つぶやき

N.C
 
振り返り
皆さん揃ってやっていらっしゃるご様子なので。

この一年、非常に自分の更新速度の遅さを痛感しました。
『地の果て』は四月に凍結したにも拘らず十一月に再開するという愚行を犯し、『バスタードオンライン』は投稿できない二つのエンドを書いて、実質的に四月から凍結状態です。しかも、『AiP―改変型特異的精神構造―』とかいう読まれもしないような作品を捻りだしては自己満足の高笑いですから、こりゃあ手に負えませんなぁ。
最大の愚行は依頼された作品二つの半ば放置ですね。自分には並行作業が向かないということが改めて痛感できる出来事でした。というかこれは数年前に気付いていたんですが、人間成長しませんなぁ。

しかし悪いことばかりではありません。もう死蔵かなぁ、とか思っていたシェアードワールドが使われる機会を得たんですから。物書き冥利に尽きるというものです。書いてくださったお二方、本当にありがとうございます。微力ながら応援させていただきます。レビュー書きたいんですがなにぶん文才が無いですからねぇ。どうしましょうか……。

振り返りついでに来年の抱負ですが、依頼された短編の一章を完結。それからもう一つの依頼の大枠の確定。それと地の果ての一章前編の終結ですかね。目標低っ。しかし、現実的に走るとこれが限界なんですよねぇ。
それと、いい加減にマトモな恋愛描写を書く技量を身につけたいですね。マトモな恋愛描写が無い作品って、ここらの人間じゃあ読まないでしょう。地の果ての主人公格の中で、誰か恋愛中心のキャラとか作りますかねぇ。 
N.C
 
返信
>神崎弓奈さん
経験者なので、それはよくわかります。
ここで少しお節介なのですが、共通項が多い作品を一つの作品に統合するというのはどうでしょう。昔に、千単位で作品群を作った反省として行っていることなのですが、これをやることによってだいぶ作品数が減りました。基より似通った世界観でしたので、多人数視点として、さらに全員が主人公だという意識を念頭に置いて書いたら、だいぶ楽になりますよ?
まぁ、いらぬお節介ですので、戯言として流してください。

AiPは完全なる趣味の産物だったので、まさかお気に入り登録されるとは思ってもみませんでした。ありがとうございます。
それと、高純度のレビュー、ありがとうございます!

>Askaさん
おぉ、楽しみにしてくださいますか。バスタードオンラインは年内投下は難しいので、一月あたりに投稿できればなぁ、と思っております。
創世剣の更新、頑張ってください! 
八代明日華/Aska
 
地の果て!
楽しみですねぇ。

『バスタード・オンライン』も楽しみです。

『名も無き創世剣』第二話は現在執筆中です~