| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

ローゼンリッター回想録 ~血塗られた薔薇と青春~

作者:akamine0806
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第4章 ハイネセン同盟軍統合士官学校 卒業間近の悲劇

あれは私たちの卒業間近のことであった。

宇宙歴791年1月3日
実家がないか、実家に帰るつもりのない士官候補生たちは4個小隊で士官学校周辺の歩哨に立っていた。
私もその一人で、歩哨部隊の4個小隊を率いていた。
その時の当直副主任はフレデリカ士官候補生であった。
全員が冬季陸戦服(白兵装甲服ではない一般陸戦服)を着てM11ライフルを持ち予備弾倉を6つを持って周囲を警戒していた。
警戒と言っても敵は泥棒か酔っ払いくらいで、ただただこう言った休暇中の歩哨任務は
追加給料がもらえる
という目的だけで、やっているだけであった。
私は帰る家が第1艦隊の下士官宿舎であったので、帰れる家のある後輩たちの代わりに歩哨任務を受け持っているだけである。
まあ、もっともニコールは怒るだろうが…
当直副主任が必要だったのでサボっていても頼れる人がいるといいなーとおもって人探しをしていたら
フレデリカが
「先輩がやるなら、受け持ちましょうか?」
と申し出てくれたので、友人たちに貸を作らなくて済んだ。特に友人のステファン・クォーターにまた貸しを作るなんてごめんだった。
ステファンは私が艦隊戦の講義中に居眠りしているの注意してくれて,私があのムライ大佐の小うるさいおっさんに怒られるのを何回も救って受れたいいやつだ。
ステファンは相当な変人だがなかなかいい艦隊戦のセンスの持ち主であると周囲からは評価されていたが,彼は艦隊指揮官より「空戦小型戦闘艇パイロット」向きであったし,本人もそれに行きたいと思っていた。
彼との空戦シュミレーションでは今のところ9割近く私は負けていた。
性格よし,体力よし,頭も学年では3位,しかもかなりもてた。
いうことのないやつだった。
そんな彼も今日は父のアレン・クォーター大佐と母のマリン・クォーター中佐との一家団欒中だ。
いいなーと思いながら、息を吐き出す
息が真っ白だ。
辺り一面も真っ白だ。

確か0200時頃だったと記憶している
2時間交代で第1小隊と交代に入った時だった
ハイネセンイースト地区を警備する第7憲兵中隊から緊急警報が全方面に向かって発信された。
「イースト地区第2ブロックデ銃撃戦発生セリ
敵ハ大隊規模ト予測
救援をヲ要請ス」
私はいったん各小隊の点呼を行わせた。
帝国軍か?
それとも反戦市民連合か極右組織の過激派によるものか?
わからんがとりあえず警戒レベルを最大の5までに引き上げよう。
「フレデリカ!
各小隊へ警戒レベルを5に引き上げさせろ。
不審なものが接近してきたりしたら各小隊長の指示で射撃を開始して良い。」
フレデリカは冷静に
「了解しました。」
と一言だけ言って無線機に向かって喋り始めた。
私は、自分が嫌にこう言った緊張した空気を好んでいることをここで自覚せざるを負えなかった。
また、こうも自覚せざるを得なかった
やはり私は、骨の髄まで軍人なんだということを
すぐさま、この時の直属の司令部であった,イースト地区憲兵司令部に派遣許可を求めたが,通信が繋がらない…
しかし、現在のところ憲兵隊は押されぎみだ
ここで正体不明とはいえ、士官学校から直進して敵に迂回側面攻撃をかければ
敵は2正面作戦を取らざるを得なくなる。
第7憲兵中隊の無線報告は状況の悪化を報告してきた。
もう迷っている訳にはいかない。
最初の警報から30分後
私はみづからの歩哨第1小隊と第2小隊を率いて援護に回ることにした。
第3・4小隊は機関銃などの防御陣地武器をできる限り持たせ現地待機と防御を命じた。

