つぶやき

海戦型
 
変な夢見たので
なんか某笑顔の絶えない動画サイトで全然知らない海外ホラーゲームの実況動画を見る夢をみました。妙に鮮明に覚えてるんでメモします。

話の冒頭は、なんか主人公が(たぶん小学生くらい?)部屋の中でおばあちゃんと遊んでるんです。
ところが突然玩具の一つのぬいぐるみが動きだし、どこで手に入れたのかカミソリみたいな武器でおばあちゃんの首筋を斬り裂いてしまいます。なんかこの辺で実況が「何とか助かって欲しいなーって傷ですけど致命傷なんですよねー」みたいなことを言ってました。ひでぇ。

そして目が覚めると……主人公はおばあちゃんを切り裂いた憎きぬいぐるみの姿に。ここから操作が可能になります。後ろに自分の家(ぬいぐるみなので扉を開けられない)、道の左右はひたすら広がる畑、道の先には崖にかかったボロ橋と更に先に見える大きな家。日本じゃなくて欧米諸国っぽい。主人公はしょうがなしに橋を渡って家にいこうとします。

しかしそこに立ち塞がる玩具の敵。緑色の蜘蛛のぬいぐるみみたいなのが橋の取っ手の両端に足をひっかけてこっちを妨害してきます。ぬいぐるみは小蜘蛛を嗾けてきて、主人公はそれを迎撃するんですが……なんと私、コメントを打ち込むのに夢中で全然その辺をちゃんと見てませんでした。しかも夢なせいかコメントは全部謎のエラーで消えるし。

で、なんやかんやで多分倒した後の主人公は大きな家の部屋に上がり込みます。滅茶苦茶荒れていて、あちこちに動かない玩具の姿も。ここで主人公は包丁とかチェンソーを拾って周囲をぶち壊せるようになるんですが、その中にポツンと大きなぬいぐるみがあります。明らかに周囲の物と違って、しかも額が切れて血が流れている弱った感じのぬいぐるみです。実況で「このぬいぐるみを破壊しちゃうとバッドエンドです」みたいな声が入ります。

そしてぬいぐるみの前で一定時間停止で場面が暗転。自分の身体が人間に戻ると同時に、目の前のぬいぐるみが母親の姿に。傷は見当たりません。とりあえずこの場所を脱出しようと部屋の外に出て、暗いから電気をつけると……別の部屋の前に複数の人影が!……と思ったらなんだかのんびりした三世帯家族が現れます。

彼等はこれから行く場所があるんだと玄関近くの物置きらしい場所の扉を開きその中へ。そこにもう一人、家族ではなさそうな臆病そうな女性が現れます。「じゃ、じゃあ私はこっちから帰りますんで……」と何故か家族の方を悲しそうな目で見ながら女性は裏口へ出て行きます。ふと気が付いて玄関の外を見ると、崖の上にかかっていた橋が落ちています。

主人公は家族に「この(物置の)先に行ったらどうなるんです?」と質問します。すると家族のうちおじいちゃんらしい人が柔和な微笑みで「ずっと遠くへと続いているよ。終わりがないくらい、ずっとずっとね」と答えました。その時主人公は多分、本能的にその戸棚の先がこの世ではないことを悟ります。
母親はいまいち分かっていないのかのんきに玄関から外に出ようとしますが、橋が落ちているのに気付いてびっくり。なんか普通の反応すぎて和みました。

奇妙な事に、三世帯家族は楽しそうに戸棚の中へ入っていき、入った後も孫がはしゃぐ声が聞こえます。そんな中主人公は家の中に「戦車砲の砲弾」らしいものがぎっしり箱に詰まっているのを発見します。……興味本位で一本抜くと、滅茶苦茶重い。試しに外の崖に放り込んでみると、何かの拍子に信管が作動したのかドォン!!と音がします。……本物です。

一体あの家族は何者だったのだろう。漠然とした疑問を残しながら、主人公は母親を連れて家の裏口へと向かいます。裏口は崖の下に続いているようですが行き先はわかりません。少なくとも戸棚の道は絶対に家に帰れる道じゃない。そう確信しながら――途中で自分が裸足であることに気付いてスリッパを拝借しつつ――親子は屋敷を後にするのです。


……ってな夢でしたね。

意味は分からないですけど、最後はちょっと切なかったです。おわり。 
海戦型
 
ちょっとだけ
これを基に書いてみようかなぁ、と思ったんですけど駄目ですね。夢の中で見たあの雰囲気は文字に書き起こして表現することが出来ないと思います。小説に仕上げると逆に考えが固定されてしまって、イメージの中の夢と比べて安っぽくなるのが目に見えちゃったんで小説化は止めました。

しかしLIMBOが出てくるのはちょっと意外でした。ええ、昔に見たことがあります。
確かに、夢から覚めてみると「そもそも主人公って本当に生きてるのかな?」とか疑問に思ったりしました。振り返ってみると色々と暗示するようなものはありましたし。ひょっとするとあそこは「辺獄」だったのかもしれません。
ただ、私の見た夢は割と周辺の天気は晴れていまして、昼間で明るかったです。それに蜘蛛もぬいぐるみなので意外と安っぽいデフォルメ蜘蛛でした。決して頭蓋を貫通する刺突を繰り出す恐ろしい巨大蜘蛛ではありませんよ(笑)。 
Cor Leonis
 
なんか
 コレ読んでLIMBOってゲームを思い出しました。あれはホラーっていうより雰囲気ゲーですけど。
 そういえば、そのLIMBOにも大蜘蛛が敵として出てくるんですが、蜘蛛ってキリスト教だと女の嫉妬とか、束縛する母親なんて意味があるらしいです。母親ェ……(とばっちり)

 しかしまあ、夢にしてはえらくストーリーが繋がってますな。ひょっとして、これを小説に仕上げよという神のお告げなのでは……?(チラッチラッ