| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

剣風覇伝

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

弟十八話「山越え」

朝方、小鳥がさえずりタチカゼは出発の時を迎えた。

「よいか賢者は一人ではないし、人間の形をしてるばかりではない、よく探し、よく見いだせ」

「さて、それでじゃが話は最近のことになる、どうもこの先の山から流れる川に毒を流しているやからがいるようだ。悪しきものじゃ、山のふもとの反対側にアルウェルンという国がある。手始めにここから助けに加わるとよいだろう。山には恐ろしい邪悪で古い化け物がおる。山を渡るには危険だが越えなければ王国にはつかない。それがわしには黒く澱んだ恐ろしい存在として見える。どくをながしているのはその手下だろう。オークぐらいなら剣でも相手できるがこいつは杖持つ者が必要だろう。わたしにはその存在は、いまだに身の内に神聖なる光を宿している。人間の姿をしているがわたしには光り輝く存在にみえる、そのものは森にいて知恵ある歩く木たちを友としておる。そのくらいじゃ、それ以上は隠れ潜んでおって動向が読めん」

「ありがとうございます、これでやっと動き出せます」

「太陽の出るとき動け、でないと悪しき者たちはここぞと攻めてくる。そうじゃな、ミリル、おるかい」

「はい、おばあさま」

「おまえ、この方をアルウェルンまで送っていきなさい、私の弓矢をもっていくがいい、それから川の水を汲んで持っておゆき、もし夜襲われたらそれを周りに巻きなさい結界になる」

送っていくそれはもう帰ることができないという意味でもある。山向こうとこっちではなにもかも違う。

ミリルはエルフかと思うほど美しい西の国の美女だった、その肌は白く髪は黄金色。目は碧眼。

「ウラヤ殿」

「おお、タチカゼどの、元気での一ついっておくが・・・・・・」

「はい?」

「手は出さんほうがいい、あれにはいいなずけがおる」

「ははあ、それは心配には及びません、わたしにも故郷にのこしてきたいいなずけがいますので」

「ほっほ」

タチカゼはウラヤの館を出発した。

「どうでした?」

「いや、いささか、くぎを刺されましてね」

くすっとミリルは笑う。

荒野を飛ぶように走る馬は天馬のことを思い出すがあれは今の自分に荷が勝ちすぎてるとタチカゼは感じていた。

「天馬は使うまい。あれでは敵に知られやすい。オークの目は夜でもよく光る」

「ここから三つの月がかわるくらいでアルウェルンの町です。気をつけてください、そこらじゅうに山の手勢がいます」

「それなんだがアルウェルンの長はどんな人物かね?」

「良く言えば厳格、悪く言えば頑迷ですね」

「ふむ、それはあまりよい待遇はきたいできないな。まあ、義勇兵として志願してみるか、だがこの街道はすこし地形がよくない、夜があぶ

ないかもしれない」

「あの向うに見えているのがオルスアンの山脈です。オルスアンからはドレウードの川が流れています。ちょうど街道をなぞるようにあるのでそこまでいけば安全でしょう。ですがこの先のノエルブルトの遺跡でたぶん敵の襲撃があるでしょう。オークの大群でも現れたら二人では生き残れないかもしれません」

「わたしも魔法の技を少し使えるがそんな人数になるとな、よしこうしよう」一つ目の月がまわって驚くほど静かに旅ははこんでいました。

けれどノエルブルトの遺跡でどうもオークたちが集結しているという情報をうけました。

 しかし、山の反対側のアルウェルン国は川をのぼって山を超えねばならない。ですから、どうしてもノエルブルトの遺跡を通らざるおえないのです。ノエルブルトの遺跡とは、古い王の塚で一説には王国の最初の王が眠っているというのです。しかし遺跡は大きくまるで地下迷宮のようになっています。古い時代のいにしえの技術によって造られた創造を絶する大古墳なのです。

 二人は朝早く起きればそのまま馬をかって進み、そして夜は火をともしその場で昔のふるいいさおしなどを歌って夜のとばりの中、楽しんでいました。タチカゼには、ミリルの話す西の物語はとても興味深いものでした。ミリルはミリルで東方の変わった物語を面白がりました。

