つぶやき

N.C
 
ノルマのお話
例えば、課題が出されたとします。その課題をやったとします。それが高得点で褒められた。まぁ、いいですよね。人によっては嬉しいですよね。
そして、課題をやらない。それで減点された。うん、当たり前ですね。課題やってないんだから。
最後に、やってない奴らがブチ切れる。いやちょっと待てや。なんでそこで切れる。やってねぇお前らが悪いんだろ。そこで教師を詰るのはお門違いも甚だしい。心の中で自分を詰れ。
そう思う時が、割とあります。自分は課題やってなかったら大人しく反省する派なので、正直、ブチ切れ組の気持ちがあんまりわかりません。
ちょっと課題関連でもう一つ例題を出すとすると、夏季休業の財務会計の課題。試験問題を十枚前後やれって感じの課題でしたが、あんまりに面倒くさいのでやらない人が割といました。自分の場合は最終日にぶっ続けで粗方終わらせて提出して、期限だけは守るという苦肉の策を取りましたが、今はそれは置いといて。それで、一計を案じた教師が、提出しない奴は中間考査で点数を五十点減らすという措置を取りましたが、生徒からブーイング多数。いや、お前らが出さねぇのが駄目なんだろ。

こんな感じに、ノルマを達成してないのにブーイングなんてお門違いだと思いますね。ただ、ノルマがあまりにキチガイ染みてたら文句言っていいと思います。言わなければならない時もあります。ただ、学生の課題は大概はキチガイの域まで行かないことが多いので、粛々と課題を済ませてしまったほうが得策です。口より手を動かそう(ブーメラン
それと余談ですが、ノルマを達成というよりは、モラルを守らない方々がいるのもあれですよね。ハロウィンの後の東京の写真がTwitterに載ってましたが、あの無法地帯ぶりは相当でした。ゴミを路上に捨てて平然とする。自主的に掃除してくれている人にゴミを押し付け、あまつさえ偽善者呼ばわり。許されるなら、無法者全員横に並べて、パン切り包丁で首をゆっくりとぶった切りたいです。ちなみに、パン切り包丁はあまり鋭くない、緩やかな鋸みたいなものです。 
N.C
 
課題やらない方々ばっかり……
んー。まぁ、そんなもんなんでしょうか。

>Askaさん
自分の成績からして、提出物出さないと終わるんですよね(

>スター(sutaa)さん
んー。まぁ、薄々そうなんじゃないかとは思ってたよ(大嘘

>黒猫大ちゃんさん
まぁ、課題って試験でいい点とれない奴の補填みたいな役回り多いですからね……。試験が上手くいけば課題も放っておけるのかもしれませんねー。

>sibugakiさん
なるほど。プラマイゼロで痛手にならないならそれはやりませんね。 
sibugaki
 
私も課題はやってなかったなぁ
高校時代の話ですけど、私の通っていたのは所謂不良高校でしたので夏休みの宿題は出されましたが一切やってませんでしたね。その代わり出席日数やテストの成績などで減点のプラマイはゼロだったので大した痛手にならなかったので気にしてませんでしたが。 
黒猫大ちゃん
 
課題?
 一切、やりませんでしたね。それが理由で成績を下げるのなら勝手にすれば良い。こう言うタイプ。
 別に文句も言いませんでしたけどね。
 それに、試験で点を取ったら文句ないんでしょ。俺のプライベートの時間まで口を出すな、と言う気分でしたし。

 おっと、これ以上、書いているとトンデモない事を口走りそうなのでこれにて失礼。 
スター(Sutaa)
 
課題ブチ切れ問題、結論出てるじゃん。
答えは、彼らにとってはキチガイじみている。だから文句を言う。と思う。 
八代明日華/Aska
 
因みに自分は
課題出さないで平然としてる派(殴