つぶやき

N.C
 
原作沿いとはなんなのか
現在、友人原案でISの二次創作を執筆しており、その完成を急いでいます。およそ一年前に依頼されたものなので、いい加減に完成させないと不義理になりますしね。
そこで、実は二次創作を作るにあたってやってはいけないであろうことをやってしまっています。
自分、原作読んだことないんです。原作未読どころかアニメ未視聴です。要するに、原作を一切知らないで、友人からの情報の断片と他人の二次創作を読んで見つけた共通項を基に作品を書いています。案外楽しいんですが、友人が音沙汰なくなると進捗が停止します。
とまぁ、戯言はここまでとして。
基本的に、自分は原作沿いを目標としています。しかし、自分の物書き仲間にあらすじを話すと、全員が『これもうオリジナルでいいんじゃねぇの?』という返答をしてきます。自分の場合、IS二次全体でみられる共通項を原作として扱っているので本来とは違うのはわかりますが、どうやら話してみると、こちらの認識と他の物書き仲間との認識に齟齬があるらしいことがわかりました。
自分の場合は、大局としての流れがおかしくならなければ原作崩壊と思ってません。
ISで例えると、一夏が生きていれば誘拐OKだし、セシリアが勝てば一夏がどんなISでどのような攻撃手段を用いようがOKだし、原作キャラが死なないで原作の流れに乗ってれば殺人鬼出そうが全部OK。
逆に言えば、原作キャラは一人も欠けてはならず、原作の大局から外れてもならない。
つまり、これをクリアすれば原作準拠と表記するのが自分です。世界観変わろうが、ISをISなしで破壊する人間が現れようが、大局が変わらなければ原作沿いという考えでした。
しかし、周囲は主人公の性格改変や使用武器の変更だけでも原作崩壊であるという認識のようでした。
まぁ、どっちが正解とかそんなわけでもなく、議論しようがどっちも曲げないからどのみち不毛な議論なんでしょうが、やはりこういうのって食い違うと原案会議で困りますよね。
以上、戯言でした。 
黒猫大ちゃん
 
戯言以前の問題です。
 原作は読んで置いた方が良いですよ。
 アニメを見ただけ、と言う二次作者が書いた物でも私は読みません。

 二次小説の内容が原作崩壊だろうが、アンチだろうが、ヘイトだろうが、文章的に問題がなく、更に内容に不自然な御都合主義的な物がなければ読みますが、原作を知らない作者が書く物を私は絶対に読みません。

 矢張り、世界観を使わせて貰っているのですから、それは原作の作者への最低限の礼儀だと思っていますから。

 尚、原作沿いと言うのは……。
 N.Cさんの論法で言うと私のゼロ魔二次でも『原作沿い』と成って仕舞うような気もしますが。
 私個人としては、最後は原作とほぼ同じ地点に到達する、と考え書き始めた代物です。
 もっとも、残念ながらゼロ魔原作の完結が絶望的な状況と成って仕舞い……。

 それで私が考える原作沿いと言う定義は、
 事件の発端から結末まですべて原作通りの内容。
 例えば、ISの例で言うのなら、一夏の居場所を奪っただけの二次小説と言うのがその範疇だろうと思って居ます。
 なので、原作沿いの二次小説を私は読みません。残念ながら其処まで時間的な余裕がないので。

 まぁ、これは飽くまでも私の個人的な意見。こんな物は百人、人間が居たら、百通りの答えが返って来ると思いますから、気にする必要はないと思いますけどね。 
N.C
 
自分の場合
一夏が誘拐されて、紆余曲折で大概キレるキャラになりましたからね。しかもISは肉弾戦特化で武器とかなし。見せたら原作崩壊って言われました。

友人の解釈についてはそれが一番正しいと思いますねー。

-余談-
自分のを振り返ると、
・そもそも織斑一夏という人物ではない(誘拐犯に攫われて養子縁組+とっくに鬼籍扱い)
・下手すりゃISなしでISを破壊できる一夏
・ヒロインはオリジナル(と中国の代表候補生(の可能性))
・そもそも、この作品に出てくる主要なキャラは、大体ISが嫌い

あれ? おかしいな? なんか友人の言い分が納得できそうな自分がいる。 
海戦型
 
一夏が原作通り綺麗に勝ってればいいんです
一夏がISやってるという記述さえあれば、その陰でオリキャラや別キャラが人間不信になった挙句敵に洗脳されてしあわせ島エンドになろうが、モブの方々が1万人単位でお亡くなりになろうが、オリキャラを好いた女の子から不幸になっていくシステムになっていようがよいのです。ちなみにオリキャラと恋が実るともれなくバッドエンドルートへ進んで大切な何かを失います。設定では。ふははは(壊)

という冗談はさておいて。友人さんが言いたいのは多分自分自身が原作を読んで感じたISというラノベの雰囲気の事を準拠にして原作沿いではないと言ってるんだと思います。
私としては……あれ?
ちらっ。(盤上どころか盤そのものがひっくり返って原作も糞も無くなる自分の二次創作)
ちらっ。(ストーリーの流れは同じだったけど辿り着く先が明後日の方に向いた二次創作)
ちらっ。(一夏は原作通りだが活躍はほぼ書かずにオリキャラが延々と鬱する書きかけ二次創作)
原作沿いって、何だっけ……?あのラノベ、そもそも完結してないから落としどころがどうしてもオリジナルになっちゃうし。実は私もIS読んでなくて、分からない所の参考にアニメをチラチラ見ただけだったりします。