 ですが、道がノエルブルトが見える川の渡し場まで来て、少々事情が変わりました。

川の渡し守が何者か襲われて橋も船もものすごい壊され方をしていた。

「これは・・・・・・、トロルか?さび付いた剣に毒の矢、ゴブリン共まで、やつらの大軍勢がここらを荒らしている」

「そんな、川に触れればあいつらは灰になってしまうのに」

「見ろ、油だ、焦げたあともある、大方油の入った大樽でも転がして火でもつけたんだ」

ミリルはその残骸に不思議な粉をみました。それは恐るべきものでした。

「いえ、事態はもっと悪いようです、これは黒色火薬です」

「火薬?大砲に使うあれか?」

「私どもの国ではこれを木炭と硫黄と硝酸カリウムを混ぜて大量につくる術があるのです」

「まずいぞ、ならばゴブリンは火を手に入れたことになる、火計や大砲に大筒まで敵の勢力では山のふもとの国はもたない、それどころか私たちが早くいかねば、遅くなる」

「どちらにしても川を渡らねば、国にはつけん、どれだけ急いだとして、それでも戦いは三日三晩のうちに終わる」

「それではノエルブルトの遺跡を使いましょう」

「なんだと。あれは古代の王の墓であろう、死者の眠りを妨げてはならない、呪われるぞ、遺跡には地下で山の反対側の国アルウェルンにつづく道があるのです。王は最後まで国のことを考えて遺跡を作ったのです」

「よし、どれくらいでいける?」

「迷わなければ、三日目の朝には」

「よし、通ろう、少しでも早く着くのだ、だがわしひとりがいってもどうしようもない、人員がいる。兵をどうする?」

ミリルは黒い尾羽のかぶらやをひゅーっぴいっと飛ばしました、すると森のまにまに、人影が姿を見せました、

「森の人、ドルイドです、彼らの呪術と、技は、強力です」

「よくも手品のように人を呼び寄せるな」

「そうだ、我々は、木の友にして、はぐくむもの、そのかぶらやをどうして持っているそなたはなにものだ?」

「ウラヤの娘、ミリル!お前たちの末裔である娘だ!」

「これは、わが血族とは?ならば何が望みだ」

「ゴブリンが火をつかったであろう、あれは、この森をころすぞ!そうなればおまえたちも霞となって消えてしまおう、それではどうする」

「火だと、あのいまいましい、穢れたやつらめ、あいつらが作る武器にどれだけの木を倒したと思うのだ!それだけではなく火までつかうだと、いまいましい、血族の娘われらの呪いでやつら、森の糧にしてくれる、連れていけ、われらは、森を抜ける風のように速くかけるぞ!」

「力をかしてくれるのか」

「その前に!」

 ずっと奥の方からなにか甲高い声が聞こえました。その人はローブを纏いとんがり帽子を目深にかぶり杖を手にしていました。タチカゼにはその人が緑のローブから暗い夜をなにやら照らす光に見えた。

「あなたは誰です?」

「森の賢者オリオン!ここではアルマタハルと呼ばれる」

「オリオン。お逢いできて光栄です。力を貸してくれませぬか」

「力を貸すだけならだれにでもできる。じゃが、入り組んだ事情を救うことは誰にでもできることではない。わしはそのためにいるのじゃ。アルゴンは王家の墓に眠っておるやつの正体はドラゴンじゃ」

「ドラゴン?」

「さよう、炎を吐きそして尾には猛毒、天変地異さえ引き起こし魔法の中でも一番強力なものを身に着けている。そしてかぎりなく不死だ。ドラゴンはその一番恐ろしい面は炎でも魔力でもない。その寿命じゃ。長く生きるドラゴンほど自分を強くし賢くなる。これ以上ない敵だ。

そして王の墓に眠りしアルゴンはもう三百年は生きておる。伝承から入れば千年前にその姿をあらわすほどだ。それほどの年月の間にやつの牙は研がれ、炎はすべてを溶かし内なる心の臓はスコーピオンの火の心臓のように脈打つだろう。おまえさんが三日で王の墓を抜けるのにこれほどの大敵と戦わなければならない!さてドルイドよ、お主らはどうする」