イースト地区は目と鼻の先だ。
走れば、10分で到着できる距離だ。300mまで接近したところで爆発が起こった。
なんだこの躍動感は?
ヘンシェルでの初陣で感じた恐怖と躍動感が合わさってアドレナリンが吹き出してくる感じであった。
私は自分含めて3名を斥候として前に出すことにした。
後ろを見ると顔面蒼白の小隊員たちがいた。
そこで私はレナ少尉を見習って、
笑顔,いつも通りの口調、そして的確な指示を出すことを心がけた。
私とフレデリカとエレン・ユスフという士官候補生とともに斥候偵察に出た。
建物の影から顔を出すと防弾チョッキをきた私服の男たちが帝国軍のAー113ライフルを持って憲兵隊防御陣地を攻撃していたのだ!
一瞬動揺したが、敵の正体が割れた。
これは前々から噂になっていた「帝国軍 第00特殊工作部隊」だった
大隊規模で戦力の展開が怪しまれることなく可能なのはこの、同盟逆亡命者の子弟で編成されたこの部隊しかなかった
彼らは同盟から帝国への亡命者の子弟で編成され、おそらく名目上は帝国からの脱出捕虜か亡命者ということで同盟に潜入した工作員集団だ
しかし、彼らはほとんど捨て駒集団同様だ。
装備もそこまで重装備はないようだ。

私は無線で
「第1小隊、2ブロック先のパン屋まで急行せよ
第2小隊はこっちへ来い。
第1小隊は小隊長のマック・ヘップバーン学生の指示に従って射撃してよし。
責任は全て俺が取る。
行け!」
戦わずして勝つ が一番良いが、いまは無理そうだ
第1小隊の到着報告を受けたら、マークスマンによる射撃を行わせて指揮官を射殺するようにするか
すると
マックから
「第1小隊、配置完了しました。」
声はかなり引きつっていた。
「了解。
マック、落ち着け。
貴官と俺にはそれぞれ30名づつの命がかかっている。指揮官が慌ててどうする。
息を思いっきり大きくすってみろ。
落ち着くはずだ。」
その後私は第1小隊に向けて指揮官の狙撃を命じた。
するとマックはおちついて
「了解しました。
任務を遂行します。」
と返答してきた。
しかし、私は途轍もない不安を感じていた。
それは、彼らが人を殺せるか?
ということであった。
しかし、すぐに射撃を開始した第1小隊は私の不安を一発で打ち破った。
敵の指揮官の頭をレーザーがぶち抜いたのである。
一気に敵は動揺し始め、どこから狙撃されたのかもわからずあたりに乱射しまくっていた。
私たち第2小隊もビルの中から狙撃を開始した
敵は今だにこちらの位置がつかめていないようだ。
だいたい狙撃を開始して10分で敵は身を隠すことを覚えたらしく攻撃は散発的なものになってきた。
スコープの中に敵が映る
あたりを確認しているようだ。
さっきから5回近く同じ行動を繰り返している。
6回目で奴は死ぬ。
6回目…
引き金を引く
少しの反動
スコープの中で崩れる敵兵
ここで私は第2小隊で掃討戦に移ることにした。
私は小隊に持ってきたトマホークに兵装変換させ、行動に移った。
第1小隊は援護だ。
姿勢を低くし、バリケードの張り巡らされた通りに出る
一つ目のバリケードに踏み込んだ瞬間!
銃床を私に振り下ろそうとする敵兵がいた‼︎
しかし、彼は胴がガラ空きだった。
逆胴で仕留める。
あちこちには頭や首を撃ち抜かれた射殺死体だらけだった
それでも肩などを負傷した敵兵がなおも反撃を試みたがほとんど相手にならなかった。
6人目の残敵を切り倒したとこれで、通りの正面から同盟軍憲兵隊が駆けつけてきた。
「そこの武装集団
手を上げて、降伏せよ。」
どうやら奴さん方我々が敵さんだと思ってるらしい。
私は
「我々は
ハイネセン同盟軍統合士官学校 学生歩哨隊である。
敵を狙撃ののち、掃討中である。
手を貸してください。」
すると、憲兵隊の一人が前に出てきた。
「あら、シュナイダー君じゃない!」
といったのは、ジェシカ・ヒューズ中尉であった。
つまり、この一隊は憲兵隊ではなく第12艦隊の特別陸戦隊であった。
第7憲兵中隊で対処しきれなくなり、イースト地区の宇宙港の駐屯していた第12艦隊特別陸戦隊に救援を求めたのであった。
我々士官学校生徒歩哨隊はジェシカ中尉の隊の指揮下に入り、そのまま掃討戦を続けたのであった。
ジェシカ中尉の指揮下でイースト地区の掃討戦は順調に進んだが、無線連絡が妨害電波や規制線がはられていたため、セントラル地区やウェスト地区ではどうなっているのかすらわからなかった。
そして、0600時士官学校本部から帰還命令が下り、我々は士官学校に帰還した。

