つぶやき

N.C
 
ステータス公開かー
一部くらいならやってみるかー、って思ったら、設定が込み合いすぎてステ公開の前に世界観設定を説明しないといけないという事態に気付いた。
本当に世界観ありきだなー。 
N.C
 
返信
>八代明日華/Askaさん
ですよねー。設定大事。ただ、それで物語を蔑ろにしたら本末転倒ですが(

>sibugakiさん
ステ公開なんてしたら、調子に乗って色々と公開してしまいそうで怖いですよねぇ。残念ながら、自分の作品でステ公開をできる奴なんてどこにもいやしませんが(
あ、ちなみにこの話、要約すると『世界観ありきだなー』が言いたかっただけです。悪しからず。

>黒猫大ちゃんさん
誤解を生んだようなので補足しますと、自分はステータス公開をする気は毛頭ありません。加えて言うならば、残念なほどに自分のキャラ設定と相関関係が複雑なので、ステータスにできません。
元よりつぶやきで致命的なキャラクター公開を避けている人間ですので。ただ、暁つぶやきの流行りについて考えたら思いついたので、上記のような文章になりました。
あぁ、うん。書き方が悪かったですね。 
黒猫大ちゃん
 
ステータスなど
 考えた事がない。
 ……と言うか、ステータスが公開されている小説は読まない。

 その部分を文章として表現するのが物書き。
 それを数値で表現するのはゲームマスター。

 MMORPGの世界に放り込まれた的な設定がないのなら、ステータス公開はしない方が良いですよ。
 それに依存して、文章として表現すべき部分を、自分の魔法の威力がA-で、相手の抵抗がBだからこの魔法は効果を現す、的な事になって仕舞いかねませんから。

 私はゲームマスターだったし、PBMでステータスのあるキャラの描写は散々やりましたが、その数値とやらをリア上で書いた事は一度も有りません。
 勝ち、負けから敵のステータスを予測しろ。それが基本姿勢でした。
 まぁ、これは私の考え。こんな意見などに惑わされず、自らの考えのままに行動するのが正解だとは思いますけどね。 
sibugaki
 
分かる、すっごい分かりますよ
ステータス公開ってやってると楽しいけどあれもこれも書きたいって思っちゃって気が付いたらとんでもない量になってかつネタバレ的内容も連呼しちゃってる状態になっちゃってるんですよねぇ。
 
八代明日華/Aska
 
わかりますわかります
設定大事。