「森の木がなければ武器がつくれない」

「枝は矢に、芝生は隠れ蓑、森の風のようなドルイドなら森では無敵、そしてあなたはいった、森の賢者は火ではく光をつかうと、光は森を助ける」

「アルウェルンを救えばその先のヨツゥンヘイムにも展望が見える道の終わりはもうすぐじゃ」

「巨人相手に剣などやくにはたたぬ、今はまだわからないだが信じるのだ、我らのこの一歩がはじまりなのだと、諸君は森をたよって、アルウェルンへ、私は三日目の朝に東方から現れる。それまで持ちこたえてくれ」

「いいだろう、我らの戦い方でよいのだな」

「アルウェルンにあなた方の力をみせてやれ、さすれば、味方としないわけにはいかない」

「ふふ、不敵な輩よ、東方の者よ、アルウェルンは長きにわたりわたしたちを助けた、それも古き王のおかげ、こんどはかれらのために平和を勝ち取ろう」

「では、ミリル、遺跡の道を案内しろ、三日で駆け抜けるぞ」タチカゼが言った。

「わしもゆこう、敵はドラゴン、よいかこの世の全てに別れを告げよ、その覚悟なければ向こう側には渡れぬ」

「はい」二人は言った。

遺跡の地下は大迷宮になっている、だが道は一つ。古き最下層のそこは灼熱の地獄、溶岩が吹き荒れる。

「ここです、ここは王の墓、慎重に」

 しかし、入った時、後ろの扉がしまった。

「何!?」

 けけけ、俺ら子鬼のはらわたのなかにいっぴき?いやに二匹のうまそうな肉がはいってきた。

 どうしてやろう?頭をがつんとやってから腹をかっさばいて腸をすするか、いやあの腕か足から貪ったほうがうまいか。おい、鍋はにえて

るか?俺はからあげいいな、俺はにたのがいい、さあ、どうしてやろう!!いや、まてなにか臭いぞ?あのまじない師がいる。あいつか!森の賢者め、くそ光の中に立ち消える。くそいまいましい!殺せ!毒の矢と剣で葬れ。そして食らってやる。

そこはもはや王の墓などではなかったのだ、王の墓にはいまわしいゴブリンどもがすまっていた。

それも、幾層もの、壁のむこうから声は迷宮中にひびいてくる。

「やつらはもはやわしのことを老いぼれた燻製肉のようにしか思っておらぬらしいがどうする?タチカゼ?」

「馬には生きていてもらわねば三日でいけぬ、おまえたち、ここまでありがとう、さあ、もう一仕事してくれ!」

タチカゼは馬の尻をはたいたびっくりした馬は迷宮の中へ、飛び込んでいった二頭とも。

「なんてことを馬をなんだとおもっているのです、あいつらに食わせるなんて」

「たしかに少し乱暴じゃがいいぞ! まだ聞こえるだろう?」オリオンは言う。

「何がですか?」

「馬のひずめの音さ、あんな駿馬がなければ、三日はむりだ、攪乱してやるのさ、そ

して少数のところをこっちで襲うのさ」

「でも私たちの方が地の利は下」

「耳があるだろう、ほうら、やつらの狂喜した声で位置はばればれ、それから私達には賢者がいるのだ。いいか一日で、ここのゴブリンの大

半をしとめるぞ」

「タチカゼどの!あなたはなんと」

「よいかミリルここは古い。迷宮でもある。ならば地の利を知らぬものは迷う、だが向こうから躍り出てくれれば道はある」

「わしもいこう、みていよ、杖の技にかけては白き賢者とならぶだろう」

「いくぞ、弓をつがえろ、おまえは後衛、先陣は俺がきる、賢者様は、しんがりを!さあ、ゴブリンどもを血祭りあげてくれる」


 
 
 

 
後書き
ここから旅の仲間が増えました。賢き弓の使い手にしてドルイドの末裔ミリヤ そして緑の賢者オリオン 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

感想を書く

この話の感想を書きましょう!




 
 
全て感想を見る:感想一覧