士官学校では全学生が緊急招集されており、
私たち歩哨隊は損害ゼロで各教練中隊に復帰した。
私は第2教練連隊の連隊本部幕僚長であったので、士官学校内の警備配置や携行食料の確認などの支持を各幕僚に伝達し、0800時あたりに警備配置完了の伝達を受けた瞬間だった。
ドカーン!!
爆発は3度起きた。
今までの経験からその場に伏せたが、
すぐに無線連絡で
「こちらウェスト地区第34憲兵中隊、市内で爆発あり。
正体不明の武装集団との銃撃戦中である!
敵は1個大隊規模!
救援を要請する!!」
と半分以上悲鳴に近い救援要請が全体無線で発信されていた。
また、すぐにノース地区でも同じような報告が全体に向けて発信されたのだった。
明らかな同時多発テロであった。
連隊長のステファン・クォーターから連絡が入り、警備状態の確認を命令された。
その後ステファンから
「シュナイダー!
ウェスト地区の第34憲兵中隊の救援の命令がわが連隊に下った!!
第1大隊長のクリスがまだ帰ってきてないから、大隊の指揮を頼む!」
私は、それを二つ返事で了承した。
しかし、なんでまたこんな我々のような士官学校生まで招集命令ががかっているのか、と私は思った。
この疑惑が後々にとんでもない事実を的中させてしまうことを私は知る由もなかったが・・・
とにかく私は第1大隊を率いてウェスト地区へ向かう軍用トラックに乗り込んだ。
町の様子はまるでゴーストタウンであった。
人のいる気が全くしない。
前の車両にはステファンが乗っている。
合計合わせて、10台の結構大規模なトラック集団である。
大隊といっても、上級生の奴らのみを連れてきて1個中隊と1個小隊であったから大隊戦力といえるほどでもなかったのであった。
ノース地区まで3㎞の地点でまた爆発が起こった!
我々はその時点で下車して徒歩で進軍しなくてはいけなかった。
というのも、爆発等でがれきの山で通りが封鎖されているという情報を手に入れたからであった。
もし、正体不明の敵が私が申告した通り帝国軍工作部隊であったとしたら相当まずい。
いくら敵の練度が低いとはいえ、我々のような士官学校生部隊にとっては十分に脅威になりえた。
我々は白化粧をしたゴーストタウンを前進してたところ、全面で銃撃戦が起こっていた。運がいいことに我々は敵の後背をつくことに成功したようである。
ただちに小隊ごとに散開させ、ゆっくりと前進した。
ステファンの率いる第2,3大隊は銃撃戦中の敵に側面攻撃を仕掛け、我々は背後から襲いかかることになった。
敵まで200mの建物まで接近することに成功した!
なんとも間抜けな敵であろうか
そのまま、ステファンの合図とともに射撃を開始した!
バリケードに隠れていた敵兵は射撃標的以外の何物でもなかった。
隠れていても後背から見れば、丸見えなのだから。
一斉射撃命令でほとんどの敵が丸太のようにバタバタ倒れていった。
その後ステファンたちが側面から侵入し、バリケード線を制圧した。と思った瞬間であった!!
いきなり
ドカーン!!
爆発音!爆風!
視界が奪われる。
気づくと、建物は倒壊しており私たちは地面に投げ出されていた。
キーンと頭をつくモスキート音。
フラッシュパンと同じ現象だ・・・
周りを見渡すと、2体の死体
どちらも無残に大量の出血と損傷をしていた。
自分を見てみると、腹部には爆弾の破片が、左腕に大きな木の破片が刺さっていていたのだ!
特に痛みを感じない・・・
血があふれ出ていた。
銃を手に取る。
無線で救援信号を打ち出すが、本部からは応答がない・・・
崩れたバリケードを見ると帝国軍のAー113ライフルを持った奴らが近づいてきた。
もはやこれまでか・・・
ホルスターを抜き取る。いや、抜き取ろうとした。
手に力が入らなかったのだ、奴らが近づく・・・
その先頭にいたやつが私を見て
「おい、こいつ生きてるぞ!」
それ以降は聞こえなかった。
意識がだんだん薄れていった。
覚えているのは、担架に乗せられて
周りの人たちが
「士官学校生」や「待ち伏せ」などの言葉を発したのしか聞こえなかった。
それ以降は私の記憶にない・・・

