| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

ベッドの横に

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第五章


第五章

 二人の交際がはじまりやがてゴールインとなった。真吾は弥栄子のマンションに移り住むようになった。そうしてベッドもだ。
 夜に二人であのベッドに入っている。そこで弥栄子は横にいる真吾にこう言ってきた。
「あのね」
「あのね?」
「あの時のことだけれど」
 話すのはここからだった。
「あの時朝起きたらだったわよね」
「はい、あの時は本当に驚きましたよ」
 結婚してもだ。年上なので真吾の弥栄子に対する口調は丁寧なものだった。この辺りに二人の力関係も出ていた。それもはっきりとだ。
「何でこうなったんだって」
「あれね。実はね」
 ここでこう言う弥栄子だった。
「何もなかったのよ」
「えっ!?」
「あの時真吾君をこの部屋に連れて来てね」
 それでだというのだ。
「それで飲んでね」
「飲んでたんですよね」
「ベッドに連れ込んで既成事実を作ろうって思ってたのよ」
「実際にそう思ってたんですか」
「そうよ。そのつもりだったのよ」
 結婚した今だからこそ話せることだった。後になってからだ。
「それはね」
「ううん、だから一緒に飲んだんですか」
「そうよ。ただね」
「ただ?」
「あなたベッドに入ってすぐに寝ちゃったのよ」
「そうだったんですか」
「そうなのよ」
 ベッドの中でだ。弥栄子は苦笑いになって述べた。
「そうだったのよ。もうそれでね」
「けれど服脱いでましたよ、俺」
「脱がしたの」
 そうしたというのだ。
「それで何とかって思ったけれど」
「それでも駄目だったんですか」
「そうなのよ。それで仕方ないって思って」
 それからだ。弥栄子はこう言った。
「まあ。お芝居をしてね」
「それでだったんですか」
「あの時は何もなかったわ」
 弥栄子ははっきりと言った。
「それは確かよ」
「それで何で僕に朝ああして」
「だって。好きだからよ」
「好きだから?」
「そう、あなたのことが好きだからよ」
 それでだというのだ。弥栄子はこう真吾に話す。
「それでなのよ」
「ううん、それでなんですか」
「策略になるけれどね」
 自分でもわかっていた。わかっていてもなのであった。
 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