| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

田園

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

6部分:第六章


第六章

「本当にね」
「ねえ、利樹さん」
 自分の前の今は正規の軍服を着ている利樹に対して言うゴーだった。普段の彼は動き易い作業着だった。ゴーが知っている彼はそうだったのだ。しかし今の利樹は違っていた。詰襟の軍服に身を包み制帽まで被ってそのうえで彼の前に立っているのである。
「また会えるよね」
「ああ、絶対にね」
 ゴーが何を言いたいのかは彼もわかっていた。
「また会えるよ」
「それでまた」
「田仕事をしよう」
 そういうことだった。先に交えさせた言葉を二人ははっきりと覚えていたのである。
「またね」
「うん、またね」
「その時までさようなら」
 微笑んでゴーに告げる利樹だった。そうして。
 敬礼をした。陸軍の敬礼を。少年に対してしたのだった。
「また会おう、絶対にね」
「うん、絶対にね」
 そしてゴーも同じ敬礼を返したのだった。これが二人の別れだった。それから日本は戦局がさらに悪化し遂には降伏してしまった。そして日本軍が去った後にまたフランス軍が来たのだった。 
 しかしベトナム人達は以前とは違っていた。彼等は最早フランスの支配を受け入れるつもりはなかった。
「利樹さんが言った通りに」
 ゴーもその中にいた。彼はその手に銃を持っていた。
「立ち上がるんだ、そしてお空を飛んで」
 上を見上げる。そこには晴れ渡った青い空があった。雲一つない。
「俺達の国を作るんだ」
 こうして彼は長い戦いに入った。まずはフランスを退けた。
 しかしそれで終わりではなかった。フランスが退くとアメリカが出て来た。アメリカの次は中国であった。ベトナムは周囲を全て敵に回したうえで戦い続けた。
「この戦いは何時まで続くんだろうな」
「さあな」
 ゴーは気付けば指揮官の一人になっていた。長い戦いの経験を評価されてた。鍬ではなく銃を持って久しい。密林の中を動き回り罠を張り敵を奇襲した。そうやって戦い続けた。
 その中で結婚し家族もできた。しかしその家族も戦場の中にいた。生活が戦いの中にある、まさにそうした人生になっていたのである。
 この日彼はカンボジアにいた。そこで長年の戦友と話をしていた。中国を退けても彼等の戦いは終わっていなかった。今度はカンボジアに侵攻したのである。
 そうして今も戦っている。カンボジアは荒廃しきっていた。それは戦乱の為ではない。ポル=ポト派の恐ろしい虐政により国が荒廃しきっていたのである。
 田もあるが荒れ果てそうして何もなくなっていた。街には人がおらず至る場所に人骨が転がっている。まさに地獄であった。
「それにしてもこの国は何だ」
「戦争が起こったわけでもないのに」
「悪夢だな」
 ゴーはその荒廃した辺りを見て呟いた。
「これはまさに」
「俺達がこの国を攻めてよかったのか?」
 同僚は暗い顔でゴーに対して問うてきた。周囲には誰もおらず人骨が転がっているだけである。完全な廃墟であった。いるのはベトナム軍だけだ。
「カンボジアに」
「わからん。だが」
「だが?」
「全ては我が国の為だ」
 ゴーは言った。
「ポル=ポトは我等に対して敵対的だったからな」
「そうだな。やられる前にやれか」
「そういうことだ。だが」
「だが?」
「長いものだな」
 ふと空を見て言ったゴーであった。
「もうな。かなりな」
「長いか」
「日本が来たことは覚えているな」
「まあな」
 同僚もまた日本軍を知っていた。彼が子供の頃に来たからだ。彼もまたゴーと同じ世代であるのだ。
「あのやたらと厳しい連中だな」
「日本はもう来ないだろうな」
「あの国は今資本主義だろう」
 それに対してベトナムは共産主義である。イデオロギーが絶対の時代だった。とはいってもベトナムは同じ共産主義の中国とも戦争をしたしその中国もアメリカと組んでそのうえでベトナムに侵攻したのである。この辺りはイデオロギーは無関係なのであった。
 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