| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

双子の勝負

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第三章

「あの二人のお陰でチームの調子もいいしな」
「どっちもな」
「これはひょっとしたらな」
「ああ、若しかしたらな」
「優勝はそれぞれな」
「福岡と大阪か」
「どっちもな」
 それぞれのリーグで、というのだ。
 そして実際にだ、福岡のチームも大阪のチームもだ。
 見事優勝した、そして。
 その優勝の後でだ、恒夫は祝勝会の場で満面の笑顔でマスコミやファンの人達にこう言ってみせたのだった。
「俺やります!」
「何をやるんだ?」
「一体何をやるっていうんだ?」
「大阪に勝ちます!」
 そして八条リーグで日本一になるというのだ。
「そうなります!」
「じゃあ弟さんからですか」
「ホームランを」
「あいつを打つのは俺ですよ」
 こう言い切るのだった。
「絶対に」
「そして福岡が日本一にですね」
「なるんですね」
「はい、なります」
 はっきりと言った言葉だ。
「その時を楽しみにして下さい」
「期待してますよ」
「心から」
 マスコミもファンも誰もが彼にこう言うのだった、そして秀巳も秀巳でだった。
 祝勝会の場でだ、生真面目な顔で言うのだった。
「兄貴は俺が抑えます」
「そうしてですよね」
「日本一にですね」
「なります」
 絶対に、というのだ。
「ですから観ていて下さい」
「わかりました、じゃあ」
「その時は」
 こちらのマスコミもファン達も秀巳に期待の声をかけてそれで包む。そうしてだった。
 恒夫と秀巳はシリーズで激突することになった、シリーズの話題はこの兄弟対決でほぼ占められていた。
 そしてだ、その中でだった。
 二人は実際に激突することになった、秀巳は三戦目の先発だった。これまでの状況は一勝一敗である。
 ベンチでだ、秀巳は自分のチームの監督に言ったのだった。
「兄貴はです、俺が絶対に」
「抑えてくれるか」
「はい、兄貴のことはわかってるつもりですし」
 その癖や弱点が、というのだ。
「それに俺にも意地があります」
「ピッチャーのだな」
「はい、それに兄弟として」
 双子のそれの、というのだ。
「それがありますから」
「抑えてくれるか」
「絶対に」
 そうするとだ、秀巳は監督に言い切った。
「あんなふざけた兄貴は俺が懲らしめます」
「頼りにしてるぞ、何しろな」
「一戦目ですね」
 秀巳はシリーズ初戦のことを言った。
「兄貴が同点の七回でツーランを打って」
「やられた、噂通りの勝負強さだな」
「ええ、確かに兄貴は勝負強いです」
 ただ長打力があるだけでなく、というのだ。
「調子が悪くてもここぞという時は」
「打つな」
「ええ、けれどこの試合では」
「兄貴を抑えるか」
「全打席三振に取ってやります」
 腕を組みだ、秀巳は向かい側のベンチにいる恒夫を見て監督に言った。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