外側にではなく、横にゲートを広げてしまったのだ。
円形であるラピュタの、砲撃の雨に穴ができる。


「あそこだ!!」

「突っ込めぇえええええええ!!!」



他の砲撃など気にもせず、デンライナーがその砲撃の穴に向かってレールを展開、一気に伸ばしていって加速していった。







「ご、ごめんね・・・・」

「いーっていーって。もう選り好みできそうにないかな?そろそろ動くとしますかな?」


ラピュタの上で、「闇」と「光」が言葉を交わす。
それを終えてから「闇」は中に引っ込み、「光」がコキコキと首を回した。


「さて・・・いらっしゃいませ。お客様。ご注文はなんですか?」



ラピュタ都市部外側に、デンライナーが停車した。



------------------------------------------------------------




今、上空からはラピュタがその場を去ろうとして行っている。
だがしかし、確実に残っていくものはあった。

砲撃の被害。
そして、クリスタルの模造戦士。


ばらまかれ始めたのは、風都の街から。
その場に連続して落ち続けることはないが、それがばらまかれている地域は順次移動していっているのだからたちが悪い。



「行け行け行け行け!!」

「手っ取り早く片していくぞ!」

「応!!」


車に乗って移動していき、その模造戦士を殲滅していくのはランサーを主としたメンバーだ。

ランサー、凩、翠、スバルそして合流してきたザフィーラだ。
後からも増援は来るだろうが、今は彼らで持ちこたえるしかない。


走り抜けながら次々と模造戦士を蹴散らしていく。

様々な戦士を模してはいるが、その力は本人の4分の1にも満ちていない。
問題はその数だ。

このままでは取り返しがつかなくなる。




破滅を振りまく、巨大要塞。
しかしその主はいまだ姿を見せず。




to be continued

 
 

 
後書き

今回はどうにか「闇」に対する突破口が見えましたね!!

超攻撃で黒煙を消費させる。


蒔風
「いや、それ簡単に言うけどね・・・・」

相当大変でしょうね。
しかも元の身体も多分それなりに頑丈でしょうから・・・・

さらに空間移動能力。
メチャクチャだこいつら。

蒔風
「書いてるのはあんただ!!」



ラピュタから離れ、いったん戻った「闇」ですが、一方「虚無」ちゃんは目の前の敵はとことん排除するようですね。

蒔風
「まあ自分のやることを割り切ってる感あるしな」

対するメンバーは電撃戦隊!!

蒔風
「それはチェンジマンだ!?」





そしてデンライナー、ラピュタに進行。
乗っているメンバーで進撃開始!!

蒔風
「乗ってるの誰?」

電王に関してはですね・・・・
基本単体変身です。長い戦いになりそうなので、良太郎に負担はあまりかけられないですしね。
クラウドの増援に現れたガンフォームも、単体変身でした。退場しちゃいましたけど。

蒔風
「じゃああの中に良太郎は?」

あの中にはいます。
多分進撃メンバーに入るのでしょう。

蒔風
「他には?」

それはお楽しみに。



そしてラピュタに向かう飛行艇。
乗っているのは仮面を付けた王様と、星を救ったメンバーたち!!

丸わかりですが、お楽しみにです!!



風都を守るのは犬!犬!犬!!
翠とスバルは犬キャラなので出てきてもらいました

ザフィーラ
「私は犬ではない」

ランサー
「犬って言うな!!」

作者パンチ!!

ランサー
「げふぅ!!」

スバル
「ザフィーラ!?」


「ぬぅ!ランサーが死んだ!!」


「この人でなしぃ!!」





蒔風
「で、そろそろ俺出してくれない?」

出てんじゃん

蒔風
「感想だけだろ!?」

もう少し我慢しなさい。





ではまた次回

 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

感想を書く

この話の感想を書きましょう!




 
 
全て感想を見る:感想一覧