目が覚めたのは、その日から三日後であった。
負傷で気を失うのはこれで2度目だった。
また、白いベッドの上の生活が始まる・・・

私はその後聞いたことではあるが
ノース地区の退役軍人会の退役軍人たちに救出されたそうだ。
彼らは自ら自警団を組織して、敵兵からライフルを奪い取り敵を銃撃していたところに我々士官学校生部隊の援護が入ったが、敵からの銃撃がやんだすぐ後に迫撃砲が飛翔してきて我々のいた建物とバリケード線もろとも吹き飛ばしたそうであった。
そのあと、私は驚きの事実を士官学校本部から聞かされた。
それは、
我々への出撃命令は偽造であったことである。

敵が鹵獲した無線を用いて我々士官学校生部隊をおびき寄せ、迫撃砲による大規模斉射を行ったのであった。
これにより、出撃した士官学校生部隊のほぼ3分の2にあたる55名が負傷した。
そして、9名の戦死者も出た。
その後、2日間正体不明の敵武装集団との攻防戦は続いたが、ほとんどが制圧されついこの間、最後の集団が自爆して、この事件は収束した。
結果として4個憲兵中隊が全滅。士官学校生部隊も同学年の約10分の1にあたる60名以上が死傷。救援に向かった艦隊特別陸戦隊でも数名が戦死。幸い市民には被害が出なかったがイースト地区はその4割を爆破で損傷し、ノース、ウェスト両地区でも2割が損傷した。
結局敵の正体は不明であった。
私の上告したものは検討されたものの、それもありうるという可能性どまりであった。
というのも、自爆者や捕虜の中に地球教の信者であるものが多数確認され、そのうえほとんどが自殺を遂げたため真相は解明されることなく幕を閉じた。

そんなこんなで負傷してしまった私であったが、心配したよりは負傷は深くなく、腹部も表面の肉を少し傷つけただけで、手首も問題はなかったが長く放置されたためか出血量が多すぎたこともあり2週間の入院を命じられた。
私の親友のステファンも軽傷で済んだらしく二日後には士官学校に復帰した。

また、こうして私のベッドの上生活が始まるのであった。

それでも宇宙歴791年 1月6日 我々173期士官学校生の卒業前の悲劇であった「ハイネセン イースト地区大規模テロ事件」の幕は下りた。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